
中国、次世代DVD規格「レッドレイ」を発売…ブルーレイに対抗
中国、次世代DVD規格「レッドレイ」を発売…ブルーレイに対抗
1 名前: すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 16:57:29.32 ID:j4M8Z8zn ?PLT
中国武漢市でこのほど、中国独自の次世代DVD規格「紅光(レッドレイ)」プレーヤーとディスクが発売された。

中国はこのレッドレイディスクで、全世界に普及している「ブルーレイディスク」に攻勢をかけていくという。
中国では現在、世界のDVDプレーヤーの約80%が生産されているが、そのコア技術や特許はすべて外国企業が保有している。中国はDVDプレーヤーを輸出する際に、1台あたり18ドルの特許使用料を
支払う必要があり、収益性の低さに問題を抱えている。この問題を解決するため、2004年
末から武漢高科集団などの研究機関が中国独自のディスク開発に取り組んできた。
今回発売されたレッドレイ対応のDVDプレーヤー「九州ハイビジョン」は、記憶容量が
12ギガバイト以上のレッドレイディスクが再生できるほか、従来のDVDも再生することが
できる。同製品は既存のDVD生産ラインで生産できることから、今後世界市場に向けて
積極的に売り込んでいく計画という。
http://www.ipnext.jp/news/index.php?id=5631
中国では現在、世界のDVDプレーヤーの約80%が生産されているが、そのコア技術や特許はすべて外国企業が保有している。中国はDVDプレーヤーを輸出する際に、1台あたり18ドルの特許使用料を
支払う必要があり、収益性の低さに問題を抱えている。この問題を解決するため、2004年
末から武漢高科集団などの研究機関が中国独自のディスク開発に取り組んできた。
今回発売されたレッドレイ対応のDVDプレーヤー「九州ハイビジョン」は、記憶容量が
12ギガバイト以上のレッドレイディスクが再生できるほか、従来のDVDも再生することが
できる。同製品は既存のDVD生産ラインで生産できることから、今後世界市場に向けて
積極的に売り込んでいく計画という。
http://www.ipnext.jp/news/index.php?id=5631
3 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 16:58:06.07 ID:P6nCHz1m
これはひどい
7 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 16:58:49.54 ID:ATFMJUuf
いくらなんでもそれはねーよ
11 : すずめちゃん(福島県):2009/01/30(金) 16:59:26.57 ID:2FCMYl5+
ブルーレイを赤く染めたの?
13 : すずめちゃん(静岡県):2009/01/30(金) 16:59:43.97 ID:BewOTWHA
>九州ハイビジョン
ってなんだよw
16 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 16:59:48.01 ID:V7Ugb2/9
次世代DVDて
18 : するめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 16:59:53.49 ID:lZSacDtr
赤外線ってこと?
20 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:00:07.07 ID:dKpKRG2u
赤から青に進化したんだろ。
退化させてどうすんの?
21 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 17:00:11.36 ID:sIiS9EVB
紫ならわかるが
25 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:00:26.82 ID:zknerxc6
CDやDVDも赤色レーザーだろ
GD-ROM臭がするな
26 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 17:00:29.78 ID:UqWhHq54
ビールとトマトジュースみたいな名前だな
32 : すずめちゃん(福井県):2009/01/30(金) 17:01:24.65 ID:o+OfXQEv
次世代光ディスクはPurpl-rayだろ
33 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:01:37.41 ID:gU1E471U
共産党だけに赤なのか
34 : すずめちゃん(京都府):2009/01/30(金) 17:01:41.99 ID:em/yEdFu
また規格戦争が始まるのか・・・w
38 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:01:54.35 ID:2iR01i7g
ただのDVD拡張規格だろ
42 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:02:05.17 ID:i7/1dlVv
もちろん日本は綾波レイで対抗だよな
44 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 17:02:13.73 ID:yQCff6Oo
どうせキラキラしたフリスビーになるんだろ
47 : すずめちゃん(東海):2009/01/30(金) 17:02:34.24 ID:zeRaMeP5
前世代の間違いかと
52 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 17:02:54.82 ID:A8dLpjqw
赤にしようがどうしようが関連特許はどうにもならんだろ
54 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/30(金) 17:03:07.27 ID:JElWxNpT
>次世代DVD規格
ちゃんと突っ込み所を作っている辺りがさすが中華
55 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 17:03:09.33 ID:xweFjsRd
イエローレイ
ピンクレイ
グリーンレイ
ブラックレイ
がこの後登場するんだろ
79 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 17:05:16.09 ID:THE6DPEC
>>55
いきなりリーダー登場かよ!
56 : すずめちゃん(徳島県):2009/01/30(金) 17:03:14.47 ID:IlITMG75
http://ja.wikipedia.org/wiki/HVD
てっきりBDの次はこれになるかと思ったが
レッドレイとか、その発想はなかったわ・・・
57 : すずめちゃん(静岡県):2009/01/30(金) 17:03:20.84 ID:C9rCeCb1
ニューファミコンとかPSoneと同じ香りがぷんぷんするぜぇ
59 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 17:03:38.30 ID:RKNp0SIB
流通するのは良くて中国国内だけだろ
HDなんちゃらも姿消したのに
62 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 17:03:44.52 ID:gcfpJxap
12GB記録できるらしい
http://china8.blog82.fc2.com/blog-entry-879.html
85 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/30(金) 17:05:32.06 ID:JElWxNpT
>>62
真面目に考えるなら値段と相談だが、このプレーヤーのセンスは多分俺には合わん。
特にこの金ピカどこの百式だよコレ
69 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 17:04:17.65 ID:hWeVj2DW
どうせならスカイブルーレイぐらいの方がよかった
70 : すすめちゃん:2009/01/30(金) 17:04:19.62 ID:qNSc8EWy
mp5もあったよなww
71 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 17:04:23.24 ID:r9k4rSWJ
中国さん勉強になります
77 : すずめちゃん(京都府):2009/01/30(金) 17:05:10.75 ID:FRryxiJ0
規格というより商品名登録しただけだろwwwww
78 : すずめちゃん(愛媛県):2009/01/30(金) 17:05:14.13 ID:BeQVQnFU
HDDVDぱくったのはどうなったんよ?
84 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 17:05:31.46 ID:pmzUuPYd
>今回発売されたレッドレイ対応のDVDプレーヤー「九州ハイビジョン」
いろいろ酷い。
88 : すずめちゃん(鳥取県):2009/01/30(金) 17:05:41.53 ID:HBZatz+5
バッタモンwwwwwwwwwwwww
92 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:06:15.23 ID:4knJ/uFf
そんな間延びした波長で沢山記録できるもんなの?
93 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:06:15.99 ID:YmliEsFW
赤じゃ使い物にならないだろ
96 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 17:06:45.20 ID:iyDU4qc4
レッドアスカなら売れてた
105 : すずめちゃん(岡山県):2009/01/30(金) 17:07:50.75 ID:XbyPSGJS
面白いから許すw
正直クソワラタ
108 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:08:07.25 ID:j4M8Z8zn
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// | ブルーレイ買ったお!
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´ CHINA ` l
ヽ 丶-.,/ |_RD Player__|
/`ー、_ノ / /
125 : すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 17:09:58.85 ID:DJSSWl+u
>>108
色盲wwwwwwwwww
111 : すずめちゃん(関西):2009/01/30(金) 17:08:38.78 ID:VV/+PBnU
独自規格で鎖国状態にして第二の日本を目指してるんじゃないか?
116 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:09:05.47 ID:NI7iOBSV
>今回発売されたレッドレイ対応のDVDプレーヤー「九州ハイビジョン」は、記憶容量が12ギガバイト>以上のレッドレイディスクが再生できるほか、従来の DVDも再生することができる。
二層DVDより少しだけ容量が大きいのか・・・・
121 : すずめちゃん(兵庫県):2009/01/30(金) 17:09:35.65 ID:jv5e0oKe
ブルーレイだろうがレッドレイだろうがディスク媒体はもう嫌だ
次行け次。カードとかフラッシュメモリとかいろいろあるだろ
126 : すずめちゃん(高知県):2009/01/30(金) 17:10:01.57 ID:4F3iIbwE
名ばかりの暖房器具じゃねーの
128 : すずめちゃん(京都府):2009/01/30(金) 17:10:09.98 ID:5O5ULW+x
レッドってww
すぐ壊れそうだな
134 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:10:37.43 ID:C32/Rk/a
利用用途が著作権侵害限定の記憶ディスクってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143 : すずめちゃん(福井県):2009/01/30(金) 17:11:30.24 ID:yaBrFkJs
レコーダーじゃなくてプレーヤーなの?
150 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 17:11:55.89 ID:00Nqljkd
箱○が採用したら面白いのにw
158 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:12:32.64 ID:t/dqc9Yr
そんなに広げるような世代の規格じゃないだろもう。
161 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:12:53.17 ID:RHLpLfqP
記憶容量が12ギガバイト
……今更?
まだHD-DVDの方がよくないか?
166 : すずめちゃん(京都府):2009/01/30(金) 17:13:23.17 ID:ZpI4m5SY
エロ次第では奇跡が起こるかもしれないじゃないか!
かつてのβvsVHSもエロである意味決着した
229 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 17:22:00.18 ID:Tc+vrdPX
>>166
チャイナは著作権無視でガンガンソフト出すんだろうなぁ
海賊版&違法版ソフト出まくりでレッドレイ圧勝じゃんw
まぁそうなったら世界中でレッドレイのプレイヤー自体が違法にされるだろうけどなw
172 : すずめちゃん(京都府):2009/01/30(金) 17:13:47.27 ID:xNRApp85
さすが中国
ネタじゃなくマジなあたり
173 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:13:47.76 ID:ghZPZG3P
なぜブルーなのか知らないのかこいつらはw
赤なんて前から有るだろw
176 : すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/30(金) 17:14:28.15 ID:428Fw3vS
ハリウッド完全無視→海賊版で対抗→中華圏で天下取る→世界の主流に
177 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 17:14:28.61 ID:Makg7FTE
もし普及したら・・・
184 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 17:15:14.19 ID:Dq77ba8p
当然コピーガード無しのノーガード戦法なんだよな?
188 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:16:07.48 ID:C32/Rk/a
金持ってる人はブルーレイだろうし
貧乏人はそもそも買わないと予想
191 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:16:26.00 ID:3f3WY+RF
グリーンレイぐらいまでにしとけよ
192 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:16:31.96 ID:zQFFKo8c
韓国も対抗してブラックレイでも出して次世代DVDの起源主張しろよ
207 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:18:44.73 ID:ghZPZG3P
鼻の穴おっぴろげて発表する中国人が目に浮かぶw
213 : すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/30(金) 17:19:22.43 ID:81yOZW2M
メリットが安いだけっつうのは厳しいな
そもそも円盤メディアが死にそうだし、
参入する意味がよく分からん
214 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:19:24.45 ID:zVAZLncR
そこは中国娘風にレイレイとかにしとけよ
216 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:19:38.90 ID:zQFFKo8c
メディアの普及にはゲーム機が必要だと思うんだけど
レッドレイを使用したゲーム機はいつ出るの?
223 : すずめちゃん(関東):2009/01/30(金) 17:21:17.06 ID:Ieqh+JgS
ブルーレイよりレッドレイの方が強そうな名前だし、いよいよPS3オワタな
227 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 17:21:45.31 ID:tu8jg8fC
国旗の色を規格に取り込んだのか。
231 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 17:22:13.75 ID:ZJg8bdcY
シュガーレイまだかよ
235 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 17:23:03.22 ID:EWRfn4R/
どーせ壊れて使い物にならないんだからさ
中国もいい加減解れよ
240 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 17:23:28.79 ID:PV7t6DIn
これは普及するな、中国内だけで
242 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 17:23:45.70 ID:dRrrLbDJ
ゴールデンレイがでたら買う。
245 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:24:18.07 ID:BwbtTbVa
レインボーレイ出たら本気出す
249 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 17:24:42.89 ID:2ivyD0Fs
ありえねええええwww
プライドも糞もねーな・・・
253 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 17:25:09.53 ID:gcfpJxap
>中国の光ディスク産業が「メイド・イン・チャイナ」から
>「クリエイテッド・イン・チャイナ」への転換を実現したことを示す画期的な出来事となった。
クリエイトって何様だよ
255 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:25:17.61 ID:LIefQbEi
これだけ後出しで12GBしか出せない中国の技術力に絶望した!
265 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:26:45.32 ID:C32/Rk/a
>>255
あれだけ人いるのにねw
基礎技術って大切だな
259 : すずめちゃん(静岡県):2009/01/30(金) 17:25:32.78 ID:bgSczu5L
二層DVDと大して容量かわらんじゃん
結局HDDVDとBlu-rayも容量差で決着ついたってのに・・・
266 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 17:26:48.36 ID:yRyOQYXE
下請けから開発元になったってことだろ
すげーじゃん中国、クリエイテド中国じゃん
270 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/30(金) 17:27:34.39 ID:UCKfVnjx
>HD DVDとの差はディスクの物理規格のほか付加機能が一部省略されていること。
>中国でDVDといえば海賊版天国のイメージがありますが、プレスリリースいわく
>CH-DVDは「海賊版コピーの拡散を防ぐ先進的なコピープロテクト技術を採用、
>コンテンツ産業の健全な成長への中心的役割を果たすためデザインされました」。
309 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:31:55.83 ID:ghZPZG3P
>>270
中国人て先進的とか中国独自開発とか好きだよね
ほぼ廃れた技術のパクリなのにw
278 : すずめちゃん(山陽):2009/01/30(金) 17:28:32.62 ID:bJ2SdVnA
あかんそれただのDVDや
282 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:29:19.78 ID:B4aKPoB0
名前ぐらい自分で考えろよw
284 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 17:29:26.29 ID:9wqTp4v4
シャア専用じゃんwww
お前ら歓喜wwwww
288 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:30:06.71 ID:ghZPZG3P
捨てられたHD DVDの仕様書かなんかパクったんだろw
289 : すずめちゃん(三重県):2009/01/30(金) 17:30:08.83 ID:agPbuqld
お前らよく考えてみろよ!!
赤いってことは通常の三倍すごいんだよ!!
通常(ブルー)の三倍壊れやすい
通常(ブルー)の三倍容量が少ない
310 : すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 17:31:55.62 ID:oN79NedW
>>289
節子、それ3倍やない 1/3や
296 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:30:55.65 ID:8LFSUJr8
例えマジですさまじいものを作っても
中国じゃコンテンツが一切出来ないからどうやってもはやらんだろ
コピーされるのも見え見えだし
298 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 17:31:03.04 ID:/21hixmI
バカって、世界中から言って欲しかったのか?中国?
300 : すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 17:31:13.45 ID:f5Ud0WqZ
< *`∀´> じゃウリは、グリーn(ry
312 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 17:32:04.00 ID:V6Aih8Te
語呂わる…
316 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 17:32:54.80 ID:Tc+vrdPX
> 今回発売されたNVDプレーヤー「九州ハイビジョン」シリーズ4機種の価格は、
> それぞれ999元(約13000円)、1688元(約22,000円)、1888元(約25,000円)、
> 2888元(約38,000円)。
ソフトのラインアップには「レッドクリフ」や「トランスフォーマー」などの
有名タイトルも含まれています。
当然正規ライセンスですよね?
317 : すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 17:33:04.64 ID:VbjpHvyE
中国って、人口多いから世界で失敗しても国内で売れればいいって感じで開発してるからな
325 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:34:33.25 ID:e4sYYpHY
EVDやらHVDやら色々乱立してなかったっけ中国
itmediaかどっかの記事で昔読んだけど結構面白かった
344 : すずめちゃん(広島県):2009/01/30(金) 17:37:29.89 ID:ITxF3MD3
>>325
自爆してるよなぁ
国際的にあらかた勝負が決まった後で国内で規格を乱立させて
国際競争力がなくなっていってる
332 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:36:09.12 ID:F9m7ejjt
従来の赤色レーザーでの読み取り密度をあげたってこと?
ならsuper redとか何でもいいから違うのつけて、同じ名前で
張り合おうとしなけりゃいいのにw
中国にブランドを作る力が一切ない理由が分かる気がした一件
336 : すずめちゃん(新潟県):2009/01/30(金) 17:36:41.58 ID:X6RfZWMf
ブルーレイがなぜブルーレイと呼ばれてるのか、全く理解してないネーミングに見えるな。
単に青に対抗して赤とか、中国の国の色が赤だからとかその程度に。
339 : すずめちゃん(長野県):2009/01/30(金) 17:36:53.34 ID:dmv8vRah
もう技術云々じゃないんでしょw
波長とかどうとかじゃなくて日本に対抗したいだけでウチは赤い光出せるんだよ!とw
日本が青い光線なら中国は赤い光線じゃー!ってバカかw
375 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:41:15.88 ID:8LFSUJr8
>>339
対抗より、日本ブランドと勘違いさせたいんじゃないの?
対抗で九州はないわ。
340 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 17:37:00.09 ID:Q4MZC8bl
きゅうしゅう きうしう 【九州】
(1)日本列島の四大島のうち、最南西にある島、およびその属島。
(2)中国古代の九つの地域。
セフセフ!
341 : すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 17:37:06.77 ID:z5zhXFPb
バイタリティだけは認める
343 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 17:37:26.97 ID:G1+TlUtw
赤奴隷…
自国民のことか
353 : すずめちゃん(東日本):2009/01/30(金) 17:38:36.38 ID:mqpYXfjE
コンテンツをほとんど持たない国がメディアの規格を作っても普及しないと思うんだ。
それ以前の問題があるけどさ。
356 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 17:38:50.22 ID:AZb9GGai
採用するコンテンツがあるのか
367 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:39:52.73 ID:e4sYYpHY
>>356
勝手にリッピングしてブチ込むだろうからコンテンツは不足しないだろ
360 : すずめちゃん(新潟県):2009/01/30(金) 17:39:15.25 ID:eLATHseU
ホワイトレイの方がかっこよくね
371 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 17:40:51.21 ID:qB7nQ53q
いっそX-RAY DISCくらいやれよ
プレイヤーに放射線マークのシール付き
374 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/30(金) 17:41:12.21 ID:IJrQ4w5z
4年おそい
378 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:41:45.43 ID:nXzGESAe
BDだって大して普及してないのに、なんだこの粗大ゴミは
389 : すずめちゃん(関東):2009/01/30(金) 17:43:24.83 ID:sU5rvoPg
読めた!
売りは容量じゃなく超寿命
396 : すずめちゃん(広島県):2009/01/30(金) 17:44:18.58 ID:ITxF3MD3
まあパクって独自に開発(?)しててくれた方が助かるかな
日本のを丸パクリしてオリジナルを主張されるよりはマシだろう
407 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 17:47:12.30 ID:SCvbF2+x
ネーミングがひでえ!
世界中に普及させる気なんだろ?
自分たちを客観的に見る視点を有していないんだよな。
だから誰もツッコまない。
411 : すずめちゃん(山口県):2009/01/30(金) 17:48:58.04 ID:zi3yNRWE
一方黒人はブラックレイを発売した
410 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:48:37.59 ID:HL9LFsG4
しかしまともに使える物で書き込みメディアが激安だったらおまいらも飛び付くだろ。
418 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 17:51:08.22 ID:JjdMGY1L
違法媒体として日本で流行る気がしない?
R4みたいに
420 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 17:51:24.96 ID:pWGCr5cq
中国人は三度の飯より赤が好きだから
これは普及するかもしれんw
426 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:52:41.31 ID:AKhUQcND
赤と青のセロファン張ったメガネを掛けて見ると映像が飛び出して見えるとか
そんなんじゃないのか。
438 : すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/30(金) 17:58:33.65 ID:fbD0XYAK
勝算があるのか・・・?ブルーレイの知名度にどうやって追いつくんだ?
国民すら「おいおい・・・」とか思うだろ流石にこれは・・・
自分はバカですと言いふらしてるようなもんだ
440 : [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(アラビア):2009/01/30(金) 17:59:13.85 ID:GAZBzCeP
中国の海賊版は半端ないからアングラ業界で普及するかもね
448 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 18:01:53.90 ID:rNo9DwBM
DVDの特許料を支払いたくないから、その技術をぱくって別の名前をつけて発売って…
今後中国に生産を任せるのは怖いかもね
まぁ今回はネーミング通り失敗して赤字になりそうだけどw
452 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 18:02:57.57 ID:/OJiPrNm
暗号化とか著作権保護とかまったく触れてないんだろうな
461 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 18:05:54.22 ID:UNmejsnY
中国のパクりは「はい、パクリましたが何か?」っていう潔さがいい
472 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/30(金) 18:07:59.93 ID:BfBaNka2
その技術は実は俺らのもんだ、と言わず対抗商品を開発してくる中国はさすが
476 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 18:09:33.58 ID:fvqRH6QE
海賊版専用メディアになりそうだな。
485 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 18:12:34.60 ID:a+XH89WJ
本気で赤色使ってんのかな
将来性ゼロだな
487 : すずめちゃん(山陽):2009/01/30(金) 18:13:48.45 ID:XQx3bgEd
これはWii2に使われるな
489 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 18:14:21.27 ID:5xuCoSj8
志那人顔面レッドレイwww
508 : すずめちゃん(宮城県):2009/01/30(金) 18:23:24.51 ID:M1DRqRnE
共産主義を連想させるような赤を名前にいれたら北米で売れないぞ
510 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 18:24:34.03 ID:6mnqzLrm
一方、日本はソーラレイを開発した
512 : すずめちゃん(京都府):2009/01/30(金) 18:26:41.14 ID:oaermlja
中国の規格とか映画会社は嫌がるだろうなw
516 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 18:29:10.81 ID:Bi3BwFyh
中A「ブルーレイも輸出に金がかかるなあ…」
中B「新しいの独自に開発すればおkwwっwww俺天才www」
中A「うはwwwwwwwおまえ天才wwww」
中A「で、何色にすんのよ」
中B「赤にきまってんべwww敵は青いんだからwwwwww」
中A「おkwwwじゃあペンキ買ってくる!!!wwww」
ってことね
521 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 18:31:07.02 ID:f7w+SLRC
中国人はチャレンジ精神が半端ないから面白い
531 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 18:38:20.91 ID:mPtwbTGt
レッドレイはコピーしほうだい
536 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 18:40:42.86 ID:hqNMfAHt
本気なところが中国のバカさ加減を示してる
544 : すずめちゃん(長崎県):2009/01/30(金) 18:43:42.21 ID:CRCo1nPX
判り易過ぎて好感持てるが絶対買わない
548 : すずめちゃん(関西):2009/01/30(金) 18:45:33.11 ID:QEY9Xhd1
カラス除けくらいなら使えるかな
557 : すずめちゃん(京都府):2009/01/30(金) 18:47:56.03 ID:oaermlja
ブルーレイの海賊版って作るのが糞難しいんだろ?
つまりそういうこと
561 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 18:49:42.15 ID:citknKYt
あっさりリップできるんだろうなw
567 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 18:55:50.43 ID:8SZI+nW5
HD DVDにも負ける容量のを今更出してどうすんだろう
海外への輸出攻勢するにはもうHD DVD末期以上の破格の値段で
勝負するしかないんだろうが・・
道端で配るとかしちゃうのかな
570 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 19:01:42.07 ID:yaJeaS7g
まぁ中国だけでやってろっていうか
それだけでも十分ビジネスになるからな、奴らの場合
それが強い
576 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 19:05:30.53 ID:d1Hy4G9j
この胡散臭さ爆裂した規格に誰がソフト供給するんだ?
606 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 19:38:20.60 ID:jhhgT8S6
なんか物凄いくだらないな
呆れを通り越して尊敬するわ
612 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 19:42:29.53 ID:wmDwNRyN
子供の発想だな
618 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 19:47:49.12 ID:S2GVqUet
勝手に攻勢かけてろよw
625 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 20:05:24.40 ID:XqTslrT9
威力棒に搭載すりゃいいじゃん
632 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 20:10:40.26 ID:S6hne+/0
名前からしてパクりw
637 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 20:22:54.35 ID:rDK1Bh0v
しかし中国っていうのは、どうして劣化コピーしか作れんのかね。
パクリでもオリジナルを上回る性能なら批判も少ないだろうに。
664 : つばめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 20:41:39.86 ID:0IiEcq4z
レッドレイ
まさに赤っ恥
674 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 20:51:50.80 ID:6tfxdhhr
12GBに圧縮しまくりのaviとかでアニメ全話入れて売るんだろ
678 : すずめちゃん(沖縄県):2009/01/30(金) 20:57:29.35 ID:42pig0xs
海賊版専用機がついにでるのか
679 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 20:58:14.26 ID:lK8gVwYU
さすが中国だな
常に俺たちにネタを提供してくれる
685 : すずめちゃん(新潟県):2009/01/30(金) 21:10:17.41 ID:rMtT6O/Y
どうでもいいが、せめてネーミングなんとかならなかったのか。
これはひどい
7 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 16:58:49.54 ID:ATFMJUuf
いくらなんでもそれはねーよ
11 : すずめちゃん(福島県):2009/01/30(金) 16:59:26.57 ID:2FCMYl5+
ブルーレイを赤く染めたの?
13 : すずめちゃん(静岡県):2009/01/30(金) 16:59:43.97 ID:BewOTWHA
>九州ハイビジョン
ってなんだよw
16 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 16:59:48.01 ID:V7Ugb2/9
次世代DVDて
18 : するめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 16:59:53.49 ID:lZSacDtr
赤外線ってこと?
20 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:00:07.07 ID:dKpKRG2u
赤から青に進化したんだろ。
退化させてどうすんの?
21 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 17:00:11.36 ID:sIiS9EVB
紫ならわかるが
25 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:00:26.82 ID:zknerxc6
CDやDVDも赤色レーザーだろ
GD-ROM臭がするな
26 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 17:00:29.78 ID:UqWhHq54
ビールとトマトジュースみたいな名前だな
32 : すずめちゃん(福井県):2009/01/30(金) 17:01:24.65 ID:o+OfXQEv
次世代光ディスクはPurpl-rayだろ
33 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:01:37.41 ID:gU1E471U
共産党だけに赤なのか
34 : すずめちゃん(京都府):2009/01/30(金) 17:01:41.99 ID:em/yEdFu
また規格戦争が始まるのか・・・w
38 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:01:54.35 ID:2iR01i7g
ただのDVD拡張規格だろ
42 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:02:05.17 ID:i7/1dlVv
もちろん日本は綾波レイで対抗だよな
44 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 17:02:13.73 ID:yQCff6Oo
どうせキラキラしたフリスビーになるんだろ
47 : すずめちゃん(東海):2009/01/30(金) 17:02:34.24 ID:zeRaMeP5
前世代の間違いかと
52 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 17:02:54.82 ID:A8dLpjqw
赤にしようがどうしようが関連特許はどうにもならんだろ
54 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/30(金) 17:03:07.27 ID:JElWxNpT
>次世代DVD規格
ちゃんと突っ込み所を作っている辺りがさすが中華
55 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 17:03:09.33 ID:xweFjsRd
イエローレイ
ピンクレイ
グリーンレイ
ブラックレイ
がこの後登場するんだろ
79 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 17:05:16.09 ID:THE6DPEC
>>55
いきなりリーダー登場かよ!
56 : すずめちゃん(徳島県):2009/01/30(金) 17:03:14.47 ID:IlITMG75
http://ja.wikipedia.org/wiki/HVD
てっきりBDの次はこれになるかと思ったが
レッドレイとか、その発想はなかったわ・・・
57 : すずめちゃん(静岡県):2009/01/30(金) 17:03:20.84 ID:C9rCeCb1
ニューファミコンとかPSoneと同じ香りがぷんぷんするぜぇ
59 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 17:03:38.30 ID:RKNp0SIB
流通するのは良くて中国国内だけだろ
HDなんちゃらも姿消したのに
62 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 17:03:44.52 ID:gcfpJxap
12GB記録できるらしい
http://china8.blog82.fc2.com/blog-entry-879.html
85 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/30(金) 17:05:32.06 ID:JElWxNpT
>>62
真面目に考えるなら値段と相談だが、このプレーヤーのセンスは多分俺には合わん。
特にこの金ピカどこの百式だよコレ
69 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 17:04:17.65 ID:hWeVj2DW
どうせならスカイブルーレイぐらいの方がよかった
70 : すすめちゃん:2009/01/30(金) 17:04:19.62 ID:qNSc8EWy
mp5もあったよなww
71 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 17:04:23.24 ID:r9k4rSWJ
中国さん勉強になります
77 : すずめちゃん(京都府):2009/01/30(金) 17:05:10.75 ID:FRryxiJ0
規格というより商品名登録しただけだろwwwww
78 : すずめちゃん(愛媛県):2009/01/30(金) 17:05:14.13 ID:BeQVQnFU
HDDVDぱくったのはどうなったんよ?
84 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 17:05:31.46 ID:pmzUuPYd
>今回発売されたレッドレイ対応のDVDプレーヤー「九州ハイビジョン」
いろいろ酷い。
88 : すずめちゃん(鳥取県):2009/01/30(金) 17:05:41.53 ID:HBZatz+5
バッタモンwwwwwwwwwwwww
92 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:06:15.23 ID:4knJ/uFf
そんな間延びした波長で沢山記録できるもんなの?
93 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:06:15.99 ID:YmliEsFW
赤じゃ使い物にならないだろ
96 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 17:06:45.20 ID:iyDU4qc4
レッドアスカなら売れてた
105 : すずめちゃん(岡山県):2009/01/30(金) 17:07:50.75 ID:XbyPSGJS
面白いから許すw
正直クソワラタ
108 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:08:07.25 ID:j4M8Z8zn
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// | ブルーレイ買ったお!
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´ CHINA ` l
ヽ 丶-.,/ |_RD Player__|
/`ー、_ノ / /
125 : すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 17:09:58.85 ID:DJSSWl+u
>>108
色盲wwwwwwwwww
111 : すずめちゃん(関西):2009/01/30(金) 17:08:38.78 ID:VV/+PBnU
独自規格で鎖国状態にして第二の日本を目指してるんじゃないか?
116 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:09:05.47 ID:NI7iOBSV
>今回発売されたレッドレイ対応のDVDプレーヤー「九州ハイビジョン」は、記憶容量が12ギガバイト>以上のレッドレイディスクが再生できるほか、従来の DVDも再生することができる。
二層DVDより少しだけ容量が大きいのか・・・・
121 : すずめちゃん(兵庫県):2009/01/30(金) 17:09:35.65 ID:jv5e0oKe
ブルーレイだろうがレッドレイだろうがディスク媒体はもう嫌だ
次行け次。カードとかフラッシュメモリとかいろいろあるだろ
126 : すずめちゃん(高知県):2009/01/30(金) 17:10:01.57 ID:4F3iIbwE
名ばかりの暖房器具じゃねーの
128 : すずめちゃん(京都府):2009/01/30(金) 17:10:09.98 ID:5O5ULW+x
レッドってww
すぐ壊れそうだな
134 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:10:37.43 ID:C32/Rk/a
利用用途が著作権侵害限定の記憶ディスクってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143 : すずめちゃん(福井県):2009/01/30(金) 17:11:30.24 ID:yaBrFkJs
レコーダーじゃなくてプレーヤーなの?
150 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 17:11:55.89 ID:00Nqljkd
箱○が採用したら面白いのにw
158 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:12:32.64 ID:t/dqc9Yr
そんなに広げるような世代の規格じゃないだろもう。
161 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:12:53.17 ID:RHLpLfqP
記憶容量が12ギガバイト
……今更?
まだHD-DVDの方がよくないか?
166 : すずめちゃん(京都府):2009/01/30(金) 17:13:23.17 ID:ZpI4m5SY
エロ次第では奇跡が起こるかもしれないじゃないか!
かつてのβvsVHSもエロである意味決着した
229 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 17:22:00.18 ID:Tc+vrdPX
>>166
チャイナは著作権無視でガンガンソフト出すんだろうなぁ
海賊版&違法版ソフト出まくりでレッドレイ圧勝じゃんw
まぁそうなったら世界中でレッドレイのプレイヤー自体が違法にされるだろうけどなw
172 : すずめちゃん(京都府):2009/01/30(金) 17:13:47.27 ID:xNRApp85
さすが中国
ネタじゃなくマジなあたり
173 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:13:47.76 ID:ghZPZG3P
なぜブルーなのか知らないのかこいつらはw
赤なんて前から有るだろw
176 : すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/30(金) 17:14:28.15 ID:428Fw3vS
ハリウッド完全無視→海賊版で対抗→中華圏で天下取る→世界の主流に
177 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 17:14:28.61 ID:Makg7FTE
もし普及したら・・・
184 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 17:15:14.19 ID:Dq77ba8p
当然コピーガード無しのノーガード戦法なんだよな?
188 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:16:07.48 ID:C32/Rk/a
金持ってる人はブルーレイだろうし
貧乏人はそもそも買わないと予想
191 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:16:26.00 ID:3f3WY+RF
グリーンレイぐらいまでにしとけよ
192 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:16:31.96 ID:zQFFKo8c
韓国も対抗してブラックレイでも出して次世代DVDの起源主張しろよ
207 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:18:44.73 ID:ghZPZG3P
鼻の穴おっぴろげて発表する中国人が目に浮かぶw
213 : すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/30(金) 17:19:22.43 ID:81yOZW2M
メリットが安いだけっつうのは厳しいな
そもそも円盤メディアが死にそうだし、
参入する意味がよく分からん
214 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:19:24.45 ID:zVAZLncR
そこは中国娘風にレイレイとかにしとけよ
216 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:19:38.90 ID:zQFFKo8c
メディアの普及にはゲーム機が必要だと思うんだけど
レッドレイを使用したゲーム機はいつ出るの?
223 : すずめちゃん(関東):2009/01/30(金) 17:21:17.06 ID:Ieqh+JgS
ブルーレイよりレッドレイの方が強そうな名前だし、いよいよPS3オワタな
227 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 17:21:45.31 ID:tu8jg8fC
国旗の色を規格に取り込んだのか。
231 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 17:22:13.75 ID:ZJg8bdcY
シュガーレイまだかよ
235 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 17:23:03.22 ID:EWRfn4R/
どーせ壊れて使い物にならないんだからさ
中国もいい加減解れよ
240 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 17:23:28.79 ID:PV7t6DIn
これは普及するな、中国内だけで
242 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 17:23:45.70 ID:dRrrLbDJ
ゴールデンレイがでたら買う。
245 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:24:18.07 ID:BwbtTbVa
レインボーレイ出たら本気出す
249 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 17:24:42.89 ID:2ivyD0Fs
ありえねええええwww
プライドも糞もねーな・・・
253 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 17:25:09.53 ID:gcfpJxap
>中国の光ディスク産業が「メイド・イン・チャイナ」から
>「クリエイテッド・イン・チャイナ」への転換を実現したことを示す画期的な出来事となった。
クリエイトって何様だよ
255 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:25:17.61 ID:LIefQbEi
これだけ後出しで12GBしか出せない中国の技術力に絶望した!
265 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:26:45.32 ID:C32/Rk/a
>>255
あれだけ人いるのにねw
基礎技術って大切だな
259 : すずめちゃん(静岡県):2009/01/30(金) 17:25:32.78 ID:bgSczu5L
二層DVDと大して容量かわらんじゃん
結局HDDVDとBlu-rayも容量差で決着ついたってのに・・・
266 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 17:26:48.36 ID:yRyOQYXE
下請けから開発元になったってことだろ
すげーじゃん中国、クリエイテド中国じゃん
270 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/30(金) 17:27:34.39 ID:UCKfVnjx
>HD DVDとの差はディスクの物理規格のほか付加機能が一部省略されていること。
>中国でDVDといえば海賊版天国のイメージがありますが、プレスリリースいわく
>CH-DVDは「海賊版コピーの拡散を防ぐ先進的なコピープロテクト技術を採用、
>コンテンツ産業の健全な成長への中心的役割を果たすためデザインされました」。

309 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:31:55.83 ID:ghZPZG3P
>>270
中国人て先進的とか中国独自開発とか好きだよね
ほぼ廃れた技術のパクリなのにw
278 : すずめちゃん(山陽):2009/01/30(金) 17:28:32.62 ID:bJ2SdVnA
あかんそれただのDVDや
282 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:29:19.78 ID:B4aKPoB0
名前ぐらい自分で考えろよw
284 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 17:29:26.29 ID:9wqTp4v4
シャア専用じゃんwww
お前ら歓喜wwwww
288 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:30:06.71 ID:ghZPZG3P
捨てられたHD DVDの仕様書かなんかパクったんだろw
289 : すずめちゃん(三重県):2009/01/30(金) 17:30:08.83 ID:agPbuqld
お前らよく考えてみろよ!!
赤いってことは通常の三倍すごいんだよ!!
通常(ブルー)の三倍壊れやすい
通常(ブルー)の三倍容量が少ない
310 : すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 17:31:55.62 ID:oN79NedW
>>289
節子、それ3倍やない 1/3や
296 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:30:55.65 ID:8LFSUJr8
例えマジですさまじいものを作っても
中国じゃコンテンツが一切出来ないからどうやってもはやらんだろ
コピーされるのも見え見えだし
298 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 17:31:03.04 ID:/21hixmI
バカって、世界中から言って欲しかったのか?中国?
300 : すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 17:31:13.45 ID:f5Ud0WqZ
< *`∀´> じゃウリは、グリーn(ry
312 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 17:32:04.00 ID:V6Aih8Te
語呂わる…
316 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 17:32:54.80 ID:Tc+vrdPX
> 今回発売されたNVDプレーヤー「九州ハイビジョン」シリーズ4機種の価格は、
> それぞれ999元(約13000円)、1688元(約22,000円)、1888元(約25,000円)、
> 2888元(約38,000円)。

ソフトのラインアップには「レッドクリフ」や「トランスフォーマー」などの
有名タイトルも含まれています。
当然正規ライセンスですよね?
317 : すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 17:33:04.64 ID:VbjpHvyE
中国って、人口多いから世界で失敗しても国内で売れればいいって感じで開発してるからな
325 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:34:33.25 ID:e4sYYpHY
EVDやらHVDやら色々乱立してなかったっけ中国
itmediaかどっかの記事で昔読んだけど結構面白かった
344 : すずめちゃん(広島県):2009/01/30(金) 17:37:29.89 ID:ITxF3MD3
>>325
自爆してるよなぁ
国際的にあらかた勝負が決まった後で国内で規格を乱立させて
国際競争力がなくなっていってる
332 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:36:09.12 ID:F9m7ejjt
従来の赤色レーザーでの読み取り密度をあげたってこと?
ならsuper redとか何でもいいから違うのつけて、同じ名前で
張り合おうとしなけりゃいいのにw
中国にブランドを作る力が一切ない理由が分かる気がした一件
336 : すずめちゃん(新潟県):2009/01/30(金) 17:36:41.58 ID:X6RfZWMf
ブルーレイがなぜブルーレイと呼ばれてるのか、全く理解してないネーミングに見えるな。
単に青に対抗して赤とか、中国の国の色が赤だからとかその程度に。
339 : すずめちゃん(長野県):2009/01/30(金) 17:36:53.34 ID:dmv8vRah
もう技術云々じゃないんでしょw
波長とかどうとかじゃなくて日本に対抗したいだけでウチは赤い光出せるんだよ!とw
日本が青い光線なら中国は赤い光線じゃー!ってバカかw
375 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:41:15.88 ID:8LFSUJr8
>>339
対抗より、日本ブランドと勘違いさせたいんじゃないの?
対抗で九州はないわ。
340 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 17:37:00.09 ID:Q4MZC8bl
きゅうしゅう きうしう 【九州】
(1)日本列島の四大島のうち、最南西にある島、およびその属島。
(2)中国古代の九つの地域。
セフセフ!
341 : すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 17:37:06.77 ID:z5zhXFPb
バイタリティだけは認める
343 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 17:37:26.97 ID:G1+TlUtw
赤奴隷…
自国民のことか
353 : すずめちゃん(東日本):2009/01/30(金) 17:38:36.38 ID:mqpYXfjE
コンテンツをほとんど持たない国がメディアの規格を作っても普及しないと思うんだ。
それ以前の問題があるけどさ。
356 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 17:38:50.22 ID:AZb9GGai
採用するコンテンツがあるのか
367 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:39:52.73 ID:e4sYYpHY
>>356
勝手にリッピングしてブチ込むだろうからコンテンツは不足しないだろ
360 : すずめちゃん(新潟県):2009/01/30(金) 17:39:15.25 ID:eLATHseU
ホワイトレイの方がかっこよくね
371 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 17:40:51.21 ID:qB7nQ53q
いっそX-RAY DISCくらいやれよ
プレイヤーに放射線マークのシール付き
374 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/30(金) 17:41:12.21 ID:IJrQ4w5z
4年おそい
378 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:41:45.43 ID:nXzGESAe
BDだって大して普及してないのに、なんだこの粗大ゴミは
389 : すずめちゃん(関東):2009/01/30(金) 17:43:24.83 ID:sU5rvoPg
読めた!
売りは容量じゃなく超寿命
396 : すずめちゃん(広島県):2009/01/30(金) 17:44:18.58 ID:ITxF3MD3
まあパクって独自に開発(?)しててくれた方が助かるかな
日本のを丸パクリしてオリジナルを主張されるよりはマシだろう
407 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 17:47:12.30 ID:SCvbF2+x
ネーミングがひでえ!
世界中に普及させる気なんだろ?
自分たちを客観的に見る視点を有していないんだよな。
だから誰もツッコまない。
411 : すずめちゃん(山口県):2009/01/30(金) 17:48:58.04 ID:zi3yNRWE
一方黒人はブラックレイを発売した
410 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:48:37.59 ID:HL9LFsG4
しかしまともに使える物で書き込みメディアが激安だったらおまいらも飛び付くだろ。
418 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 17:51:08.22 ID:JjdMGY1L
違法媒体として日本で流行る気がしない?
R4みたいに
420 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 17:51:24.96 ID:pWGCr5cq
中国人は三度の飯より赤が好きだから
これは普及するかもしれんw
426 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:52:41.31 ID:AKhUQcND
赤と青のセロファン張ったメガネを掛けて見ると映像が飛び出して見えるとか
そんなんじゃないのか。
438 : すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/30(金) 17:58:33.65 ID:fbD0XYAK
勝算があるのか・・・?ブルーレイの知名度にどうやって追いつくんだ?
国民すら「おいおい・・・」とか思うだろ流石にこれは・・・
自分はバカですと言いふらしてるようなもんだ
440 : [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(アラビア):2009/01/30(金) 17:59:13.85 ID:GAZBzCeP
中国の海賊版は半端ないからアングラ業界で普及するかもね
448 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 18:01:53.90 ID:rNo9DwBM
DVDの特許料を支払いたくないから、その技術をぱくって別の名前をつけて発売って…
今後中国に生産を任せるのは怖いかもね
まぁ今回はネーミング通り失敗して赤字になりそうだけどw
452 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 18:02:57.57 ID:/OJiPrNm
暗号化とか著作権保護とかまったく触れてないんだろうな
461 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 18:05:54.22 ID:UNmejsnY
中国のパクりは「はい、パクリましたが何か?」っていう潔さがいい
472 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/30(金) 18:07:59.93 ID:BfBaNka2
その技術は実は俺らのもんだ、と言わず対抗商品を開発してくる中国はさすが
476 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 18:09:33.58 ID:fvqRH6QE
海賊版専用メディアになりそうだな。
485 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 18:12:34.60 ID:a+XH89WJ
本気で赤色使ってんのかな
将来性ゼロだな
487 : すずめちゃん(山陽):2009/01/30(金) 18:13:48.45 ID:XQx3bgEd
これはWii2に使われるな
489 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 18:14:21.27 ID:5xuCoSj8
志那人顔面レッドレイwww
508 : すずめちゃん(宮城県):2009/01/30(金) 18:23:24.51 ID:M1DRqRnE
共産主義を連想させるような赤を名前にいれたら北米で売れないぞ
510 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 18:24:34.03 ID:6mnqzLrm
一方、日本はソーラレイを開発した
512 : すずめちゃん(京都府):2009/01/30(金) 18:26:41.14 ID:oaermlja
中国の規格とか映画会社は嫌がるだろうなw
516 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 18:29:10.81 ID:Bi3BwFyh
中A「ブルーレイも輸出に金がかかるなあ…」
中B「新しいの独自に開発すればおkwwっwww俺天才www」
中A「うはwwwwwwwおまえ天才wwww」
中A「で、何色にすんのよ」
中B「赤にきまってんべwww敵は青いんだからwwwwww」
中A「おkwwwじゃあペンキ買ってくる!!!wwww」
ってことね
521 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 18:31:07.02 ID:f7w+SLRC
中国人はチャレンジ精神が半端ないから面白い
531 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 18:38:20.91 ID:mPtwbTGt
レッドレイはコピーしほうだい
536 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 18:40:42.86 ID:hqNMfAHt
本気なところが中国のバカさ加減を示してる
544 : すずめちゃん(長崎県):2009/01/30(金) 18:43:42.21 ID:CRCo1nPX
判り易過ぎて好感持てるが絶対買わない
548 : すずめちゃん(関西):2009/01/30(金) 18:45:33.11 ID:QEY9Xhd1
カラス除けくらいなら使えるかな
557 : すずめちゃん(京都府):2009/01/30(金) 18:47:56.03 ID:oaermlja
ブルーレイの海賊版って作るのが糞難しいんだろ?
つまりそういうこと
561 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 18:49:42.15 ID:citknKYt
あっさりリップできるんだろうなw
567 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 18:55:50.43 ID:8SZI+nW5
HD DVDにも負ける容量のを今更出してどうすんだろう
海外への輸出攻勢するにはもうHD DVD末期以上の破格の値段で
勝負するしかないんだろうが・・
道端で配るとかしちゃうのかな
570 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 19:01:42.07 ID:yaJeaS7g
まぁ中国だけでやってろっていうか
それだけでも十分ビジネスになるからな、奴らの場合
それが強い
576 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 19:05:30.53 ID:d1Hy4G9j
この胡散臭さ爆裂した規格に誰がソフト供給するんだ?
606 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 19:38:20.60 ID:jhhgT8S6
なんか物凄いくだらないな
呆れを通り越して尊敬するわ
612 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 19:42:29.53 ID:wmDwNRyN
子供の発想だな
618 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 19:47:49.12 ID:S2GVqUet
勝手に攻勢かけてろよw
625 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 20:05:24.40 ID:XqTslrT9
威力棒に搭載すりゃいいじゃん
632 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 20:10:40.26 ID:S6hne+/0
名前からしてパクりw
637 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 20:22:54.35 ID:rDK1Bh0v
しかし中国っていうのは、どうして劣化コピーしか作れんのかね。
パクリでもオリジナルを上回る性能なら批判も少ないだろうに。
664 : つばめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 20:41:39.86 ID:0IiEcq4z
レッドレイ
まさに赤っ恥
674 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 20:51:50.80 ID:6tfxdhhr
12GBに圧縮しまくりのaviとかでアニメ全話入れて売るんだろ
678 : すずめちゃん(沖縄県):2009/01/30(金) 20:57:29.35 ID:42pig0xs
海賊版専用機がついにでるのか
679 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 20:58:14.26 ID:lK8gVwYU
さすが中国だな
常に俺たちにネタを提供してくれる
685 : すずめちゃん(新潟県):2009/01/30(金) 21:10:17.41 ID:rMtT6O/Y
どうでもいいが、せめてネーミングなんとかならなかったのか。