麻生首相は結構頑張ってますよ。 | 日本のお姉さん

麻生首相は結構頑張ってますよ。

文句を言う前に実績を見よ 08/12/03 (水)(国民年金の花柳な生活)

http://www5.diary.ne.jp/i_log.cgi?user=514369&log=now

08/12/03 (水)
 麻生内閣の支持率は…前回に比べて下がった。…ホラ、又下がった‥‥という具合に世論調査をする度に下がり続けている。支持する政党では民主党が自民党を引き離しているが、首相として相応しいのは誰かという設問では麻生氏が小沢氏を圧倒的にリードしていた。麻生さんの人気の高さとは反対に対抗馬の小沢さんは何とも冴えない。白いマスクをかけた姿など見ると頼りなくて、こんな人に日本の政治は任せられないと思ってしまう。

 このままでは幾ら麻生内閣の支持率が下がっても、首相の人気で…裏を返せば対抗馬の人気の無さで、選挙戦の勝利はおぼつかない。麻生はいわば旅順の203高地である。これさえ攻略すれば選挙には黙っていても勝てる。

 そこで始まったのが麻生叩きだ。新聞もテレビも麻生首相の取るに足らないミスを取り上げて大げさに騒ぐ。ニュースの「ぶら下がり会見」にしてもホンの一部を切り取って見せるだけだから、視聴者が観ているのは実は「やらせ」なのだ。

 麻生内閣が良いか悪いかを正しく判定するのは今迄にどれだけ働いたか、その仕事ぶりを見れば分かる。ネットの書き込みに上手く纏めたものがあったので引用する。《わずか数ヶ月でこんだけやってる 。マスゴミは、コレを全く報道しない》というコメントが添えられている。数ヶ月というのはカン違いで、未だ71日しか経っていないのである。

【麻生氏が首相になってやったもの】
・一次補正
・日本領海拡大
・国連演説
・ワーク・プアを正社員にした場合の補助。
・金融機能強化法案関連(参議院審議待ち)
・テロ特措法(参議院審議待ち)
・派遣法改正(参議院審議待ち)
・IMFへ外貨準備から10兆円融資。
2国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国は×。
・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を協議する事で合意。つまり韓国支援なし。
・空売り、市場監視等強化。
・政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘

 この中で目立つのは特定国の支援はしないという姿勢である。最近、自民党の中にも麻生首相を公然と批判する造反組が現れたが、彼らの顔ぶれを見ると「国籍法」や「移民問題」の推進派である事が分かる。総選挙の結果民主党が勝てば、今でも逃げ出したいと思っている公明党も加わって参政権問題も片がつくだろう。それを一番待ち望んでいるのは「特定国」なのだ。