在日中国人80万人は衆院選を傍観(2009年9月1日の記事) | 日本のお姉さん

在日中国人80万人は衆院選を傍観(2009年9月1日の記事)

在日中国人80万人は衆院選を傍観=過去も当選は民主、蓮舟方 議員だけ。

「参加意識の向上」呼びかけー中国紙

モバイル版

2009年8月31日、中国の通信社、新京報(電子版)は、日本の衆院選に関して、80万人にも上る在日中国人の政治への参加意識の低さを論じた。


日本最大の華字紙、中文導報の楊文凱(ヤン ウェンカイ)編集長によれば、日本在住の中国人は80万人、うち帰化した者は11万人を超える。


今や一大勢力と化した中国系だが、その多くはここ20年の間に来日したばかり。


在日歴が短いためか政治への参加意識はまだ薄く、外国人の参政権に関しても、米国やブラジルなどの出身者が、韓国・北朝鮮系と連携して付与を強く求めているのに対し、中国系はどちらかと言えば「傍観者」的な存在だ。


だが、全く関心がないわけではない。中文導報が8月24日に行ったアンケートによれば、在日中国人の30%は衆院選に強い関心を示しており、中でも「経済」(30%)、「外国人参選権」(21%)に注目していることが分かった。


選挙権を持つ11万人の帰化中国人たちも、「貴重な1票を反中派議員や右翼議員には入れない」と意思表示をしている。


政界に出馬する中国系もまだほんのわずかだ。それでも80年代から数人が挑戦しているが、全て落選。04年に当選した民主党の蓮舟方 議員がようやく中国系第1号となった。

だが著名なジャーナリスト莫邦富氏は「今後はさらに増えると思う」と楽観的な見方を示す。


楊編集長も「政治的権利は黙っていては振ってこない」と在日中国人たちに意識の向上を呼び掛けている。

2009-09-01 12:05:15配信レコチャイ[翻訳:NN)

~~~~~~~~~~

ほらね。

中国人も外国人のまま

選挙権を手に入れたいし、帰化した元中国人も

反中派議員や右翼議員に票を入れないとはっきり言っている。当然だろう。

しかし、在日中国人は120万人いるという記事も読んだことがあるが、

ここでは80万人と書いてある。

すでに在日中国人は在日韓国・朝鮮人の数を超えている。

中国人は、帰化して日本に住むのが好きでも反日だし、

当然、選挙権を持ったら中国人に都合がよい議員を選ぶに

決まっている。在日中国人に外国人のまま選挙権を与えると

そのうち中国系議員だらけになると思う。そうやって民主的に

日本の政治が乗っ取られるのだ。今は日本の政治家は

在日系が異常に多い。日本の在日韓国・朝鮮人は

60万人を切っている。日本人よりはかなり少ないのに

議員になっているのは、2009年の記事では

88人だと書いてあった。(今は何人か知りません。)

多くないですか?小沢氏も親戚は朝鮮半島人だし、

はと山首相の妻は朝鮮半島人。(父親は北朝鮮系で

北朝鮮人組織の創設者らしい。)