チュウゴクのガードマンはヤクザそのもの!その他
中国のガードマンは「暴徒も同然」、多くが犯罪集団の出身―米メディア
9月8日0時45分配信 Record China
(給料未払いに対して抗議したチュウゴク人がガードマンにボコボコに殴られ地面に血を流しながら倒れている写真がついてました。)
6日、中国人記者が取材中に警備員から暴行を受けた事件を受け、AP通信はこのほど「規律もなく訓練も受けていない警備員は暴徒も同然だ」と指摘した。写真は04年6月、西安市で賃金未払いを訴えた労働者が警備員に殴られる事件が発生した。
2009年9月6日、新華網によると、AP通信は4日、広東省で起きた女性殺害事件を取材していた中国人記者が、現地の警備員に暴行され重症を負わせられるという事件が発生したと伝えた。
記者に暴行を加えた警備員は即解雇されたが、記事は「規律もなく訓練も受けていない警備員は暴徒も同然だ」とし、多くは暴力で問題を解決していると指摘。さらに、警備員の多くは犯罪グループや暴力団出身だとしている。
広州日報の記者は取材中、地元政府が雇った警備員2人と言い争いになり、十数分も殴られ続け、首と腹部を負傷した。同紙によると、記者が取材中に警備員に殴られる事件はここ2か月でこれが3度目だという。これについて現地の警察当局はコメントを控えている。警備サービス業界とつながりの深い警察当局はメディアが事件を大きく扱うことを望んでいないとも伝えられる。
現在、中国の警備員には「保安」と「治安員」の2種類がある。「保安」には240時間以上の講習が義務づけられているが、「治安員」はその大部分が何の講習も受けておらず、野放し同然の状態になっている。今回の暴行事件を起こしたのも、この「治安員」だ。
中国の企業の中には住民や労働者との間に争議が起きたときに、こうした「治安員」に対応させていることがあり、中国に進出した外国企業と中国企業との間でトラブルが起き、外国人従業員が暴行や監禁の被害に遭うケースもあるという。(翻訳・編集/岡田)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00000220-jij-soci
拿捕貨物船の北朝鮮製武器は上海で積載
9月11日7時56分配信 産経新聞
韓国の聯合ニュースは10日、北朝鮮製武器を積んでイランに向かっていた大型貨物船がアラブ首長国連邦(UAE)で拿捕(だほ)された事件で、武器が入ったコンテナ10個が6月末に中国・上海で積み込まれていたと報じた。コンテナを積んでいた北朝鮮船籍の貨物船は5月30日に北朝鮮西側の南浦港を出港、6月1日に中国の大連港に到着した。その後、コンテナは中国の貨物船により上海に移され、同29日にオーストラリアの大型貨物船が受け取ったという。(ソウル 水沼啓子)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090911-00000080-san-int
米貧困率、11年ぶり高水準=景気後退の影響如実
9月11日1時19分配信 時事通信
【ワシントン時事】米商務省は10日、2008年の米国の貧困率が13.2%に達し、1997年以来11年ぶりの高水準を記録したと発表した。2007年12月から続く景気後退の影響が如実に反映された。07年は12.5%だった。
同省によると、08年に貧困状態にあるとされた人は3980万人(前年は3730万人)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090911-00000007-jij-int
米大統領、医療保険改革の断行表明=「争いやめ行動を」-異例の議会演説
9月10日11時27分配信 時事通信
【ワシントン時事】オバマ米大統領は9日夜(日本時間10日午前)、米上下両院合同会議で演説し、「国民皆保険」の実現を目指す医療保険制度改革への支持を訴えた。大統領は医療保険のコスト上昇による財政赤字の膨張や家計の負担増大に懸念を示した上で、議場を埋めた与野党議員に対し「何もしなければどのような事態が起こるか、ここにいる全員が認識すべきだ」と警告。「今こそ言い争いをやめ、行動する時だ」と改革の断行を表明した。
年頭の一般教書演説以外で大統領が両院合同会議で演説するのは異例。テレビ視聴率の高い夜の時間帯を利用し、国民環視の下で議会に改革実現を迫ることで、年内の法案成立に向けた主導権を握るのが狙いとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00000051-jij-int
南アの彗星圧巻V 「女王」は男性か
配信元:
2009/08/21 00:38更新
■国際陸連が検査へ
女子800メートル決勝でラスト1周の鐘が鳴った。トップに立った18歳のキャスター・セメンヤ(南アフリカ)が残り200メートルからスパートし、後続との差はみるみる広がる。自己記録を1秒27短縮し、1分55秒45でゴール。この間だけで20メートル近い大差をつけた。前回優勝した2位のジェプコスゲイ(ケニヤ)とは2秒以上の差があった。右人差し指を突き上げてゴールし、南アフリカの国旗をまとって、ウイニングランをした。
他を寄せ付けない圧倒的なタイムで優勝を飾った新しい「女王」の誕生を、世界が祝福するはずだった。しかしレース後、性別疑惑が指摘され、国際陸連が医学的な調査を始めた。ピエール・バイス事務局長が明らかにした。
メダリストによる公式会見にも出席せず、ドーピングと合わせた検査を始めたのだ。
■骨太で逆三角形
今年になって彗星(すいせい)のように現れた新鋭は、南ア選手権を制して、今大会に出場した。
性別論争に火が付いたのは、7月末のアフリカ・ジュニア選手権。昨季までの自己ベストは2分4秒23と、2分を切れなかったセメンヤが、1分56秒72の今季世界最高(当時)をマーク。急激な記録の伸びと、逆三角形の体形や骨太の顔立ちは少年のようでもあり、疑う声が一気に高まった。
ただ、本人は子供のころから女の子として育っており、国際陸連も「競技以上に彼女の人間としての問題になる。非常に繊細な問題であり、慎重に扱わねばならない」(デービス広報部長)と歯切れが悪い。
バイス事務局長は「疑っているのではなく、当然女性だと思っている」としているが、国際陸連が南アチームに性別判定検査を要請したところ「その必要はない」と拒否されたという。
3位となったメドーズ(英国)は「うわさは聞いていた。自分は念願のメダルを取ったから、あとは国際陸連がどう対処するかだ」と成り行きを注視している。
セメンヤに対する検査結果が判明するまでには、数週間かかる見込み。20日の表彰式は予定どおり行われるという。
■過去にも事例 古くて新しい問題
女子種目で好記録を残した選手が、果たして生物学的にも女性なのか-。実はこれは、古くて新しい問題だ。
ロサンゼルス五輪(1932年)の陸上女子100メートルでは、ステラ・ウォルシュ(ポーランド)が優勝した。ウォルシュは80年に強盗の銃撃され死亡するが、その際の検視で睾丸があることが分かったのだ。さらに染色体を調べたところ、男性を示す検査結果が出たのだった。
同様の事例が多数報告されたため、女子選手に対しセックスチェックが行われるようになった。
セックスチェックは当初、選手を裸にするなど屈辱的な方法がとられていたが、批判が強まり、現在は口の中を綿棒でこすって粘膜を採取し、染色体を調べる方法がとられている。
しかし染色体異常や性同一性障害などの存在が明らかになり、従来の男か女かという枠組みでくくれない選手も一定数で存在する。また、検査結果が選手に与える影響は非常に大きいことから、アスリートの性別の問題は、まだまだ議論の余地は大きい。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/292161/
性別疑惑のセメンヤ豪華ドレスアップ「もっとおしゃれしたい」
9月10日16時56分配信 夕刊フジ
拡大写真
セメンヤが地元南アフリカの雑誌「You」の表紙に登場した(写真:夕刊フジ)
性別疑惑騒動の渦中にいるベルリン世界陸上女子800メートル金メダリスト、キャスター・セメンヤ(18)が、地元南アフリカの雑誌「You」(9月10日号)の表紙にゴージャスにメーキャップして登場した。
[フォト]たくましい身体ですが…
ゴールテープを切ったアメリカンフットボール選手のような厚い胸板は黒の上品なドレスの下へ。メーク、マニキュア、金色のアクセサリーで、セクシーな笑顔をみせている。胸元の開いたスパンコールの銀色ドレスにイヤリング姿の別カットも撮影されている。
セメンヤは英大手TVネットワークBBCのおしゃれに関する質問に答えている。「もっとおしゃれの回数を増やしたいが、あまりチャンスがない。でも、自分は自分だし、自分に自信を持っている」
一方、ドレス姿に変身してみせたのは、性別を執拗に追求するマスコミを黙らせるためだったとの見方も。ベルリンから帰国したあとも、コーンヘッド(髪を編み込むヘアスタイル)で、ジャージー姿でトラックを駆けめぐっていたという。彼女がドレスを着るのが好きだったという事前情報はなかったそうだ。
普通ならおしゃれを楽しみたい年頃。しかし、もし性別疑惑で好みと違う格好をしなければならなくなったとしたら気の毒な話だ。
最近でも陸上女子800メートルでは、2006年アジア大会で銀メダルを獲得したインド選手が性別検査の結果、男性と判明し、メダルを剥奪(はくだつ)されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00000019-ykf-spo
ドレスを着ても、どうみても男だな。
男性ホルモンの数値も異常に高かったらしいし、
コーチは、もう辞めている。性別検査は
本人に説明してコーチが実行したらしいが、
実は本人は、よく意味がわかってなかったらしい。
コーチは結果を発表しなかった。そういう人が
たまにいるんだ。たまたまが体の内部にあるとか
外見からは分からない人が。ちょっとかわいそうかな。