地球環境を保持するには、大デフレが良い | 日本のお姉さん

地球環境を保持するには、大デフレが良い

日本の進路、統合版170★2009/06/27-06/29

日本の進路★0621★090627★インフレよりもデフレを選べ
「日本の進路」  日本戦略の研究会   No.0621   2009/06/27

★ 表題: 成長よりも停滞・インフレよりもデフレを指向する時機だ
                  水戸昭幸 
f9mdd@yahoo.co.jp

総務省は2009年6月26日、本年5月の全国消費者物価指数(CPI、2005年=100)
を発表しました。

メディア(特に新聞の多く)は、一面トップで、変動が大きい生鮮食料品を除く総合で、前年同月比1.1%の下落(指数で100.5)となり、過去最大の下げ幅を記録した、「デフレ懸念」と大書しています。

しかし、かかる(消費者物価指数の)大幅下落は、08年の原油暴騰の反動が主因であり、既に産業用燃料(重油・軽油)が底入れをして、じわり反発している状況を勘案すると、今後とも「物価下落」が中長期にわたって続く事はない、と覚悟して置く必要があります。


炭酸ガスの排出量削減→→地球温暖化防止は、各国の話し合い・協定(議定書等)よりも、世界規模の長期大型デフレ(各国GDP大減少の中長期持続)が、最も効果があります。

5-15%の排出量削減は、現状の延長線上の思考であって、事実上の実現は不可能と申せます。もし、地球温暖化防止を本気で断行するためには、現在のエネルギー消費量を、70-80%削減する「発想の転換」が欠かせません。

地球環境のためには、インフレ待望・インフレターゲットの如き提言は、決定的な間違いであり、むしろ、「長期大型デフレ」を積極的に推奨すべきであります。


人間共は、目先の欲得に騙されて、成長(売上増・利益増・収入増・拡大)を、常に待望しており、地球の貴重な資源を、乱浪費し続けています。その結果、古代から現在に至るまで、傾向(トレンド)としては、「インフレ」の連続と言わざるを得ません。

地球の寿命は、今後45億年あるとの予測があります。しかし、地球の資源(典型例が石油)は、それよりも、遙かに前に枯渇必至であります。枯渇が近づくと激しい争奪戦が起こり・価格の暴騰、ついには殺し合い(戦闘・戦争)に至り、人類の滅亡も「視野の内」と申せます。

人類は、「成長よりも停滞・インフレよりもデフレ」を指向すべき時機に至っています。

(日本の進路、No.0621、成長よりも停滞・インフレよりもデフレを指向する時機だ、完)



日本の進路★0622★090629★福祉行政を刷新せよ

「日本の進路」  日本戦略の研究会   No.0622   2009/06/29


★ 表題: 現状の厚生労働省の福祉行政は杜撰、毅然とした組織人間で「施設収容」方式で、ムダを排除して厳格に運営せよ
                  関丸永代 
ks0n4@yahoo.co.jp


ホームレス等の生活困窮者のために「無料低額宿泊所」という施設が、社会福祉法に第二種社会福祉事業として定義されており、2008年6月現在、全国で415施設が存在し、約1.3万人が入居しています。

 (注) 社会福祉法第2条3項8: 生活困難者のために、無料又は低額な料金で、簡易住宅を貸し付け、又は宿泊所その他の施設を利用させる事業


上記「無料低額宿泊所」に入ろうとした場合、当該施設の運営者(経営者又は管理人)から、先ず生活保護の申請をさせられ、入居後は地方自治体から振り込まれて来る「生活保護費」(約12.5万円)から、相当大きな金額(例えば約9万円)を、事実上(運営者側の圧力によって)、天引きされるケースが続発しています。

厚生労働省及び、その出先である都道府県等は、「無料低額宿泊所は、運営者と入居者との民間契約であるので、行政は口出し出来ない」との態度であると言われています。厚生労働省は、カネだけ出して責任逃れをし、悪徳な連中を放任しているのです。


生活保護制度について、地方自治体への申請が、地元の議員筋の紹介の場合や暴力団絡みの場合には、いい加減な審査で、容認しているケースを多々見て来ております。

先般来、大きな問題となっている厚生年金や国民年金の場合も、建前と実際の行政活動には、大きな「隔たり」があります。私共が経験したケースでも、零細企業の場合は、厚生年金の新規加入を渋りました。その理由は、当該企業に不払いが発生したとき、納付率が下がるからであります。

更に、厚生年金保険料の納付をしない企業に対して、社会保険事務所は、相手の背後に圧力団体組織(North Korea 系・地元議員絡み・暴力団関連)がある場合等は、回収の努力が非常に不足(事実上放置)しています。


現在の厚生労働省の福祉行政は、多額の歳出予算を獲得しているものの、末端の具体的な運営は、社会保険事務所・地方自治体と権能等が、分散している事もあって実にお粗末であり、「歳出のムダ使いが著しい」と言わざるを得ません。

福祉行政自体が、総花的な広範囲であり過ぎて、「カネと実施」が分離しています。かかる手法では、国家予算をどんなに多額にしても、「福祉」を食い物とする悪徳連中を、喜ばせるだけであります。


福祉・社会保障は、対象を真に生活困窮者に絞り込んで、国家自体が、現在の腰砕けの厚生労働省の連中を解雇して、毅然とした組織と人間で構成し、「施設収容」方式で、本当のセーフティネットを構築すべきであります。

(日本の進路、No.0622、現状の厚生労働省の福祉行政は杜撰、毅然とした組織人間で「施設収容」方式で、ムダを排除して厳格に運営せよ、完)

(日本の進路、統合版170★2009/06/27-06/29本文完)


『読者の広場』─敬称略

★ 千葉七朗  件名: 地球環境を保持するには、大デフレが良い

経済成長・インフレ指向は、地球環境を確実に悪化させて行きます。あなたは経済を成長させて、人類の破滅を促進したいのですか?。

数%の炭酸ガス排出量の削減程度で、地球環境を維持出来る訳がありません。エネルギー消費量を、80%程度カットする必要があります。

経済学者連中の多くは、「反地球破壊主義者」と言わざるを得ません。


★ 鈴木与志子  件名: 人間共がバタバタする程、人類の滅亡が早まる

世界中の人間共は、目先の欲望で成長指向を続けています。次々に科学技術を開発しても、石油等のエネルギー資源・稀少金属等の資源を浪乱費には、追いつきません。

間もなく、エネルギー・鉱物資源・水の争奪闘争~戦闘が始まります。他の国家・地域からの略奪行為が始まります。

お人好しで、不戦型奴隷憲法に汲々としがみついている日本は、壊滅の危機に遭遇します。成長・インフレ指向が、間違いと、早く気が付く事が非常に重要であります。


★ 太宰 秀  件名: 目先の景気対策でなく、日本の基盤を固める時機だ

麻生太郎氏は、景気対策を叫んでいます。財政資金を投入すれば、必ず効果があります。しかし・・・・。

問題は、財政支出の規模と、その結果の歳入(税収)の大小で決まります。麻生方式の財政資金投入では、歳出(支出)>歳入(税収)で、巨大な差異(支出過大、税収過小)が発生します。

ポンプの呼び水(財政支出)は、税収が汲めども尽きない分野に投入しなければなりません。

直ぐに効果的な(日本の基盤を固めるべき)対象が見付からなければ、たとえ、景気が悪化しても、財政投入を先延ばしすべきであります。これが国家財政運営の原理原則と申せます。


★ 永田雅夫  件名: 福祉は悪質な連中の餌食になっている

社会福祉事業の美名のもとに、福祉予算を食い物(餌食)とする悪の連中が後を絶ちません。厚生労働省関連の公務員が、裏で悪用に加担しています。

生活保護制度も、私共が見ている範囲では、その過半が悪用されています。このままでは、日本は福祉・社会保障の不適正運用によって、財政破綻となります。


★ 妹尾正道  件名: 真の生活困窮者のみを救済せよ

日本の福祉行政は総花的であって、本当は不必要な部門に、多額の歳出が浪乱費されています。

真の生活困窮者のみを救済する「施設収容」方式へと大改革して、本当のセーフティネットを構築し、財政破綻を防止すべきであります。


★ 陳 七七  件名: 社会保障関連に現金支給及び、債務の肩代わりを廃止し、施設収容方式でセーフティネットとせよ

生活保護費が現金で支給されるため、本当は勤労能力があるにも拘わらず、働かずにブラブラしています。

医療費債務の70-90%が、保険(健保・国保等)で肩代わりされるため、必要性の乏しい診療行為(診察・検査・投薬)が増大し続け、国家財政を圧迫しています。

現状の福祉・社会保障・健康保険類を全廃して、在宅の人は自費(私費)とし、真の生活困窮者だけを「施設収容」方式で救済すれば、不要不急の医療関連経費が、ほぼ全滅します。


★ 羽田智元  件名: 福祉膨張と財政破綻の原因は、選挙制民主主義にある

選挙制民主主義は、選挙民のご機嫌取りに走って(甘い飴をちらつかせて)当選し、福祉・社会保障のために、財政資金を大量に浪乱費する結果を必然的に招きます。

かかる現象は、選挙制民主主義を採用している殆ど全部の国家が陥る「罠」であって、抜け出す事が出来ません。

国家財政の大赤字を膨張させ、ついには国家が支払不能で破綻・破産します。
泣きつく(支援を仰ぐ)先は「闇の勢力」となり、国家運営の事実上の権能を、「闇の勢力」に譲り渡す事となります。

この場合、国民の大多数は、雇用等面で「闇の勢力」に生殺与奪の権限を握られ、奴隷・家畜化されて行きます。欧米・日本等の多くの国家群が、かかる道筋を、既に歩み始めています。

上記の悲劇から、脱出するには、「選挙制民主主義」をやめて「聖人政治」へ移行する必要があります。

「読者の広場完」

mailto:n21cq@yahoo.co.jp   21世紀研究会
mailto:npslq9@yahoo.co.jp   日本戦略の研究会

(日本の進路、統合版170★2009/06/27-06/29完)
◎日本の進路 のバックナンバーはこちら
http://archive.mag2.com/0000173950/index.html