日本の進路★0474★081125★世界はデリバティブと縁を切れ | 日本のお姉さん

日本の進路★0474★081125★世界はデリバティブと縁を切れ

日本の進路★0474★081125★世界はデリバティブと縁を切れ
「日本の進路」  日本戦略の研究会   No.0474   2008/11/25
★ 表題: シティグループ救済だけでは収拾が付かない、早期にデリバティ
ブと縁を切れ
                   佐藤ライザ 
qx1x@104.net

◇ 米政府(ブッシュ政権)は2008年11月23日、多額の不良債権によって経営危機が迫って来た「シティグループ」(世界最大の金融グループ、口座数約2億口・総資産約2兆米ドル・従業員約35万人)を、金融安定化法に基づく公的資金を投入して、救済する方針を発表しました。

◇ シティグループが抱える3060億米ドル(約29兆円)の不良債権に関して、損失が発生した場合に、その大半を米国政府が穴埋め(保証)すると言うものであり、別途、200億米ドル(約1.9兆円)の資本注入も実施します。

◇ しかしながら、今回のサブプライムローンに端を発する金融危機は、デリバティブの総額が天文学的な数字(500~600兆米ドル?、世界全体のGDPの10倍以上)に達するとの情報もあります。

◇ 仮にシティグループを救済しても、他の金融グループが、次々に公的資金投入(米国債の追加発行・国民の税負担増加)の要請が出現する可能性が、非常に高いと申せます。米国は、◯◯◯兆米ドルまでの公的支援が可能ですか?

◇ 米国は財政赤字が、イラク侵攻以来、格段に増大しています。止めどない赤字の増大は、先ず、米ドルの基軸通貨制の信頼が失われます。ついには、米国国債を海外の国家・投資家が購入しない事態に陥ります。

◇ デリバティブは、価値の無い(極めて少ない)債権債務を集めて証券化し、その内容を不透明にして、分割・ばらまいております。更に、証券化されたものを一括して、再度証券化し「保証」を付加したケースもあります。これは、あたかも、脆弱な基礎の上に次々に建て増しを続け、高層ビルを建設したよ
うなものであります。

◇ 何処かの部分にヒビが入れば、ビル全体(証券化システム自体)が、崩壊してしまいます。例えば、9.11事件で、暴徒の航空機が高層ビルの途中に衝突した場合、衝撃と無関係な部分を含めて、ビル全体が倒壊したようなものであります。

◇ リスクにリスクを積み重ね、手数料と高金利で練り固めたデリバティブは、「架空の債権債務のでっち上げ」に類似し、麻雀のゼロサム・ゲームに近いと言わざるを得ません。中途半端な救済策は、サラ金地獄に嵌った人に、高利の資金をタライ回し的に、追加融資するが如きものであります。

◇ 頭の良い連中がデリバティブで利益を獲得しても、世界全体の富(実物価値)を増大させません。

◇ 目先の苦境を耐え忍んでも、将来の「大恐慌」を、未然に防止する事が重要と申せます。かかるデリバティブの仕組みによって、多大の利得をした闇の勢力等は、「引き延ばし」(デリバティブ温存)戦略を念頭に置いているかも知れません。

◇ しかし、米国自体の財政破綻は、日本だけでなく、世界中に極めて大きな悪い影響が必ず及んで来ます。世界各国の財政破綻の場合、闇の勢力が「漁夫の利」を独り占めにする可能性が「大」であります。
(日本の進路、No.0474、シティグループ救済だけでは収拾が付かない、早期にデリバティブと縁を切れ、完)
★ 『推奨ホーム頁』がございます。アクセスお待ちしております。
 日の丸時評: 
http://www17.ocn.ne.jp/~maru/
 縄文塾:   http://joumon-juku.com/  (07/2/11変更)
★「バックナンバー」は、次のホーム頁で、ご覧頂くことができます。
 「日本国の刷新・再生」―21世紀研究会― 月に5~6本(08/9/19変更)
http://www.geocities.jp/nic6250/
 「良い国日本の再興」―日本戦略の研究会― 週に1~2本(08/9/19変更)
http://www.onyx.dti.ne.jp/~ntt007
http://www.geocities.jp/nsl2075/    2004年11月分以前
 「日本の進路」―日本戦略の研究会― 14~21日間に7本(08/9/19変更)
http://www.geocities.jp/npnxr/
★ 「世界史に見られるランドパワーとシーパワーの戦略」―江田島孔明
(2007.10.31変更)
http://npslq9-web.hp.infoseek.co.jp/  (Vol.176、07年10月第4週以前)
http://www.geocities.jp/si6376/ (Vol.177、07年10月第5週以降)
★ 登録には、
http://www.geocities.jp/si6376/  が適しております。(05/10/28変更)
(日本の進路★0474★081125★世界はデリバティブと縁を切れ、完)
◎日本の進路 のバックナンバーはこちら
http://archive.mag2.com/0000173950/index.html