IT製品の強制開示、来年5月から=日本は撤回を要求-中国 | 日本のお姉さん

IT製品の強制開示、来年5月から=日本は撤回を要求-中国

IT製品の強制開示、来年5月から=日本は撤回を要求-中国

 【北京29日時事】中国国家認証認可監督管理委員会は29日、IT(情報技術)製品の情報を企業に強制開示させる制度について、当初予定の今年5月実施から、2010年5月に導入を延期する方針を明らかにした。ただ、日本政府は知的財産権保護の観点から、今後も米欧と歩調を合わせ、制度そのものの撤回を要求する方針だ。
 同制度の対象は政府調達法で定められた範囲としているが、具体的な範囲は不透明。麻生太郎首相は同日、中国の温家宝首相との会談で「中国の政府調達の範囲は広い。貿易の障害になることは避けてほしい」と導入再考を促した。
 中国政府は昨年1月、国内認証の際にメーカーに製品情報を強制的に提出させる制度の対象に、今年5月からITセキュリティー製品13品目を追加すると発表した。 
4月30日0時38分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090430-00000003-jij-int