外国人参政権への中国の「戦略」的要請と民主党の「友愛」精神 | 日本のお姉さん

外国人参政権への中国の「戦略」的要請と民主党の「友愛」精神

■ JOG Wing ■ 国際派日本人の情報ファイル ■

外国人参政権への中国の「戦略」的要請と民主党の「友愛」精神

メルマガ「台湾は日本の生命線!」より転載
■転送歓迎■ No.1630 ■ H21.12.11 ■ 9,211 部 ■


 中国の軍拡目標はアジア太平洋での覇権確立。そしてその第一段階が台湾併呑。もしこの島が「中国の不沈空母」と化せば
日本は・・・。中国膨張主義に目を向けよ!

ブログ「台湾は日本の生命線!」 
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/

***********************


ブログでは関連写真も↓
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-964.html

民主党の小沢一郎幹事長は十一月十六日の記者会見で、同党が国会に提出しようとしている外国人地方参政権付与法案に関し「韓国政府サイド、在日の方々からも要求が非常に高まってきている」と語り、法案推進の背景に韓国側の要請があることを認めた。

一方、この法案が韓国人の特別永住者だけではなく、中国人を中心に増加一方の一般永住者をも選挙権付与の対象にも含めている事実が、十一月上旬にメディアによって報じられている。

と言うことは、「中国政府サイド、在日中国人からも要求が高まってきている」と言うことではないだろうか。

実際に民主党が八月の衆議院選挙で大勝を収めた前後から、中国人の間では、在日中国人の参政権行使の必要を訴える言論が 活発化している。

たとえば人民網(中国共産党機関紙人民日報のニュースサイト)は九月八日、「民主党の勝利は在日華人の参政問題を浮上させた」と報じた。なぜなら「民主党は永住外国人に地方選挙権を与え、在日華人の参政にさらに大きな空間を与えると主張している」からだ。

そしてその上で、「中国の国力の増強と在外華人の増加に従い、 海外華人の参政気運が盛り上がっているところだ。在外華人社会は不断に成熟し、華人は重要な国際政治のパワーとなりつつ ある」とし、「米国、カナダ、マレーシア、欧州各国からは、たえず華人参政の知らせが伝わってくる。在日華人の参政もまた、歴史の必然となっている」との見方を伝えた。

つまり「中国の国力が増強される中、在外中国人の居住国での政治力も拡大しつつあり、日本でも選挙権を獲得し、その政治に影響力を及ぼす勢いにある」と言っているのだ。

ここには中国の「戦略的辺疆(辺境)」概念がそのまま反映されているかに見える。つまり「中国のパワーが及ぶ範囲が中国の版図」だと言う・・・。

そもそも中華帝国が何千年もかけ、広大な版図を擁するに至ったのには、まず「移民」の周辺への拡散があった。

中国との「友愛精神にもと基づいた不戦共同体」(東アジア共同体)を目指す民主党は、こうした中国側の戦略的「要請」を受け入れ、中国人を含む永住外国人への選挙権付与を構想して いると考えることができよう。

外国人に選挙権を与えるなど明らかな憲法違反だが、違憲をも厭わずこうした法案をあえて通そうとするのは、やはり相当強い「要請」があるのだろう。

「中国人」が絡んだことで、国民には外国人参政権付与の危険さがより理解できるようになったとの声もある。しかしそれが実現されたら、日本の未来にとり、これまた大変なことになる。

だから法案上程だけは絶対に阻止しなければならないのだ。

購読申込・購読解除・既刊閲覧・:
  まぐまぐ: 
http://www.mag2.com/m/0000013290.htm
  Melma!:  http://www.melma.com/mag/56/m00000256/
Mail: nihon@mvh.biglobe.ne.jp または本メールへの返信で
Japan on the Globe 国際派日本人養成講座
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogindex.htm
相互広告: 弊誌読者の参考になるメルマガとの相互広告歓迎。
◎JOG Wing 国際派日本人のための情報ファイル
のバックナンバーはこちら
http://archive.mag2.com/0000013290/index.html