『自らの身は顧みず~日本は、本当に侵略国家だったのか!~前空幕長 田母神俊雄講演録 | 日本のお姉さん

『自らの身は顧みず~日本は、本当に侵略国家だったのか!~前空幕長 田母神俊雄講演録

軍事情報 (本の紹介)  11,565部  平成21年(2009年)2月20日
おき軍事のエンリケ航海王子です。
今日はDVDをご紹介できます。
ありがとうございます。
(エンリケ)
◎◎◎ DVDの紹介 ◎◎◎

「えー、まぎれもなく、田母神閣下に「進めて!」と言ってるのが私でございます(笑)」
2月18日(水)10:28付で受信した、ある女性から届いたメールの一部です・・・
この方はなぜ、閣下に「進めて!」と言ったのでしょうか?
そもそもこの女性、一体誰なんでしょうか??

・・・

謎の女性についてあなたにお知らせする前に、まずは作品を紹介いたしましょう。

From: エンリケ航海王子
Date: 2009年2月20日 04:17
at: 島根県浜田市


2008年11月3日。強いられた定年退職の日。
前空幕長 田母神俊雄空将は、「記者がうるさく騒ぎになるからこないでくれ」という理由で「離任式」を行うことを禁じられた。37年に及ぶ空将の現役生活はこういう形で幕を下ろした。

「制服を着用」し、愛する部下・部隊との訣別にあたって行なう「神聖な儀式」。これが離任式である。指揮権交代を明確に示すという重大な意味も含まれる。田母神さんにとっては、これにプラス、人生を捧げたわが自衛隊との
訣別も加わる特別な儀式であったはずだ。

軍人として最後の神聖な儀式を汚された。
田母神閣下そして軍人各位にとって、このことこそが今回最大の屈辱であり、無念かつ許しがたい出来事だったのではないだろうか・・


こんにちは。エンリケ航海王子です。

ほとんどの方が、113日前に起きた「いわゆる田母神問題」について、いまだに何ともいえないわだかまりの思いでいらっしゃると思います。一方、テレビや新聞で、ちっともこの件に関する報道が行われていないことが気になっている方も多いと思います。

実はこの前、『実際、田母神問題とはなんだったんだ』というメールを頂きました。どうすればわかるようになるのか?ということですね。こういうメールを下さる方はやはり少数派です。多くの方は、そこはかとない不安感・焦燥感をお持ちになったままじゃないですか。

何かが足りない。「いわゆる田母神問題」に関心をお持ちの国民の多くは、歯がゆく悔しい思いをされています。

ところが、メールをくれた方に「あるもの」を勧めてプレゼントしたところ、9日後「ありがとう。これでスッキリした!」というケースになったんです。
「いわゆる田母神問題」というジグソーパズルの最後の一片が、ピタっとはまりこんでスッキリした、という状況です。

これまでいろいろ、この問題を理解把握する上で有益と感じるものを紹介してきました。しかし、「ジグソーパズルを完成させたようなスッキリ感とともに、わかった!」と聞いたのはこれがはじめてです。

「ジグソーパズルを完成させたようなスッキリ感とともに田母神問題がわかった」と、読者さんにいわしめたもの。

何だと思いますか?
実はこれ、あるDVDなんです。

いくらで手に入るのでしょうか?
3部構成・87分の内容で税込2500円です。
もしかしたら高いと思われるかもしれません。今のご時世無理もないです。
奥さんの財布の紐も締まってゆく一方でしょう・・・

ただもう少し私の話を聞いてください。
「なぜそれでも、私があなたにこのDVDをオススメするのか?」
その理由がお分かりいただけると思いますので。・・・


■DVDが発揮した力

6回見ました。
一連の田母神本、雑誌記事、WEB情報と本DVDを組み合わせると、国防・軍事・自衛隊理解のための良質な教材になると感じました。

このDVDでは、田母神問題についてはもちろん、国防とは何か?わが自衛隊の問題はどこにあ
るか?戦後日本の歴史教育がわが国防にどういう悪影響を与えているのか?・・・

ということを、田母神さんが直接あなたに「話し言葉で」語りかけます。
あなたは、難しい言葉抜きで、座ったままものごとの本質を把握できるわけです。なにより楽です。椅子に座って画面を見て、気になったら時々メモをとるなり本を開くなりすればいいだけなんですから。

DVDを見て活字に目を通すと、普段よりすらすら読めることにも気付きます。
不思議なことに、理解の深さもぜんぜん違います。

在米の脳の専門家によれば、音・映像による学びは脳を活性化させ、「活字のみ」の場合より理解・定着を深める効果があるそうです。
映像や音声情報が持つ膨大な情報量と潜在意識との関係があるようです。

そういえばDVD+CD+講座テキストのみの学習で、なんと一年で司法試験に受かった高校時代の劣等生仲間を知ってます・・

体験して感じるのは、活字と映像・音声を組み合わせたときの軍事・国防理解度は、足し算でなく掛け算の効果を、一次曲線でなく二次曲線の効果を産むようです。

こういう体験もしました・・・

軍事や国防を忌避する戦後日本の空気の中、「軍事情報」という名前のおどろおどろしい名前のメルマガに登録する決心をされたあなたは、それだけで、国防への意識が高く、ある方にいわせれば「一騎当千」に値する方といえるでしょう。

なかには、
自衛隊・国防・軍事を理解して人にきちんと説明できるようになりたい。
とはいうものの、実際はいろいろあってうまくできないんだよね・・・
こんな思いをお持ちの方もいらっしゃるだろうと推察します。

この作品でしたらそんなあなたでも、
「これ見てよ。見たらわかるよ。一緒に見ようよ」といえます。
田母神さんのネームバリューと「笑い大好きキャラ」の賜物です。

ちなみに私は、仲のいいご近所さんと一緒に大画面TVのあるお宅で上映会を開きました。(ちなみに自衛隊関係者はひとりもいません)

酒を飲みながら皆さんと一緒にDVDを見ていると、とにかく笑いが多く、女性陣からはここかしこで嬌声が、男性陣からは「なるほどそうだったのか。
よくわかった」との声が上がりました。
一緒に来てた子供さんたちは「ボク自衛隊になる!」「自衛隊のお嫁さんになる!」・・・と可愛くいろいろ競ってました・・・

「エンリケさん、話はわかったよ。でも肝心の話をしてないよね?」
おっしゃるとおりです。
DVDの内容をまだご説明していませんでした・・・

■見どころ満載

本DVDに収録されているのは、昨年12月にWACさんが行なった「月刊「Will」4周年記念大講演会」に登壇した田母神さんの講演です。
収録時間は87分で、当日田母神さんが行なった講演内容のほぼすべてが収録されています。
適宜、文字テロップが入っており、いま田母神閣下が何について語っておられるかも一目瞭然です。

DVDに収録されている内容のほんの一部を紹介しますと・・・

・わがブルーインパルスの勇姿
・普段見る機会がない、凛々しくカッコイイわが自衛官・空自部隊の姿
・軍人の敬礼の実際の姿
・わが航空総隊観閲式の様子
・田母神閣下現役時代の凛々しい姿
・田母神閣下の軍事情勢分析
・戦後日本の歴史教育と国防の関係
・田母神閣下との質疑応答
・「そんなの関係ねえ」発言のうらばなし
・ミサイル防衛に関する閣下のご見識
・場内から出た不規則発言に対応する田母神閣下の姿
・中共での戦いの一部始終
・「いわゆる田母神問題」の経緯のすべて
・村山談話への思いのたけを語る田母神閣下
・核武装に関する田母神閣下の見解
・とっても愛されてた「タモちゃん」のこと

・「私が危険人物の田母神です」と言っている閣下の横で、バッチシ顔が映っている謎の女性

などなど、見どころ満載盛りだくさんの内容です。
なにより、自らの身を持って毅然と聴衆に語りかけるリーダーの姿・立ち居振舞いを、画面の田母神閣下のお姿を通じて感じていただきたいです。

あまりにも見どころが続くので、おひとりで見る場合は、部屋の鍵を締め、コーヒーカップ片手にリクライニング
シートに腰掛け、誰にも邪魔されないよう注意してご覧ください。

制作意図についてDVD制作元のWACさんに伺ったところ、「講演会当日は仕事の都合が合わなかった、行きたくてもいけなかった、という方に講演の内容をお届けしたい、との思いで一般向けに販売することにした」
とのはなしでした。

当日講演会に行かれた方も、自分が現場にいた記録として、また、愛する人、大事な人と一緒に「こういう内容だったんだよ」と、素敵なひとときを過ごすツールとして、またメッセージを添えたスペシャルギフトとしてもご活用いただけます。軽いので送料も安く抑えられます。

「DVD機能がついたレコーダーなんて家にまだないよ」とおっしゃる方もご安心下さい。DVDドライブ付きのPCさえあれば問題なくご覧いただけます。

ただひとつだけ注文があります・・・


■要望

「書き起こしテキスト」と「音声CD」もセットにして販売して欲しかった。

先ほど「DVD上映会」をやったと書きました。
実はそのときも言われたのです。

「電車や車の中でも聞けたらいいね。人にも勧めやすくなるよ」

なぜならこの作品は、単なる講演記録というに留まらず、
国防・自衛隊・軍事を理解する教材としても価値あるコンテンツだからです。

特に音声CDは、車の中や通勤中でも内容を知ることができます。
好きなところで一時停止して、そこから再スタートもできます。
寝室のプレーヤーで内容を聞きながら眠りにつくこともできますし、携帯やipodにDLして持ち運ぶことも可能です。場所を選びません。

映像の場合、残念ながらテレビの前やPCの前で87分間じっとしていなければいけません。今の忙しい時代、耳から学ぶ補助ツールは必要不可欠と私は感じています。

WACさんに問い合わせたところ、音声CDについては「購入者から1000件程度要望があれば検討するかもしれませんが・・・」と、実に後ろ向きな言葉を頂きました。笑

企業さんの立場から見れば当然のお言葉です。
いくら売れるか分からないものに大金を見境なく突っ込む企業があったら、「殺す気か!」と出資者が激怒するのは必定です。

私周辺が勝手に熱くなってるだけなのかもしれませんが、もしこの意見(「CDもつけて!」)に賛同くださる方がいらっしゃれば、田母神DVDプログラムにご参加の上、パッケージの中に入っているWACさんへのハガキで、ご感想と共に「音声CDも欲しい!」の一筆をお届けください・・・


■最後に

単なる講演記録ではなく、閣下のお言葉、講演参加者との質疑応答等を通じ、わが自衛隊、わが国防、戦後日本の歴史教育の問題点を分かりやすくつかむことのできるこのDVD。

権威と信頼を置ける国防教材プログラムの核心として、定価以上の価値があると考えます。

オススメしますというよりも、
ぜひあなたも参加してください!
と申し上げたい気分です。


本日ご紹介したのは

『自らの身は顧みず~日本は、本当に侵略国家だったのか!~
  前空幕長 田母神俊雄講演録』
  
 発行:WAC株式会社
 収録時間:87分
 発売日: 2009/01
 商品の寸法: 19.2 x 13.6 x 1.6 cm
 http://tinyurl.com/dka4q3

でした

(エンリケ航海王子)

追伸
謎の女性からのメール。
ご本人の許可をいただけたので、あなただけに今回特別にお知らせします。
あまりに秘匿性が高い内容なので、部屋を暗くして、誰にも見られないよう注意してこっそりお読みください。
ではどうぞ。

--------------------------------------

えー、まぎれもなく、田母神閣下に「進めて!」と言ってるのが私でございます(笑)
本来であれば講演前から録音を開始しておくのが普通ですよね。
以前やった講演会では開会前から私がセットしていたんですが、なんと登壇者の話が伸びすぎてMDに収まらなかったんです。
というのも、毎回そうなんですが、登壇者の講演に先立って、「社長挨拶→編集長挨拶→編集部員紹介」があるんです。そして、すぐに講演が始まりますから、
社長挨拶の前に録音を開始すると、
社長挨拶が始まるタイミング等によって、録音時間が微妙になってしまう。
・・・今考えれば前回は80分MDで撮っていたから足りなくなったのであって、今回は160分撮り。足りなくなることはないんですが(笑)。
で、「編集部員紹介」で退場する時に録音開始すればいいや!と思っていたのですが、一列になって退場する時にさり気なく録音ボタンを押して退場する・・・ということができず、「田母神さんが出る前に押しに行こうかな」と思っていたんです。が・・・会場の「早く出て来い田母神さん!!」ボルテージの前に怯んだ一瞬の間に司会から田母神さんが呼ばれてしまったので、「一緒に出て行けばいいや~」と並んで登場してしまったわけです。

しかも私の使っているMDは、「録音」を押した後「録音準備」段階を経て、数秒たってから「一時停止解除」をしなければいけないので、本当に数秒なんですが、その場に待機しなきゃいけなかったんですね。
それで田母神閣下が気にされて(当然ですよね)、こちらを振り返られたので、「気にせずどうぞ!!」と「命令」してしまったというわけです。
田母神さんとお話しするときは自然と背筋が伸びるので、「どうぞ!」の腕がピーンと張ってますよね(笑)。

押しに行って、数秒待機している間、客観的に見て自分の存在はおかしいし、観客の「??」の空気もなんとなく伝わってきて「やばい、先に押しとくべきだった!」とその場で気づいたので、
顔が引きつっているというわけです。
2月にも田母神閣下の講演会をやったのですが(これは12月の会の定員締め切り後に申し込まれた方のみ対象。
それでも会場はいっぱいになりました)
その時は初めから録音しておきました(笑)。

DVDになるということはこの時点では考えていなかったので、まさかの展開です(笑)。
実は後半にも「そろそろお時間です」と書いた紙を演台に置きに行っているんですが、そこはウチの映像部が
上手く映らないようにしてくれたみたいですね。

-------------------------------------------

当日、講演会に参加された方のなかには、「私が危険人物の田母神です」と口にする閣下の横にいらした
この女性のことを覚えている方もおられるでしょう。
DVDにもこの場面はバッチシ収録されています。笑
その時の舞台裏はこういうことだったんですね・・・
さて、そろそろ謎の女性の正体を明かしましょう・・・
彼女は月刊「Will」編集部の梶原さんです
2年程前、献本いただいたのを機に、折に触れご献本を頂いたりメールでやりとりさせていただいてます。
このDVDを紹介しようと思っていろいろ問い合わせた同じ日に、たまたま、当方に紹介用のDVDを発送くださってたんですね。珍しい偶然です。
そのときに「少し映ってます」と知りました。見てみたらこれが何とも面白い状況です。ぜひ紹介したいと思って、無理を言いました。
無理を聞いてくださった梶原さんに感謝します。
梶原さんが在籍する
月刊『Will』(年間購読(自宅に配送)可。http://tinyurl.com/3cxqgh
では、「読者と編集部員を身近に!」が花田紀凱編集長の方針になっているそうです。今回のメールも、その編集方針のおかげで紹介することができたのかもしれません。『Will』さんにも感謝します。
月刊『Will』がかもし出す他の雑誌と一味違う香りは、この自由な雰囲気から産まれているものなのでしょうね。


本日ご紹介したのは

~月刊『Will』編集部 梶原さんも登場しているDVD~

『自らの身は顧みず ~日本は、本当に侵略国家だったのか!~
  前空幕長 田母神俊雄講演録』
  
 発行:WAC株式会社
 収録時間:87分
 発売日: 2009/01
 商品の寸法: 19.2 x 13.6 x 1.6 cm
 http://tinyurl.com/dka4q3

でした。

あなたもぜひ、梶原さんの「腕ピーン」をご堪能下さい。
 http://tinyurl.com/dka4q3
◎◎◎ プレゼント ◎◎◎
『自らの身は顧みず~日本は、本当に侵略国家だったのか!~
  前空幕長 田母神俊雄講演録』
  
 発行:WAC株式会社
 収録時間:87分
 発売日: 2009/01
 商品の寸法: 19.2 x 13.6 x 1.6 cm
 http://tinyurl.com/dka4q3

に「特典4つ」をつけて「3名様」にプレゼントします。

プレゼントへの参加はこちらで受け付けています
 ⇒ http://okigunnji.com/s/tamodvd/


・23日(月)1900に参加受付を締め切り、抽選を行います。
締め切りは、今から83時間後です。

・参加くださるお礼に、今回、プレゼント当選者の方には次の4特典をご用意
しました。

---------------------------
1.『自らの身は顧みず』
2.『日本は「侵略国家」ではない!』
3.月刊『Will』最新号
4.エンリケからのシークレット特典(内容は当選者にのみお知らせします)
---------------------------

『自らの身は顧みず~日本は、本当に侵略国家だったのか!~
  前空幕長 田母神俊雄講演録』
  
 発行:WAC株式会社
 収録時間:87分
 発売日: 2009/01
 商品の寸法: 19.2 x 13.6 x 1.6 cm
 http://tinyurl.com/dka4q3

特典つきプレゼントの参加受付はこちらから
 ⇒ http://okigunnji.com/s/tamodvd/

ご参加をお待ちしています。
締め切りは83時間後です。

※参加くださった方々には、今後プレゼント先行情報やお知らせ、ご案内等をメールで差し上げます。希望されない場合は、恐れ入りますが、ご参加の際にお知らせください。参加フォームにも項目を用意しています。
メールを希望されなくても抽選には一切関係しませんので、ご安心下さい。理由:これから先もプレゼント等にご参加くださる場合、毎回毎回お届け先を入力いただくご不便をかけるのが心苦しいからです。
※ご参加にあたっていただいたコメントは、投稿者氏名等の個人情報を伏せたうえで、メルマガ誌上及びメールマガジン「軍事情報」が主催運営するインターネット上のサービス(携帯サイトを含む)等で紹介させて頂く場合がございます。あらかじめご了解ください。
次回もお楽しみに。

■メルマガ紹介
これまで一貫して自衛隊を「人」の側面から見つめ、文筆活動を行なってこられた教育家・荒木肇さんのメルマガです。御著書「指揮官は語る」はエンリケの座右の書です。
http://www.melma.com/backnumber_174026/
今年も大ブレイク予定♪ 今や著名人となった北野幸伯さんのメルマガです。
「RPEジャーナル」は、硬派な話題を軟派に解説するという新しいメディアスタ
イルを作りました。
詳しくは⇒ http://www.mag2.com/m/0000012950.html
最新刊『隷属国家日本の岐路』 メチャメチャ売れてます
⇒ http://tinyurl.com/6ccy4r
天皇・皇室をあなたにわかりやすく話し掛けてくれる専門家・斎藤吉久さんの
メルマガです。わが国民にとって今一番必要なものを惜しみなく提供くださって
います。
詳しくは⇒ http://www.melma.com/backnumber_170937/
初の著書で最新刊『天皇の祈りはなぜ簡略化されたか --宮中祭祀の危機--』
女性の注目度が高いです ⇒ http://tinyurl.com/c6qpjc
シナ庶民の生活・意識の変化を先取りできるメルマガです。シナ在住のOJI
Nさんが週に三回届けてくれます。
⇒ http://www.mag2.com/m/0000074019.html
メールマガジン「軍事情報」
☆ 編集・発行人:エンリケ航海王子(おきらく軍事研究会)
☆ メルマガ紹介(まぐまぐ):< http://www.mag2.com/m/0000049253.html >
☆ 公式メインサイト:< http://okigunnji.com/ >
最後まで読んでくださったあなたに、心から感謝しています。
マガジン作りにご協力いただいた各位に、心から感謝しています。
そして、メルマガを作る機会を与えてくれた祖国に、心から感謝しています。
Copyright (C) 2000-2008 GUNJIJOHO All rights reserved.
◎軍事情報 のバックナンバーはこちら
http://archive.mag2.com/0000049253/index.html