生きる
幼稚園児
パパとママは、とてもつよい。おこるととこわいんだ。
でも、ぼくがおりこうさんのときは、
とってもやさしいんだよ。きょうのばんごはんは
おいしかったな~。
小学生
大きくなったら、マンガ家になるか、ようち園の先生に
なるんだ!野球選手かサッカー選手でもいいや。
映画かんとくでもいいなあ。
お医者さんもいいな。ママは、こうむいんになれって言うけど、
パパは、お医者さんがいいって言ってる。
中学生
毎日、勉強をしていないと、急にかしこくなれって
言っても無理だ。とにかく目標の高校に入れたらいいや。
ボクの実力では、あの高校かな。
本当は、芸術家か探検家になりたいけど
無理かもな。そろそろ親とキャンプに行くのが
おっくうになってきた。
高校生
高校に入ったら、楽しいかと思えば、けっこうクラブや
塾や宿題やゲームやらで毎日忙しい。
尊敬していた父親も意外と弱くてダメな部分もあって
不安だな。母親は、パートに出ている。
夜遅くまで起きていて朝は早起きして起してくれる。
よく、やってるよな。でも、親も衰えてきている。
とにかく大学に入らねば人生、始まらないって感じがする。
大学生
大学に入ったからもう安心!あとは、就職活動に励みながら
遊べる内に遊ばなきゃ。デートやバイトに、大学の授業に
趣味のサークルや英会話や旅行などいろいろやっているから
いそがしすぎて、家に帰るヒマも金も無いよ。
とにかく就職!なるべく土日祝日が休みのいい会社に
入りたい。社会にはまり込む前に外国に旅行に行って
おかないとな。会社員になったら、遠くになんか
いけるかどうかわかんないから。
社会人1年目
与えられた仕事をそつなくこなして、上司に好かれるように
愛想良くして、なるべく、残業をしないで帰りたいな。
飲みに誘われたら、さらっと断ろう。時間の無駄だ。
しかし、本当にこの会社でよかったのかな。就職できただけ
マシだよね。もし、無理だと思ったら早めにやめよっと。
社会人6年目。
実力もついて、上司よりも自分の方が能力があるということも
分かった。しかし、会社の中で、自分よりも劣るヤツが自分よりも
給料が多いというのは、どういうこと?
最近の若いのは、入社したとたんに、止めていく。
バッカじゃないの?ちょっと怒られただけで止めるヤツなど、
早めに止めちまえ!もっと面接の時に、きちんといい人間を
入れてくれるといいのに。まったく、、、。
しかし、これから、ずっとこの会社で年をとっていくのか。
夢が無いな。
社会人10年目
ひょんなことから結婚。嫁と子供を一気に手に入れたオレは、
幸せものだ。ぞくに言うできちゃった婚?または、授かり婚?
責任とって結婚したわけだが、ホントは結婚は
いつでも良かったわけよ。
生まれた赤ちゃんを見ると、パパになった喜びがふつふつと
沸いてきて、こいつのために頑張ろうと思う。やっぱ、自分の子
は、めちゃかわいいわ!嫌な上司のことも、家に帰れば
忘れてしまうわ。
社会人20年目
最近、感じる体の衰え。やっぱり年かな。
なんとなく小さい字が読みにくいよ。老眼が出てきたか、、、。
歯も弱ってきた。歯槽膿漏ぎみだ。あちこち
ガタが出てきた感じだ。お腹も出てきたので
ジムにでも通うかな。子供は大きくなったが、金がかかって
仕方が無い。ダメな部分が自分に似ているのが腹立たしい。
口答えもすごい。弁が立つというか、頭がいいというか、
母親そっくりだ。、
どこでもいいから大学に入って就職して
くれたら楽になるな。
社会人30年目
定年まで、あと7年しかないんだなあ、、、。
定年までいくら貯金できるか、、、。子供たちは、ひとりは
就職して自立しているけど、ひとりは、出来が悪くて就職しては
止めて家で遊んでいる。母親が甘やかしているのか、バイトで
貯めた金なのか、母親からもらっているのか、なぜか金持ちだ。
海外旅行ばかりしている。親が先に死んだらどうする気だよ。
会社の健康診断では、メタボと判定された。
いつのまにか、顔にしみができているし、しわもでてきている。
男前も、この年になるとダメだな。むくんだような顔に変形
しちゃって、髪の毛もひげも白髪が混じって、ふけたなと
思う。子供が早くしっかりして、結婚して孫を産んでくれると
他の人みたい楽しめるのに。母親がまだ若いのに亡くなった
のがショックだった。
定年
振り返れば、あっという間だった。
あと3年は同じ会社で働けることになったが、給料が
がくっと下がった。屈辱的だが、無職よりいいから、耐えて
みせるぞ。警備員やシルバーさんになるのは、まだ早い。
子供が結婚して孫ができたし、孫にいろいろしてやりたいから
まだまだ頑張るぞ!!子供はまだまだオレを必要としている。
妻は、最近、振り込めサギにあって、200万円をだましとら
れた。生きていれば、そういうこともあるさと、怒鳴りたいのを
ぐっとこらえて冷静に注意した。妻は不況になった世の中を
恐がっているが、オレにとっては一番恐いのは妻だ。
年よりは、一番、金を持っているから詐欺師や強盗に狙われて
いるからな。
息子は、家を買うから頭金を貸してくれと言ってきた。
子供にも狙われているというわけだ。でも、まだまだ頼りにされ
ているから、体にはガタが来ているが元気なうちは、働きたい。
気持ちは若者と同じだし、今の60代は若いからな。
父親が亡くなった。86歳だから寿命だ。
定年後
最近、友人や会社の同僚だった者や学生時代の同期の人の
葬儀が続き、知っている芸能人も、どんどん亡くなっていく。
自分もそんな年になったものだ。
孫たちは、中学生と小学生。お年玉を多目に入れてやったら
目を輝かせて喜んでいて、本当に可愛い。
過去を振り返れば、自分は何をやってきたのか、よく分から
ないが、家族を大切に養ってきたことが全てだ。
会社では、よく貢献したものだが、定年退職で辞めてしまえば
あっけないもので、誰も家に遊びにこない。皆、そんなものか。
趣味の山登りが楽しい。山道で、若い者たちを追い抜く時が
楽しい。最近、どこの山に行っても、若者がやけに多い。
最近の流行りかもしれない。自然に触れるということは
いいことだ。最近、温暖化のせいか、どんぐりの実が少なくて
熊も苦労しているらしい。海の中も温暖化で、南のサンゴが
瀬戸内海で増えて、変な「えい」が出てきて、貝を食べつくして
いるらしい。ガザミも異常な減り方らしい。地球はどうなるのか。
ま、オレは、その頃は死んでいないから、どうでもいいが、
孫たちに日本の自然を残してやりたいものだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
勝手に、日本のおじさんの一生を想像して
書いてみました。by日本のお姉さん