儲けているのに赤字
楽天が赤字転落、TBS株評価損響く…営業利益は過去最高
楽天が13日発表した2008年12月期連結決算は、税引き後利益が549億円の赤字に転落した。
税引き後赤字は04年12月期以来4年ぶり。 発行済み株式の19%強を保有するTBS株の評価損約656億円を計上したことが響いた。 本業のもうけを示す営業利益が前期の1億円から過去最高の471億円へ大幅に拡大した。仮想商店街「楽天市場」やクレジット事業などが好調だった。売上高は前期比16・8%増の2498億円だった。 三木谷浩史社長は「株式市場の減損がほとんどで不可抗力」と赤字の影響は限定的との見方を示した。 2月13日20時32分配信 読売新聞 |
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000052-yom-bus_all
ニュースで楽天がめちゃめちゃ儲けていると聞いたばかり
なのに、TBS株のせいで赤字だって。
(赤字だったら税金を払わなくて済む?)
二階堂さんは、送料が安いAmazonがいいと言っている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~↓
私はほとんどの買い物をネットで済ませる。面倒だからだ。
それにしても、ヨドバシカメラのyodobashi.com って高いよね。
amazonのほうがぜんぜん安いの。
年間3800円払えば、どんな安いもの買っても
送料無料だし、お得。出かける交通費より絶対安い。
やっぱりamazonだね
。(二階堂)
http://www.nikaidou.com/2009/02/post_2117.php