まだ59歳なのに、ウオーキング中に心臓発作を起こし死去。 | 日本のお姉さん

まだ59歳なのに、ウオーキング中に心臓発作を起こし死去。

ホーム・アローン脚本家J・ヒューズ氏が死去

 AP通信によると、米映画監督で脚本家のジョン・ヒューズ氏がニューヨークで6日、ウオーキング中に心臓発作を起こし死去。59歳。
 ミシガン州生まれ。コピーライターを経て、映画の脚本を書くようになった。「すてきな片想い」(84年)で監督デビュー。「ブレックファスト・クラブ」(85年)など、多くの青春映画を手掛け、若者の心をとらえた。世界的ヒットとなった「ホーム・アローン」(90年)シリーズの脚本も担当した。
スポーツニッポン

8月8日(土) 07時00分配信
http://news.mag2.com/entertainment/14715/detail


1984年「すてきな片思い」(英題 Sixteen Candles)

      シカゴが舞台。監督

1985年「ブレックファストクラブ」

      「ときめきサイエンス」監督

1986年「フェリスはある朝突然に」監督

      「プリティ イン ピンク」

      (サブタイトルは、恋人たちの街角)は、

      脚本だけ書いた。

1987年「大災難PTA」監督

      「恋しくて」は、脚本だけ書いた。

1988年「結婚の条件」監督

1989年「クリスマス・バケーション」

     「おじさんに気をつけろ」監督

1991年「カーリー・スー」シカゴが舞台。監督

~~~~~~~~~~~~~~~~~

1990年からの「ホームアローン」シリーズも、

      シカゴが舞台。脚本を書いた。


この人が作った映画は

クラッシックとして残ると思う。

John Hughesさん、Sixteen Candlesは、

大好きだったよ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~


「ホーム・アローン」原案のジョン・ヒューズ監督が59歳で急死


 [eiga.com 映画ニュース] 90年代に製作・脚本を務めたコメディ「ホーム・アローン」(クリス・コロンバス監督)を大ヒットさせたジョン・ヒューズ監督が、家族と旅行していた米ニューヨーク・マンハッタンで、朝の散歩中に心臓発作に遭い、帰らぬ人となった。59歳だった。

 シカゴの広告業界でコピーライターとして活躍後、ナショナル・ランプーン誌への寄稿が叶い、82年に「ナショナル・ランプーン/パニック同窓会」で脚本家デビューを飾ると、84年にモリー・リングウォルド主演の「すてきな片想い」で映画監督に。その後、「ブラッドパック」と呼ばれたヤングスターを主役に、「ブレックファスト・クラブ」(85)、「ときめきサイエンス」(85)、「フェリスはある朝突然に」(86)、「プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角」(86)、「恋しくて」(87)といった青春映画を監督・製作した。

 90年の脚本・製作作品「ホーム・アローン」を大ヒットさせ、「ホーム・アローン3」(98)まで脚本を担当するなど、ファミリームービーやコメディ映画の原案・脚本家として活躍。その他に手がけた作品として、セントバーナード犬が活躍する「ベートーベン」(92)や、「34丁目の奇跡」(94)、「101」(96)、「メイド・イン・マンハッタン」(02)などがある
8月7日17時6分配信 eiga.com

ジョン・ヒューズ死去、『ホーム・アローン』の脚本家であり、80年代青春映画の代表的監督

 6日、1980年代に数々の名作青春映画を手掛けてきたジョン・ヒューズが心臓発作で死亡した。59歳の若さで、散歩中の出来事だった。

 ジョンは、アメリカのミシガン州ランシング出身で、アリゾナ大学を中退後にシカゴで広告会社のライターとして活躍。その後コメディー映画の脚本家として成功をつかんでいった。監督としての代表作は映画『ブレックファスト・クラブ』『フェリスはある朝突然に』『カーリー・スー』などで、脚本やプロデュースした作品には映画『ホーム・アローン』『ベートーベン』『101』など世界中で大ヒットを記録したものが多い。最近では、ハリウッドに背を向け、イリノイ州の北部にある自身の農場で、妻のナンシーさんと2人の息子、そして4人の孫と共に暮らしていた。

 1980年代の青春映画やコメディー映画を語る上で、欠かせない存在であるジョン。その早すぎる死が悔やまれる。ご冥福をお祈りしたい。

8月7日15時13分配信 シネマトゥデイ

ジョン・ヒューズ
John Hughes
監督


<作品>
ベートーベン5 (2003) <OV>キャラ創造
メイド・イン・マンハッタン (2002)原案
ホーム・アローン4 (2002) <TVM>キャラ創造
マイ・ラブリー・フィアンセ (2001)脚
ニューポート・サウス (2001) <未>製
ベートーベン3 (2000) <未> 原案
ホーム・アローン3(1998)製/脚
リーチ・ザ・ロック (1998) <未>製/脚
フラバー(1997)製/脚
101 (1996)製/脚
赤ちゃんのおでかけ (1994)製/脚
34丁目の奇跡 (1994)製/脚
わんぱくデニス(1993)製/脚
ベートーベン (1992)脚
ホーム・アローン2(1992)製/脚
あぶない週末 (1991)製/脚
オンリー・ザ・ロンリー (1991)製
カーリー・スー (1991)監/製/脚
恋の時給は4ドル44セント (1990)製/脚
ホーム・アローン (1990)製/脚
おじさんに気をつけろ! (1989) <未>監/製/脚
ナショナル・ランプーン/クリスマス・バケーション (1989)製/脚
結婚の条件 (1988)監/製/脚
大混乱 (1988)製総/脚
恋しくて (1987)製/脚
大災難P.T.A. (1987)監/製/脚
フェリスはある朝突然に? (1986)監/製/脚
プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角? (1986)製総/脚
ときめきサイエンス (1985)監/脚
ナショナル・ランプーンズ・ヨーロピアン・ヴァケーション (1985) <未>脚
ブレックファスト・クラブ (1985)監/製/脚
すてきな片想い (1984)監/脚
キャプテン・ブーリーの大冒険 (1983) <未>脚
ホリデーロード4000キロ (1983) 原案 /脚
ミスター・マム (1983)脚
ナショナル・ランプーン/パニック同窓会 (1982) <未>脚
http://www.k2.dion.ne.jp/~three/kanso/h/john_hughes.htm