女の人は長生きするからね! | 日本のお姉さん

女の人は長生きするからね!

女性4人に1人が65歳以上…高齢者人口推計

 「敬老の日」にちなんで総務省は20日、日本の65歳以上の高齢者人口の推計(9月15日現在)を発表した。

 女性の高齢者は1659万人で、女性人口に占める割合は25・4%(前年比0・7ポイント増)と初めて25%を超え、4人に1人が高齢者となった。男性の高齢者は1239万人で、男性人口の19・9%(同0・6ポイント増)を占め、ほぼ5人に1人が高齢者となった。

 高齢者人口は前年比80万人増の2898万人で、総人口(1億2756万人)に占める割合は前年比0・6ポイント増の22・7%。ともに比較可能な1950年以来、過去最高となった。

 年代別では、70歳以上は2060万人(前年比44万人増)。後期高齢者医療制度の対象となっている75歳以上は、前年比50万人増の1370万人(男性519万人、女性851万人)で、総人口の10・7%となった。80歳以上は、前年比39万人増の789万人(男性267万人、女性522万人)で、長寿になるほど女性の割合が増えている。
9月20日18時34分配信 読売新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090920-00000464-yom-soci

お年寄りの男性は自分でご飯が作れないから

奥さんが先に亡くなるとすぐに、後を追うように

亡くなってしまう人がいるのよね。

若い男の子は、自分でご飯が作れる人が多いから

これからは、男性も長生きするかも。

女の子でもタバコを吸う人がいるし、酒も飲みすぎる人も

いるし、会社ではストレスがきついから、これからの

女の子は長生きしないかも。

それに、髪の毛を染めたり、化学物質の入った

化粧品やシャンプーを使っているし、ご飯より、パンや

パスタやケーキやお菓子を食べているから

早く亡くなる人が増えるかも.。

女性が4人いたら、ひとりは65歳以上って、

やっぱり年寄りが多いってことだよね。