1967年の第3次中東戦争でシリアから奪い取ったゴラン高原の最品質ワイン | 日本のお姉さん

1967年の第3次中東戦争でシリアから奪い取ったゴラン高原の最品質ワイン

ゴラン高原産ワインをイスラエルが国連職員に シリア猛反発

【エルサレム=黒沢潤】イスラエル政府が最近、シリアから約40年にわたって占領しているゴラン高原で産出された高級ワインを国連職員に贈呈し、シリア政府の猛反発を受けている。

 イスラエルの国連代表部は「イスラエルの併合下にあるゴラン高原で産出されたワインは国内でもトップクラスの名品。他の人々と共有したい」と説明。シリアの国連代表部は国連の潘基文事務総長にあてた文書で、「(イスラエルの行為は)挑発的で無責任極まりない」と激しく非難した。

 イスラエルが1967年の第3次中東戦争でシリアから奪い取ったゴラン高原はがけのように切り立つ、イスラエル北部に戦略的要衝。イスラエルは「高原がシリアに返還されれば、爆撃機が24時間、頭上を旋回されているようなもので脅威になる」(外交筋)という。ゴラン高原の返還問題はイスラエル・シリア間の和平交渉の重要な争点だ。

 ゴラン高原は夏冬のリゾート地としてイスラエル国民に親しまれているだけでなく、高品質ワインの産地としても国際的に有名になりつつある。

2月16日9時2分配信 産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090216-00000507-san-int

ゴラン高原がきりたった要塞のような場所なのだとは

ピンときていなかった。シリアの爆撃に頭の上を24時間旋回

されたら、イスラエルには大変な脅威ですね。