<オバマ大統領>兵器調達見直し方針 国防費抑制を加速 | 日本のお姉さん

<オバマ大統領>兵器調達見直し方針 国防費抑制を加速

<オバマ大統領>兵器調達見直し方針 国防費抑制を加速

 【ワシントン及川正也】オバマ米大統領は4日、国防費改革について「無駄遣いと非効率を終わらせる」と述べ、主要装備の調達を見直す方針を表明した。上院軍事委員会のレビン委員長が提出した「兵器システム調達改革法案」を支持する意向も示し、早期成立に向けゲーツ国防長官に協力を指示したことを明らかにした。巨額の財政赤字削減に向け、ブッシュ前政権下では聖域化されていた国防費抑制への取り組みを加速させる。

 オバマ大統領は4日発表した声明で「米国民を守るためにあらゆることを実施するが、巨額の税金を無駄遣いするという誤った選択は拒否する」と述べ、兵器の調達システムに大なたをふるう考えを重ねて示した。

 大統領が支持表明した改革法案は、国防総省内に開発評価官を新設、主要装備の開発の進ちょく度や無駄遣いを監視するのが柱。3日の上院軍事委でレビン委員長は95の主要装備計画について「研究・開発は当初予算をすでに4割超過し、日程も平均2年遅れている」と指摘した。予算超過分は2950億ドル(約29兆3000億円)に上る。
 こうした問題点は、米会計検査院(GAO)が昨年夏に指摘。国防総省は、問題のある主要装備の具体例として、日本の次期主力戦闘機の候補になっている新型戦闘機F35やF22、無人偵察機や戦闘ロボットなどを核とする「未来戦闘システム」、垂直離着陸機V22、次期大統領専用ヘリコプターなどを挙げている。

日本の次期主力戦闘機の候補になっている
新型戦闘機F35やF22が問題なのか。
じゃあ、日本は、他の国から安く買えば~?

オバマ大統領は無駄をはぶきたいのだ。

日本だって、無駄に高い戦闘機を買いたくないし。

日本だったら、戦闘機ぐらい自力で開発できそうなのに