いいことをするなら、早く行動してほしい。 | 日本のお姉さん

いいことをするなら、早く行動してほしい。

ハイチPKOに自衛隊派遣=7000万ドルを追加支援

1月25日17時42分配信 時事通信

 政府は25日、大地震の被害を受けたハイチで復興支援を行っている国連の平和維持活動(PKO)に、自衛隊の施設部隊を派遣する方針を決めた。規模は約300人とする方向で調整している。またハイチへの追加支援策として、7000万ドル(約63億円)を提供することも決めた。
 鳩山由紀夫首相は同日夜、「日本として何ができるかを考え、社民、国民新両党も理解し、できる限り早く(自衛隊を)出そうとなった」と記者団に述べた。
 国連安全保障理事会は19日、震災前から現地に展開し、現在は復興支援活動をしている国連ハイチ安定化派遣団(MINUSTAH)に約3500人を追加派遣する決議を採択。
加盟各国に要員派遣を打診していた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100125-00000096-jij-pol

地震で苦しんでいる国がいたら
ハイチのような小さい国でも
いち早く駆けつけてあげて
救助活動を行ってあげるのが普通だろう。
はとやま首相は行動が遅いんだよ。
国連安全保障理事会に打診されたので
自衛隊派遣の派遣を決めるのは
簡単だったのだろう。
ガレキの下に埋もれている人は
一日でも早く助け出さないと
死んでしまうんだよ。
日本が行うのは、命が助かった人の
生活支援と治安維持かあ。
それも必要だけどね。ハイチの偉い人は
「5年間は継続して助けてほしい」と
言っていた。自衛隊員は小銃一丁で
自分と仲間を守れるのか。
たぶん、今度も自衛隊員は、もしも自分の身に
危険が及んでも
小銃は使わず、死ぬことを選べと
暗に言いつけられて出ていくのだろう。