農作物泥棒 | 日本のお姉さん

農作物泥棒

ブドウ畑で2000房盗まれる 甲州市
配信元:
2009/08/25 20:36更新
25日午後3時半ごろ、山梨県甲州市塩山下塩後のブドウ畑から約2000房(約50万円相当)のブドウが盗まれているのを、畑の様子を見に来た農家の男性(33)が発見、山梨県警日下部署に届け出た。同署が窃盗事件として捜査している。
関連記事
甘み上々、ブドウ狩り 和歌山・有田巨…
マイワインのオーナー募集 1口5万円…
記事本文の続き 日下部署によると、盗まれたのは「ダークリッジ」という、巨峰の改良品種。男性が20日午前8時ごろ畑に行った際に異常はなかった。
 県果樹食品流通課によると、ダークリッジは山梨ではあまり広く栽培されていない。8月下旬ごろ収穫期を迎えるという。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/293908/


新米コシヒカリ300キロ盗まれる 栃木の農家納屋から
9月18日13時50分配信 産経新聞
 18日午前8時ごろ、栃木県さくら市の農業の男性(72)から、「納屋から新米が盗まれた」と、さくら署に届け出があった。同署員が調べたところ、男性宅の納屋に置かれていたコシヒカリの新米10袋(計300キロ、6万円相当)が盗まれていた。同署で窃盗事件として捜査している。

 同署の調べによると、男性は17日午後9時前には、米があるのを確認しており、17日夜から18日未明にかけて、何者かが持ち去った可能性があるという。納屋に扉はなく、他に保管してあった90袋は無事だった。新米は16日に刈り取りを終えたところだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090918-00000572-san-soci


新米コシヒカリ300キロ盗まれる 栃木の農家納屋から
9月18日13時50分配信 産経新聞
 18日午前8時ごろ、栃木県さくら市の農業の男性(72)から、「納屋から新米が盗まれた」と、さくら署に届け出があった。同署員が調べたところ、男性宅の納屋に置かれていたコシヒカリの新米10袋(計300キロ、6万円相当)が盗まれていた。同署で窃盗事件として捜査している。

 同署の調べによると、男性は17日午後9時前には、米があるのを確認しており、17日夜から18日未明にかけて、何者かが持ち去った可能性があるという。納屋に扉はなく、他に保管してあった90袋は無事だった。新米は16日に刈り取りを終えたところだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090918-00000572-san-soci