次回2010年の首脳会議は横浜市で開催。
新成長戦略で特別声明=来年は横浜開催へ-APEC首脳会議閉幕
11月15日17時27分配信 時事通信
【シンガポール時事】アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議は15日、新成長戦略の策定や地域経済統合の加速を柱とする特別声明と首脳宣言を採択して閉幕した。次回2010年の首脳会議は横浜市で開催。議長国を務める日本は、主導権を発揮して新たな成長戦略を描き出せるか手腕が試されることになる。
首脳宣言は昨年の金融危機を踏まえ、日本開催の次回会議に向けて総合的で長期的な新成長戦略を策定することを明記した。別途採択した特別声明の表題は「21世紀のアジア太平洋連携のための新成長戦略」。首脳宣言と同じく、新成長戦略として「均衡ある成長」「全員参加型の成長」「持続可能な成長」の3本柱を掲げた。
また、域内経済統合の加速へ向けては、アジア太平洋自由貿易地域(FTAAP)構想に向けて積極的に取り組む決意を打ち出した。
首脳宣言は昨年の金融危機を踏まえ、日本開催の次回会議に向けて総合的で長期的な新成長戦略を策定することを明記した。別途採択した特別声明の表題は「21世紀のアジア太平洋連携のための新成長戦略」。首脳宣言と同じく、新成長戦略として「均衡ある成長」「全員参加型の成長」「持続可能な成長」の3本柱を掲げた。
また、域内経済統合の加速へ向けては、アジア太平洋自由貿易地域(FTAAP)構想に向けて積極的に取り組む決意を打ち出した。
アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議
といえば、日本が金を出す話しか
ないと思っているから、何も決まらない方が
マシだ。アジア太平洋自由貿易地域(FTAAP)
なんか、チュウゴクの得になるだけなら
積極的に取り組まなくていいです。
来年は横浜でするなら、日本が
主役みたいな顔ができるから、チュウゴクに
偉そうにさせないチャンスかもしれない。
日本の首相が、日本の国益を考えて行動できないの
なら、今後も何も重要なことを決めない方が助かる。