「憲法で認める自衛の範囲」
【北核実験】麻生首相、敵基地攻撃論に「憲法で認める自衛の範囲」
このニュースのトピックス:自衛隊
麻生太郎首相は28日午前の参院予算委員会で、北朝鮮の核実験に関連し、敵基地攻撃をめぐる議論について言及した。
麻生首相は「法理的には憲法で認められている自衛の範囲に含まれ可能だ」と明言。そのうえで「現実には敵基地攻撃を目的とした装備体系を自衛隊は保有していない。日米安全保障体制をきちっとした上で、日本の平和と安全を期したい」との認識を示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090528/plc0905281255009-n1.htm
民主党党首は、「愛」だの「ビジョン」だの
「他人の幸せを喜ぶ国にする」だの
童話の世界の話を言っているので
有事の時には、役に立たないと思う。
そういう夢と理想を語るのは、学者や小説家の
することで、日本の政治をする人は
現実的に対処できる人でないといけない。
日本には、愛もビジョンも他人の幸せを喜ぶことも
必要だが、国が亡くなれば、そんなものすべて消えて
しまって、日本国民はどこかの国の二等三等市民になる。
国が乗っ取られてしまったら、どこかの国の言いなりになる
属国になってしまったら、年金もなくなるし、ちょっとでも
文句を言えば危険人物とされて、命がなくなる。