ましゅまろ殿下の人生相談(ネットゲリラ)水道管の問題が起きたら市役所に電話しよう。
ましゅまろ殿下の人生相談(ネットゲリラ)
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/11/post_a351.html#more
愛国の論客、二階堂.comさんちなんだが、なんせ愛国の論客なので、色んな相談が持ち込まれて「よろず悩み事相談所」みたいになっているわけだ。そのうち「ましゅまろ殿下」キャラでTVのゴールデンにレギュラー番組持つかも知れないね。その時は是非、おいらにポニョ歌ってる小学生のサイン貰って来てください。で、今回のご相談はコレです。
まぁ、悪徳水道屋というのはいっぱいいます。TVで宣伝やっていたりもする。つうか、TVの宣伝打つのって、どれくらいカネがかかるか、ちょっと考えりゃ判りそうなもんだが、ああいう業者は、日本中に「営業所」と称するモノを持っているんだが、電話帳見てみると、多くが「電話番号だけ」で住所がない営業所なわけです。で、電話するとすべて、沖縄だか上海だか知らんけど、どっかのコールセンターが出て、そこから提携先の地元水道屋に仕事がまわる。宣伝打ってるヤツは、それだけでガッポリ稼ぐわけだ。なので、地元水道屋としても値段を吹っ掛けないと元が取れない。そういう仕組みになっております。北朝鮮企業が運営している悪徳水道業者が関東に
跳梁跋扈して善良な市民達(特に高齢者)が連中の
詐欺商法に狙い撃ちにされています。
二階堂.COMは大変なアクセス数を誇りWEB上での
影響力もあると認識しております。また、二階堂様は
国内タカ派の間でも愛国の徒として有名な論客です。
当件をどうか二階堂様のサイトにてとりあげて頂けると
助かります。2CH【関東に暗躍する無許可の悪徳
水道サービス業者】というスレッドをご参考ください。
また下記スレッドもご参考ください。この会社と北朝鮮
の関連を示唆するコメントが掲載されています。
で、もっと悪質なのはリフォーム系の詐欺で、「点検する」とか称して工事を押しつけたりするわけだ。それについては下記スレを読んでいただくとして、まぁ、おいらも商売なのでホンネを言うと、
下水の詰まりは厄介です。行ってみないとどの程度の症状か判らないし、作業に取りかかってみないとどの程度カネがかかるか判らない。こないだやった詰まりは、なんと120万かかりました。ナプキンやパンストをトイレに流さないでください。まぁ、一般的に、詰まったら突っつくわけだが、それをやるとますます詰まりが酷くなります。当たり前だ。なので吸わなきゃならないんだが、零細な水道屋は吸引する機械を持ってないわけだ。おいらの会社では、フェラーリ並みの値段の特殊車を何台も持っているんだが、そんな会社は100軒に1軒くらいです。なので、零細水道屋は突っついてますます詰まらせてしまう。しまいには
床のコントリート剥がして大工事しなきゃ治りません、なんて騒ぎになるわけで、そういう例も珍しくない。ちなみに120万でウチが治した詰まりなんだが、コンクリ剥がして治すと数千万かかるという場所です。
じゃあ、下水が詰まったらどうしたらいいの? 答えは簡単で、
市役所に電話しろ、という事に尽きる。夜中だろうが正月だろうが役所は営業してます。電話番が必ずいます。で、役所はどっかの水道屋と契約しているので、そちらに仕事がまわって、地元の水道屋が来ます。ここら辺だったらおいらの会社が行くかも知れない。役所の紹介なのでボれません。一番、安心確実です。
1 :備えあれば憂い名無し:2005/05/19(木)
9 :備えあれば憂い名無し:2005/05/21(土) 10:49:12俺の母親がやったことですが・・。
訪問販売で水道管の汚れなどの検査をするというのが来て、異常がなかったら数千円、異常があったら管の
清掃をする契約をした。で、なんか検査したら汚れが
出たらしい。
母親はバカなんで汚れた水を見せられて「清掃やったことないからね~」とのんきなことを言っていた。
で、なんか知らないが一日工事をすることになり、排水管などをいじくっていたら「奥さん大変です。排水管
が割れてて水が漏れています。これは修理しないと大変
なことになります。早く見つかって良かったですね。
見つかるのが遅かったらもっと大変なことになってました
よ。」と言われ、母親はすっかり信じ込んでしまい工事
の契約をしてしまいました。いくらかかるか知りませんが
一週間も工事するのですから相当なお金でしょう。
調べたら水道管の詐欺って横行してるそうですね。圧力をかけて茶色の水が出る装置を使って汚れている
と信じ込ませたり、わざと漏水させて工事の契約をする
悪徳業者が・・。
ほんとバカ母にはあきれます。子どもなどにはお金ケチるくせに。
また、検査と偽り家にあがりこんで金目のものを盗む事件も多発しています。ご注意ください。
一般の家庭で水道管の清掃が必要になることはまずありません。
茶色い水を見せられても信じてはいけません。
あれはどの管でやっても茶色い水が出るらしいです。
最初は安い金額で検査だけとか言ってきますが、必ず浄水器を売りつけたり清掃・工事の契約を取ろうとして
きますから、最初からきっぱり断ったほうが無難です。
17 :備えあれば憂い名無し:2005/05/22(日) 01:27:33もうだめみたいです。
一応親に言いましたが聞く耳持ちません。
浄水器や床下の換気なども勧められたみたいですが、それは契約してないようです。
結局、60万くらい請求されたみたいです。22 :備えあれば憂い名無し:2005/09/02(金) 08:59:14
もうばか母です。
訪問って時点でだめぷ24 :備えあれば憂い名無し:2005/09/04(日) 22:44:08
やるだけやってどっか消えるし
地元の水道屋のほうがてらまし
29 :備えあれば憂い名無し:2005/09/20(火) 23:01:19今日家でゴロゴロしてたらインターホンが鳴った
当然インターホンには出ずに、足音忍ばせて玄関に行ってドアスコープで確認
私服orスーツならそのままシカトなんだが、青い作業着っぽいのを着てるので宅配かと思って部屋に戻ってイ
ンターホンで応対
妙に間延びした口調で
「この辺一帯の水道水の調査をしている○×(聞き取れず)という会社ですが」と始まり、
適当に相槌打って聞いてたら
「最近、この一帯でお水の味が変わった、という人が多く、調べています
どうも水道の消毒薬の量が増えた事が原因の様ですが、お宅様はその様な事はありませんか?」と続き
「すぐに調査できますので、コップ一杯のお水を頂けませんか?」とキタ
で、「いえ、水道水は飲んでないから結構です」とお引取り願った。
言うまでもなく 塩素と反応して発色する試薬を使って
「あーこんなに消毒薬が含まれています、この水は危ないですガンになるかもです」と大げさに驚いて水道水の
危険性を訴え、浄水器を売りつけるっていう
悪徳商法ね。
ちなみに場所は西東京で30歳前後のDQNっぽいモジャモジャ頭の男だったよ。
皆さんお気を付けて。
30 :ちなみに…:2005/09/21(水) 00:52:38市の認定業者だからって安心しきってはイケナイ。
とんでもないボッタクリ業者でも、市の認定取ってるところもあるらしい。
単価が大きいので、2.3社の合い見積もりは必須。
それより、訪問販売してくる上下水道・防犯関連業者は超要注意だ。
老舗のしっかりした業者なら、サービスで床に潜ってるヒマなんて無いだろ?。
昔から、下水道関連は無知で困ってる人の足下を見る業者がイパーイなんだよ。
数年で社名変えてることも多いらしいぞ。
じゃ、どこがいいんだ?と聞かれると難しいんだが・・・w。
(もちろん、良心的で技術もしっかりある業者もイパーイ居るはずなんだがね)
35 :備えあれば憂い名無し:2005/09/26(月) 15:40:16指定給水装置工事店といえどもTVなどで大々的に宣
伝している業者は選ばないほうが無難。
普通の工事店の倍は修繕費かかります。
(経験からだと水道工事屋は零細が多いから有限会社を選ぶほうが無難。
なぜなら、株式会社だと下請けに丸投げが実に多い。)
器具の訪問販売や水道管清掃に水道局が来ることは絶対にありません。
でも検針(通常は2カ月に1度)・メーター交換(通常は8年に1度)・漏水検査に来ることはあるので落ち着いて
職員証や委託証明書を確認しませう。
なんでもかんでも疑われてるから正規職員は気分悪いっす。
>>30
その考え一面あってるけど、【有限会社】を選択したほうが間違いないと思うのはかなり危険だよ!最初アプローチして
きた悪徳リフォーム会社
有限会社だった。その後、【株式会社に格上げしたので、ご挨拶と定期点検のためTELしました。】と電話がかかって
きてそれを断ると、一日10回前後執拗に勧誘目的の
電話をかけてきた。株式会社が、安心できない。
有限会社は、信用できると考えるのは間違いだと思う。
信用できる業者かできない業者かは、【会社の登記簿謄本を調べて、社名変更する回数が異常に多い
業者は信用できない】とか、【消費生活センターの悪徳
業者リストに出ている業者は信用できない】とか、
決めたほうがいいと思うよ!
あとは、口コミ噂でも信用するべきか、するべきじゃないか決めたほうがいいねぇ!
44 :備えあれば憂い名無し:2005/10/14(金) 01:44:35>>30
【ご近所で、排水枡の掃除をするのでご挨拶に来ました】とか、【ご近所で、工事をするのでお知らせにきました。】
というアプローチ方法気をつけたほうがいいよ!
TV-CMを頻繁に流しているところは工事費倍ぐらい高くなるけど、TVCM流していない悪徳業者は通常工事費
の10倍以上ぼったくりますから、さらに気をつけた方が
いいですねぇ!
見積もり数社とってみて決めるしかないですねぇ!念のために会社の謄本閲覧し、社名変更が頻繁に
おこなわれているかいないかを確認し、消費生活センター
などに電話して、その業者と取引した客が過去クレーム
を入れてるか入れてないかを確認する必要性はあると
思います。頻繁に社名変更したり、事務所を移転した
りする業者は要注意ですよ・・・・
46 :備えあれば憂い名無し:2005/10/27(木) 16:48:08呼んでないのに来るってのが悪徳。
訪問は全て悪徳と思ってOK。
何%かの優良業者もあるかもしれないが、騙される確立を考えると全てを拒否したほうが良い。
必要になれば自分で納得できる業者を探す。
水道関係の相談は、まずは市町村役所の水道管理部署
(水道局とか水道課)にしてみましょう。
漏水でしたら担当部署から市町村の指定業者に直接修理依頼が行くか、または少なくとも指定業者を紹介してもらえます。
条例により外部の上下水道工事は指定業者でなければ修繕すらできない自治体が多いはずです。
変な業者が近所を回っていたら、市町村役所に通報しましょう。
訪問販売は物やサービスを売るわけですが、日によって売る商品
が違う奴も沢山いる。自分で売らなくても、売り易い家は教えて
カネ貰えばいいだけの話です。
根本的な原因は訪問販売法の不備からくるもので、何故いつまで
も訪問販売法が不備なのかと云えば、新聞販売の為という結論に
しか達しない。訪問販売法を徹底的に強化し原則禁止にすれば、
新聞は300万部ぐらいが限度になる。そこから新しい日本が始まる
わけさ。もちろん、新聞は終わったメディアです。保護は撤廃が正解。
紙もガソリンも無駄にはならなくなるさ。エコですな。
投稿 日によって商品が違う | 2008/11/30
水道工事詐欺はシロアリ詐欺やリフォーム詐欺と一緒で、
一軒家狙いですね。マンションとかアパートは水道管も共同部分
が多いわけで、一軒だけおかしくなるというのはおかしい、他の家
のせいじゃないかとも考えて工事はすぐに受けないようにすべき
でしょうから。
もっとも、以前住んでいたマンションは築20年、コンクリに海砂を
使ってましたので水道管が腐食して穴があき、漏水はするわ、
水道からはコンクリ片の砂が混じるわで、とうとう外部配管工事を
するハメになり、大騒動になりました。
幸い、マンションには積立金がありましたので、そこから一軒当たり
ウン十万を出して無事工事を終えることになりました。
今借りているビルは漏水など、水回りの事故が起きると、
大家のおじさんが腰道具を付けてやってきて、大抵のことは自分で
修理していきます。ケチな大家だとみんなで笑っていたのですが、
水道工事詐欺のことを考えれば、経験則に則った行動なのだなと、
ちょい感心したものです。
振り込め詐欺同様、やっぱり一軒家住まいの独居老人が
狙われるようですね。
投稿 阿井卯栄男 | 2008/11/30
15棟の建物があり上水、井水、井水濾過水、実験装置冷却
各マスからの高圧洗浄や配管のブラスト洗浄等などをやる
こんな立ち会いをやっていると自分でもできるような勘違いを
しました
両親が住んでる築25年マンション、シンクの排水が詰まりぎみ
との事で設管からカンツールを借りてやってみましたが、
カンツールが抜けなくなるは
やっと抜けたと思ったら詰まりがもっとひどくなるやらで結局
業者にたのんで配管引き替えになりましたorz
(野次馬さんの言うとおり)
投稿 頭脳設管 | 2008/11/30
そういえばシXXリ駆除のTVCM流してるところは、複数の営業所
で循環取引による売上水増ししてるな。
まぁ、そこは循環取引で売上水増をしつつ、利益率確保のため
に正規顧客からは超絶ぼったくりというすさまじいコンボ。
成果報酬が大きいのが原因なんだろうが。
無知な客が気の毒なんだが。
監査法人も知っていて、知らん振りだし(循環取引の証拠を
添えて監査法人に通報したが決算の修正は無しだった)。
投稿 aa | 2008/11/30
今から10年前でしょうか、ISDN回線が普及しだした頃(インター
ネットのADSL回線が本格的に普及する前)、
うちに
「お宅の電話機と電話料金明細書を見せて下さい。当社と契約
して頂ければ電話の基本料金を安く出来ますよ。」なんて作業服
着た20代前半の兄ちゃんがやって来た。
「へーどんな、理屈で安くなるのか教えてくれ」って聞くと。
「この地区一帯がデジタル回線に移行する事に伴い規制緩和で
NTTの交換器保守業務をNTT以外の業者が行うことが出来る
ようになり~云々、また、デジタル回線になるので今までの
電話機が使えなくなるかも知れません。」
と言うんで、
「んじゃ上がって見てくれよ」
って云って家の中に入れてやった。
なにをするかと思いきや電話機のプッシュ/パルスの切り替え
スイッチいじって、料金明細を少し眺めておもむろに
「電話機はこのままでも大丈夫ですよ。電話料金の支払い先を
当社宛にして頂くだけで、交換機の保守に係る料金を節約
出来ます。」
実は当時オイラ地元のNTT指定の電話工事会社(孫請け)に勤め
ていたのですが、
「デジタル回線ってISDNの事?、それは申し込んだ者だけだろ。
NTTの交換機が故障してもユーザーに料金が発生する事はない。
それにオレは同業者になる訳だが、おまえんとこの会社名なんぞ
聞いたこともないぞ。」
って一喝したら、その兄ちゃん暑くもないのに汗タラタラでガクガク、
ブルブルしてました。(笑)
「まだ若いんだから、そんな詐欺の片棒担ぐのやめてちゃんとした
仕事に就けよ」
って諭して、冷えた缶コーヒー持たせて帰してやったことがあります。
投稿 厳 | 2008/11/30 10:11
>悪徳水道屋というのはいっぱいいます。TVで宣伝やっていたり
もする。
武田鉄矢ですかそうですかwww
ステンレスの水道管でも赤錆が出そうな人選ですねw
2chのシャワートイレスレでも市役所に電話しろってテンプレに
書いてあるしw
電話帳で見開き広告を打ってるのは、上下水道工事屋と
引越し屋ぐらいだしw
投稿 海DQN | 2008/11/30 10:42
マシュマロ殿下を見て、ウメ星殿下を思い出したのはアタシだけで
せうか?。
投稿 ウメ星殿下 | 2008/11/30 11:55
0120 0077 などの無料通話番号は、発信者エリア毎に
着信者を設定できる。設定費用は驚くほど安い。
(サービスが多すぎて「んてて」営業マンは分厚い書類持ってくる=
知らない)
0570は、通話料が発信者持ち。で、同様サービス有り。
つまり・・・、・・・・。
投稿 ひまつぶし | 2008/11/30 12:38
「マシュマロ殿下」じゃないです。「ましゅまろ殿下」です。
投稿 野次馬 | 2008/11/30 12:45
野次馬様
すいません
ましゅまろ殿下ですか
ウメ星殿下も正しくはウメ星デンカでした
投稿 正しくはウメ星デンカ | 2008/11/30 13:02
なんで「ましゅまろ殿下」なの?w
グーグル先生やWiki先生に聞いてもわからないよwww
>「んてて」
「みかか」じゃないのか?なんだ「んてて」
投稿 海DQN | 2008/11/30 14:06
二階堂様が、ナンミョー娘を飼っているような表現をしてしまいま
した。御免なさい。
投稿 クロ | 2008/11/30 15:13
>「マシュマロ殿下」じゃないです。「ましゅまろ殿下」です。
(笑)確かに、雰囲気が「マシュマロ」じゃなくて「ましゅまろ」ですねw
>TVのゴールデンにレギュラー番組持つかも
直訳ロックの雄?である、「王様」みたいな格好の出演はありかも。
ノリも近いんじゃ…(ゴールデン無理?)
↓
http://jp.youtube.com/watch?v=p4Waf96pDzY
投稿 ずんぼ | 2008/11/30 16:10
>答えは簡単で、市役所に電話しろ、という事に尽きる。
そーですね。
昔、水道局に勤めていた友人がポケベル持たされてましたw
ま、そのくらい昔の話ですな。今ちゃ携帯ですが。
一報が入ると、当番業者に電話して、夜中でも現場に向かうコト
がありましたね。
休日や夜間でも出掛けなきゃいけないんで、大変そうでしたが。
投稿 ジジイ | 2008/11/30 18:50