アメリカを怒らせてノムヒョンが大統領だったときの韓国みたいになるの?
海自給油継続を強く要請=「経済大国の国際責務」-米国防総省
【ワシントン時事】米国防総省のモレル報道官は9日の記者会見で、日本の海上自衛隊のインド洋での給油活動について、「われわれは日本の参加により、多大な恩恵を受けてきた。日本がその取り組みを継続することを強くお願いしたい」と述べた。また、在日米軍再編の確実な履行の重要性も強調した。
衆院選後、国防総省が公式の場で、民主、社民、国民新3党による連立協議の中で給油活動の中止が話し合われ、在日米軍再編の見直しでは合意がなされたことを受けて、政権が交代しても、安全保障・外交政策の強固な日米関係の維持を求めたものだ。
モレル報道官は「日本は経済大国であり、国際的な責務もある」と指摘し、アフガニスタンの平和と治安のために貢献をすべきだとの考えを強調。給油活動を続けることが、米国だけでなく、日本や同盟国へのテロ攻撃を防ぐことにもつながるとの認識を示した。
在日米軍再編に関しては、在沖縄海兵隊のグアム移転を含め「合意を履行するために連携していきたい」と述べた。 9月10日8時9分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00000024-jij-int
社民、福島党首の入閣決める
社民党は10日午前、党本部で三役会議、常任幹事会を開き、福島氏の入閣を決めた。党内では、福島氏のポストに関し、雇用対策の担当相を新設して充てることや、消費者相、少子化相に起用することなどを求める意見が出ている。
鳩山氏は10日、幹事長に内定している小沢代表代行と会い、人事について協議する。
一方、民主党の直嶋政調会長、長妻昭政調会長代理らは10日午前、国会内で会合を開き、2009年度補正予算の執行状況を点検した。
9月10日11時22分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00000338-yom-pol
民主党のトゲとなった社民党。
社民党議員は、ほぼ全員、
元朝鮮半島人だから
日本を弱いままにしておきたいのだ。
それが、朝鮮半島の安全のためになると
思っているようだ。
北朝鮮による日本人の拉致の問題も
関心がないし、
北朝鮮の核の問題にも
関心がない。
朝鮮半島人が
楽に日本で生きることができるように、
日本を変えていきたいので
議員になっているとしか思えない。
沖縄から米軍が抜けたら
日本の軍隊がその代りにならないと
すぐに外国に狙われてしまうだろうに
そんなことすら考えられないアホなのか。
イヤ。アホではなく、アホのフリをして
日本を朝鮮半島人に役に立つ
牧場にしておきたいのだろう。
せっせとまじめに働く日本人は無抵抗な
牧場の羊で、朝鮮半島人は、日本人の
税金を自由に搾取して、ずっと日本で
楽をしたいのだろう。
今までがそうだったし、今後はもっと
日本人をコントロールしたのだろう。
辻元氏などは、北朝鮮のボスに直接会って
「日本を非核化しておくように。」と
言われて「はい!!」と答えて感動して
泣いたらしいよ。夫は元赤軍で
ボロ船で世界一周の旅を企画して
客から大金を取って、安いご飯を食べさせて
もうけている。おまけに、立ち寄った外国では
乗客はみんな北朝鮮を応援する日本人と
いう風に紹介されているらしいよ。