日韓通貨交換(スワップ)協定資金の枠 拡大 | 日本のお姉さん
- 日韓通貨交換(スワップ)協定資金の枠
- http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1655.html
- 1 :春デブリφ ★:2008/12/11(木) 16:52:47 ID:???0
- 日本政府は通貨ウォン相場の急落で外貨不足の恐れのある韓国を支援するため、
- 日韓で結んでいる協定を拡充する方針を固めた。
-
- ウォンと引き換えに円やドルを韓国に融通する通貨交換(スワップ)協定の
- 資金枠をいまの130億ドル(約1兆2000億円)から300億ドル(2兆8000億円)規模に
- 広げる方向で最終調整しており、中国も人民元の供給枠を増額する方向。
-
- 13日の日中韓首脳会議で正式合意する。金融危機の打撃でウォンがアジア通貨危機以来の
- 安値に急落する中で、連携強化により危機再発を防ぐ。
日韓が結んでいる現在の通貨交換協定には、中央銀行間でいつでもウォンと引き換え
に円を融通する協定と、国際通貨基金(IMF)が緊急融資を発動するような「危機」時に
- ドルを供給する協定の2種類がある。
-
- それぞれの枠は円が30億ドル分、ドルが100億ドルで、
- 合わせて130億ドル相当になる。これを 2.3倍に引き上げる方向だ。
■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081211AT3S1002Q10122008.html
- 2 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:53:21 ID:IRS2HdoT0
- つまり、どういうこと?
- 5 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:55:11 ID:FSFdJnli0
- 鵜さん、まだまだ頑張って貢いでね(はぁと)ってこと
- 6 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:55:27 ID:U8qN4gMa0
- 協定結ぶだけなら別にいいよ
発動はかんべんな
-
- 4 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:55:05 ID:rYU5GHwk0
- ネトウヨ「日本企業の救済に使われるだけです。韓国には一銭も入りません」
↓
↓
↓
http://toanews.info/index.php?CMIについて財務省とADBへ質問と返答
>財務省広報課経由でCMI御担当に9月4日付で10項目の質問(次レス)をしました。
>Q10. 発動したスワップは韓国内の日本企業又は日本国内の企業等への円ベースの未払いに優先的に割り当てられる。
>A10 スワップした外貨の使い道は契約上特段制限しておりません。
>スワップした外貨の使い道は契約上特段制限しておりません。
>スワップした外貨の使い道は契約上特段制限しておりません。
>スワップした外貨の使い道は契約上特段制限しておりません。
>スワップした外貨の使い道は契約上特段制限しておりません。
(^ω^)市場に投入するんであって円建て債務に対して支払われるわけねーだろボケウヨwww
※ネトウヨのデマに注意※
- 15 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:58:32 ID:2JmHUn9i0
- >>4
「報道機関との間の正式な質疑応答では無い」と言う点に御留意頂きたいと思います。の記述を
抜くのは何故? また円建債権の支払いが滞りそうなのに、他に使う理由は?
- 10 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:56:23 ID:swigc0ww0
- 380 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/12/11(木) 10:03:46 ID:jXETJ60n
1352.5w @FX
一応マジレスすると直接的な支援融資は文字通りお金をあげること。
- 今までの流れからしてまず帰ってこない。
しかしスワップの場合は輸入などに必要な外貨が不足した場合に
- 一時的に貸して貿易の心筋梗塞を防ぐようなもの。
- もちろん返すの前提。
さらに一定割合以上はIMF経由となります。
-
- スワップの増額は言ってみれば
- 「ちゃんと支援はするよ。残り欲しければIMFに行ってね」ということ。
日本の場合でいえば
「もっと日本の部品を買って日本企業の収益に貢献してね。
あと、ちゃんと製品を作って売って、利益あげるんだぞ?」みたいな感じ。
スワップは一度に全部使えるわけではないのはアメリカの件で分かると思うので省略。
もし期限に返せなかった場合「貿易する価値のない国」ということで
世界中から取引がなくなり、かの国の外需は破滅する。
だから本来、為替や株の操作に使うようなものではないのです。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:03:45 ID:g7JmKGTY0
- なんでこんなに騒いでんの?
>>10の通りなら何の問題もないと思うが。
貿易相手国が潰れると面倒だし。
それとも一時貸しすら嫌なネトウヨが涙目なの?
それともそんな風に工作してるだけ?
- 45 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:06:08 ID:8G33lImR0
- >>36
何も問題ありません。
ただ、今まで、民主を批判してきたネトウヨ、麻生信者が
「円建て債務の返還に使われる」
「日本企業の借金返済に使う」
等と、麻生擁護のために捏造を繰り返しています。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:06:46 ID:v3se2y3P0
- >>36
なんで一時貸しなんかしてやらないといけないの?
ほっとけばいいのに。
韓国が破たんしたって何にも困らないでしょ。
もっとも、支援国がつかないと「破たん」ってのすら出来ないらしいけど。
- 53 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:07:47 ID:l7ayytcS0
- >>36
そんなルールやつらは守る気ゼロ
どんな違法行為も免責されるそうだ。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2008121191128
-
- 21 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:59:50 ID:VVu8oeOe0
- そんなにお祭騒ぎしても韓国ウォンはじりじり押されてるんですけどね
韓国は助かりません、残念残念
- 27 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:01:07 ID:p1WGLt7v0
- 基本的な疑問なんだけど、日本企業救済のためにしかつかわれない金を
なぜ韓国が無心するのか麻生擁護してる人に聞きたい。普通そんなの
ほしがるわけないよね?
- 75 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:13:14 ID:lmiiHLKAO
- >>27
商売ってのは信用の上に成り立ってる訳。
ブラックリストに載ってる奴はまともに相手にされなくなる。
ブラックリストに入りたくないから、スワップで日本企業を助けて
- 韓国経済死亡を避けようとしてるだけ。
- 41 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:05:24 ID:+v+UjKFS0
- 好き勝手にやってるバ韓国を、我慢をしてる日本が助けるてことか
-
- 73 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:13:00 ID:VC5VMFfy0
- まあ韓国からまだ絞れるものがあるうちは潰さないし
必要なら金も貸すだろって話
- 69 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:12:11 ID:KLIxWFYgO
- スワップならOK
但しレート誤魔化すなよ!
違うレート使って差益ボケットや裏金にするなよ!
- 89 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:18:22 ID:uRP22j160
- 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 08:03:56 ID:yCjv9JQq
>>633
記事読んだ?スワップ拡大だぞ。
訳もわからず麻生政権オワタとか書くなよ
名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 08:07:04 ID:1cGzF1ks
つーかスワップ発動ってのは
「韓国崩壊するから韓国にいってる企業は日本にもどってこいよ。その費用は国から出す」
ってことじゃないの?
名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 08:10:28 ID:NpNPzZtk
>>639
要するに時間稼ぎだろ?日系企業のための
たかが3兆円くらいじゃどうにもならん
名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 08:12:00 ID:4lNV1Ffu
円のスワップなんてほとんど無いに等しい額じゃないかw
>日韓が結んでいる現在の通貨交換協定には、中央銀行間でいつでもウォンと引き換
>えに円を融通する協定と、国際通貨基金(IMF)が緊急融資を発動するような
>「危機」時にドルを供給する協定の2種類がある。それぞれの枠は円が30億ドル分、
>ドルが100億ドルで、合わせて130億ドル相当になる。これを2.3倍に引き上げる方向だ。
日本の企業の為に出してるって訳ね。
- 91 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:18:28 ID:Sgw+CmP/0
- テレ東
円安を誘導する為の介入前提の支援と言いきった
- 111 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:24:24 ID:8sL9wp030
- 南は北に泣きついて統合されればいいのに
- 164 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:38:10 ID:8G33lImR0
- 今回は手元にWONがあるので立ち直って返さなければ叩き売るwww
- 175 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:42:21 ID:DedLwE/l0
- >>164
ヲンを人質にとって、金を貸している訳か。
-
- 129 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:29:57 ID:9y8IvbJH0
- これはちゃんと回収できるのか?
- 134 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:31:22 ID:8G33lImR0
- >>129
韓国が立ち直れば回収できます。
だめならアウト。
-
- 131 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:31:11 ID:v3se2y3P0
- >>129
どっかの誰かがかっさらって韓国からトンズラで終了だと思うけど。
「日本国」には戻ってこないんじゃないの。
- 168 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:40:16 ID:swigc0ww0
- 返さなかったら日本涙目では終わらない
スワップを踏み倒したら、コール市場から韓国の金融機関が完全に締め出される
即死だよ
韓国と言う国が無くなってしまえば戻ってこないから
返さないために国民総出で自殺するってんなら話はわかる
・・・奴らしないとも限らないなw
- 194 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:47:46 ID:tp7dxO1QO
- >>168
あれ?
じゃあ韓国は、背水の陣で負け戦に臨んでるってこと?
- 226 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:54:21 ID:lun45Ldo0
- >>194
>背水の陣
選んだわけじゃないけど、そういうことだなw
問題なのは、スワップ枠の2割が返ってこないのに枠を拡大したこと。
-
- 171 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:40:41 ID:z63Tz3pf0
- そもそも、>>1の記事自体、どうも日経のとばし記事のようだ
――
>今朝の日経新聞の飛ばし記事に対する財務省見解
>日本政府が日韓で結んでいる通貨交換(スワップ)協定を拡充する方針を
>固めたとの同日付の日本経済新聞の報道について
>「先月ワシントンで行われた日中韓財務大臣会合で、2国間スワップ取り決めの
>規模拡大を検討することで合意している。
>額については調整中」と語った。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=apGq9OJqsvu8&refer=jp_japan
拡大はするだろうが額はどうなるかまだわからんと
- 65 :エラ通信 ◆0/aze39TU2
:2008/12/11(木) 17:11:25 ID:C6wUh09O0
- 現状、発言しているのは、中曽根ヤスヒロと日経新聞。
財務省の方針では、
『チェンマイ・イニシアチブ<アジアIMF>の拡大』で、
韓国との二国間は、拡大の『<相手の顔を立てるための>話し合いはあっても、
形になる気配はありません』
- 83 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:15:08 ID:v3se2y3P0
- >>65
それが本当だとしたら
日経新聞は万死に値するね。
大きすぎる誤報道ってことになる
- 99 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:20:09 ID:l7ayytcS0
- >>83
総理と中川財務省の口から話があるまで今回の件は信じないことにする。
- 292 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:05:31 ID:GxSmgqSVO
- 市況板見にいきゃ、飛ばしってのは判るモンだけどな
- 201 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:49:19 ID:txQ2bCFJ0
- なんで一部だけはさっさと助けるの
- 192 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:47:12 ID:xqpLUjb0O
- 一応日本は大国なんだから、支援をしないわけにいかない。
でも、IMFに出したからこそ、≫1程度の支援で済むわけだ。
民主党の場合、喜んで10兆円支援する可能性があるから怖いんだよ。
【政治】民主・野田氏「IMFへの10兆円出資より本当に
- 困っている個別国を直接支援する方が日本の存在感高まる」★4
- http://orz.2ch.io/p/-/mamono.2ch.net/newsplus/1228966694/
- 221 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:53:08 ID:n4qMg/ou0
- あくまで枠を拡大するだけだねこれ。
「枠を拡大しただけで、別に救いませんけどw」なんて展開は
現実的にはあるのかしら?
-
- 231 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:55:25 ID:swigc0ww0
- >>221
枠を拡大するのは言いとして、2国間スワップの割合20%は
変更するんだろうか?
拡大しても10%に下げたら何も変わらないんだけどね。。。
だよね?
-
- 106 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:22:12 ID:yqCDRLDR0
- スワップ枠の拡大はする・・・・・・!
するが・・・
今回 まだ その時と場所の
指定まではしていない
そのことを
どうか諸君らも
思い出していただきたい
. つまり・・・・
我々がその気になれば
スワップは
10年後 20年後ということも
可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
とかだったらいいんだけどな・・・
- 202 :国家公務員 ◆nxNHbYpNsg
:2008/12/11(木) 17:49:26 ID:4cQe+rL80
- ドル建てで円とウォンと交換するんだろ?
「ドル建て」なら良いじゃん。
しかも、日銀のバランスシートは一切、毀損しない。
- 216 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:52:11 ID:8G33lImR0
- >>202
>>1には
「それぞれの枠は円が30億ドル分、ドルが100億
ドルで、合わせて130億ドル相当になる。」
と書いてあるんだから、円=WONの交換になると思ったが、違うのか?
-
- 427 :国家公務員 ◆nxNHbYpNsg
:2008/12/11(木) 18:30:21 ID:4cQe+rL80
- 為替介入(ドル売り・ウォン買い)するには、外貨(外貨準備高)が必要だから、
「外貨が欲しい」と言ってるわけで・・・・
外貨準備高が底を突いたら、自国通貨を買い支えれなくなり、、
- 韓国経済は崩壊、対外債務はデフォルト、、
長期金利が急上昇、、ハイパーインフレ、、株価暴落になるわけで・・・
1997年の「タイ発アジア通貨危機」みたいなことになる。
お隣の韓国が全焼したら、、日本も無傷でおれんよ。
ご近所さんだから・・・・
- 442 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:33:23 ID:84fB+n9L0
- >>427
- 日本が金を貸しても、焼け石に水。
- 韓国は一度破綻させてIMF管理下で再生
させるべき。韓国に貸す金を直接被害を受ける日本企業の救済に当てるべき。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:34:30 ID:atxaicrR0
- >>442
通貨スワップ300億ドルと使うときはIMF管理体制に転落したときだよ
そうじゃないと使えない
-
- 264 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:01:05 ID:v3se2y3P0
- あ、スワップ拡大合意がもしなったとしても
「韓国」が、儲かるわけじゃないと思うよ。
単に、「韓国内に居る外資」が、助かるだけ。
でも私、韓国とよろしくやってたようなヤツが嫌いなのよね。
だから日本から、援助の手を出してやるのがすんごく嫌なの。
でも、「韓銀経由の日銀砲」って構造なら、反対する理由が無くなるわw
-
- 271 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:02:18 ID:brEvpH7BO
- つまり半島に奴らを閉じ込めておくには金が要るって事だ。
これ以上奴らが日本に流れ込んで来るのは止めないといけない。
-
- 298 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:07:11 ID:Ikp4V7HV0
- 阿呆信者は国籍法改正にも賛成してるし
今回のスワップも歓迎してるし売国奴以外の何者でもないわな
スワップ拡大しなかったら確実に韓国は年内破綻してたよ
-
- 329 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:13:18 ID:v3se2y3P0
- >>298
いや、韓国は「破綻すら出来ない」。
「後ろ盾になってくれる支援国」が、現われないから。
順調に純債務国になった。
韓国から逃げ遅れたところがあわあわしてるところ、らしいよ。
良かったね。
-
- 305 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:08:11 ID:ArZfPWhX0
- 意地張って麻生支持を叫びつづけてきたネトウヨもついに涙目ですよねー^^
- 313 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:10:40 ID:atxaicrR0
- >>305
麻生は韓国が破綻すると思って日本企業が韓国から
- 受ける損失を補償する金を積み立てたんだよ?
しかも通貨スワップは円とウォンを交換した何ヶ月か後に返さないといけない
日本政府に破綻すると思われた気分はどう?
- 310 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:09:30 ID:4F59bdVk0
- しかしこないだのFRBから金借りた事といい、韓国マジでヤバいんじゃね?
FRBから借りた金額なんて、国家規模から考えたら100円貸して?のレベルだしな。
- 314 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:10:47 ID:84fB+n9L0
- テレ東とモーニングサテライトのコメンテーターもスワップ協定は円安効果があって
いいとかふざけた事をいっていた。円安にしたければ直接為替介入しろよ。紙くず
紙幣と交換すれば日銀の財務体質にも重大な支障が出るぞ。
- 316 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:11:11 ID:MpLgtf7Y0
- これ日本になんも得ないよね
日本も余裕があるわけじゃないんだから
こういうのはしないで欲しいんだが
- 250 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:58:36 ID:UjYZNajY0
- 民主がやろうとしてた支援と似た様なもんか。
民主叩いてた麻生信者はどうか知らないが良いんじゃないの。
- 266 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:01:17 ID:z63Tz3pf0
- >>250
全然違う
民主のはリターン0
こっちはリターンあり
踏み倒す可能性があるとすれば、民主に代わって別枠「融資」した時だけ
そうでなければ必ず利子付きで金が帰ってくるから日本に損害はない
前回の時に日本が別枠融資したためにIMFから怒られてCMIという縛りを付けられた
それが80%のIMF経由枠となる
同時に個別融資はしないという約束をする事になった
つまり自民政権である限りは特別融資はしない、と言うより国際社会との約束でできない
もしするとしたら民主政権がそんなものクソクラエと無視して特別国(笑)に融資する時のみ
その民主政権にするかどうかは国民次第と言う事
結局日本が損するかどうかは政権交代するかどうかにかかっている
- 333 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:14:47 ID:IFOwZhhjO
- >>266
民主がやろうとしているのはアジア通貨基金の創設。
アジア盤IMFだよ。
アメリカや中国様の犬にしかならん阿呆とは違うw
- 355 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:18:30 ID:TO7NUXWp0
- >>333
アジア版IMFってwwwwww
つまり、アメリカのATMから中国韓国のATMになりますってか?w
- 125 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:28:37 ID:Ikp4V7HV0
- 支援の意味合いがスワップ拡大にないなら
やらなきゃいいわな。試しにやらないで見ろよ
このウォン安貴重だったら、韓国は間違いなく年内に破綻してただろう。
マジで腹立つわ、自民党員。
一ヶ月前はスワップ拡大なんて自民は絶対しないとか言ってたのに
いざすると今度は「既定路線」とか言い出す。
嫌韓じゃなくて単なる自民党員だろ。
選挙どうせボロ負けだしあきらめろっつの
- 136 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:32:42 ID:z63Tz3pf0
- >>125
スワップ拡大にない???
意味不明すぎる
そもそもスワップって何だと思ってるの?
-
- 161 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:38:01 ID:Ikp4V7HV0
- >>136
じゃあ、スワップ拡大なんかするなよ。
拡大しなければこのウォン安基調なら年内に韓国は破綻してたよw
もう諦めろってw
これは支援なんだよ
来年までに何とかしろよってことなんだよ
もちろんその時、ウォンがボロボロなら韓国は返せませーん
- 188 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:46:02 ID:z63Tz3pf0
- >>161
ああめんどくせえ
いいかヲンを買うんじゃなくて円オンを円建てで通貨交換するんだよ
チョンはこれを使っても期限が来るまでに円で使った分を返さなくちゃいけないわけ
わかる?
そもそも通貨スワップで交換した円とウォンは三ヶ月後にまた交換される。
その際、双方とも交換した際の利率で利子を付けて返すのが決まり。
多分韓銀はここで得た円を売ってドルを入手し、ウォン買いをするつもりだろう。
ただ気をつけないといけないのはその返すときに
- 元本分+利子分の円が手元にないといけないということ。
で、次に問題になってくるのが円売りドル買い→ウォン買い
- この流れで儲けを出さないと元本よりも増えないっていうことだな。
もう一つ重要なのは、スワップを返せなかったときのペナルティだ。
これは前のスレで誰かが言っていたが、短期市場(コール)から隔離される。
これがとても痛い。何しろ他の金融機関から金を借りることができなくなる。
ただ3ヶ月じゃなくて4ヶ月とか諸説あるんで、期間については不明
-
- 224 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:54:07 ID:piqhQNAe0
- ペナルティーがどうとか言ってるけど返せなくなったら
日本がチャラにするに決まってんじゃん
出すだけ無駄だよ
ペナルティーなんか何の意味もねえよ
- 204 :名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:49:59 ID:z63Tz3pf0
- 返ってこねー時は韓国が潰れた時だからバンザイになるw
ダチで金の貸し借りしてんじゃねえんだから、
- 返さないなら世界から信用無くして国債暴落で国ごとアボーンの覚悟が必要。

