府内の中高、7日間休校に=新型インフル感染増で橋下知事-大阪
府内の中高、7日間休校に=新型インフル感染増で橋下知事-大阪
大阪府の橋下徹知事は18日未明、記者会見し、新型インフルエンザ感染者の増加を受けて、府全域が政府の定める「患者や濃厚接触者が活動した地域等」に指定されたことを明らかにした。
指定を受けて、知事は、同日から7日間、府内のすべての中学、高校を休校にするよう、府教委と各自治体、私立学校に要請する。ただ、大阪市の平松邦夫市長は協力しない意向を表明したといい、私立高校の出方も含め、全校で足並みがそろうかは不透明な情勢だ。
5月18日5時35分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000011-jij-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000011-jij-soci
5月9日に神戸でアーティストの友人たちに
会った時、みんなが、
「ゴールデンウィークで、海外で豚インフルを
仕込んできた人が絶対、空港のチェックを
すり抜けて日本に入ってきているから
来週あたり、豚インフル患者がどっとでてくる
かもよ。」なんて、言っていたが、本当に
そうなった。空港では発熱していなくて、家に
帰ってから発病して、こっそり家で治した
日本人、または外国人が何人かいるのだろう。
16日は、神戸に用事で行っていたが、
マスクをしている人が多かった。駅員や
お店の従業員はみんなマスク姿だった。
今朝の電車の中でも、マスクをしている人が
花粉の季節ぐらいに多かった。
でも、マスクをしないで咳こんでいる人もいて
ちょっと嫌な感じがした。後頭部に風を
感じるほど他人の頭に向かって咳を吹きかけるのは、
こまります。
神戸の知り合いは、「神戸祭りがなくなった!学校も
みんな休みや!」と言っていた。本当は、16、17日が
神戸祭りだったんだよね。
ぜんそくなどの持病がある人は、豚インフルにかかると
症状がキツクでるから、気をつけた方がいいそうだが、
ぜんそくの人は、普通のインフルエンザでも
かからない方がいいです。