中国からの投資移民が倍増、香港・台湾は急減―カナダ
中国からの投資移民が倍増、香港・台湾は急減―カナダ
2009年1月18日、カナダ華字紙「世界日報」は、カナダ大使館が香港、台湾出身者向けに発給した投資移民ビザの総数がこの2年で急激に減少していると報じた。中国本土出身者は逆に倍増しているという。中国新聞網が伝えた。
カナダの投資移民ビザは80万カナダドル(約5800万円)以上の自己純資産を有し、ビザ認可時から5年間、40万カナダドル(約2900万円)をカナダ国内の銀行に投資することなどが条件となる。移民を専門に扱うカナダ人弁護士Richard Kurland氏によると、中国本土出身者に発給された投資移民ビザの総数は、06年は380件だったのが07年には719件、08年は10月末までに1451件と順調に増えている。だが、香港と台湾が大幅に減少した。香港は07年の2459件から08年は10月末までに661件。台湾も07年は260件だったのが08年は10月末までにわずか163件に止まった。
【その他の写真】
これに対してインドの好調ぶりが目立った。06年はわずか10件だったのが07年は40件、08年は10月末までに235件と急増している。(翻訳・編集/NN)
http://news.livedoor.com/article/detail/3981833/
チュウゴク人は昔からカナダに移民するのが
好きなんだ。割と簡単に移民として迎えてくれるからだ。
投資移民の数が増えたのは、チュウゴク人の金持ちが
増えたということかな。