新興国や途上国は、金融危機の影響で海外からの資金が引き上げられ、資金繰りが厳しくなっている。 | 日本のお姉さん

新興国や途上国は、金融危機の影響で海外からの資金が引き上げられ、資金繰りが厳しくなっている。

途上国など支援へ、IMFが24兆円割り当て

 【ワシントン=岡田章裕】国際通貨基金(IMF)は20日、昨年秋の金融危機の影響で資金繰りが厳しくなっている途上国などに資金繰りを確保するため、約2500億ドル相当(約24兆円)の特別引出権(SDR)を、加盟186国に新たに割り当てると発表した。

 このうち、新興国や途上国向けは約1000億ドル相当となる。途上国などは新規に割り当てられたSDRをドルなどの主要通貨に換金し、債務返済や輸出決済などに利用する。

 新興国や途上国は、金融危機の影響で海外からの資金が引き上げられ、資金繰りが厳しくなっている。このため、4月のロンドン金融サミットで、20か国・地域(G20)の首脳が、資金支援することで合意していた。

7月21日10時32分配信 読売新聞


アフリカの一部の国では、ヨーロッパに
出稼ぎに行っている家族が仕送りを減らして
いるので、食べ物が買えずに大勢の人たちが
飢えているらしい。