オウム破産手続き終結=被害者らに15億円-東京地裁
オウム破産手続き終結=被害者らに15億円-東京地裁
オウム真理教の第17回債権者集会が26日、東京地裁(佐村浩之裁判長)で開かれ、管財人の阿部三郎弁護士が最終的な配当実績を報告した。配当総額は約15億8000万円となった。阿部弁護士は残務整理をしばらく続けるが、12年8カ月に及んだ破産手続きは事実上終結。オウム事件の被害者救済は節目を迎えた。
同弁護士によると、教団の債務総額は約51億5800万円。地下鉄、松本両サリン事件などの被害者らに支払うべき総額は約38億円だったが、過去4回の配当に一般からの寄付金など約1億3400万円を加えても、計約15億円、配当率40%にとどまった。 約23億円の未払い分は、弁護士らでつくる支援機構が引き続き回収を担う。また、6月に成立したオウム被害者救済法により、1人当たり10万~3000万円の給付金が国から支給される。 11月26日11時6分配信 時事通信 12年かかって、破産手続きが終了して被害者に給付金が
出るって。なんで裁判ってそんなに時間がかかるのかね。
アメリカにせかされなかったら、きっとまだ主犯格の裁判を
続けていると思う。ずっと前グアムに行った時、現地の人が
「ショウコーショウコー松本ショウコー!!」と叫んでいて
ちっとも面白くなかったのを思い出した。なんでグアムの人が
オウム真理教のトップの主犯の名前を知っているんだよ。
オウム真理教の松本しょうこうの命令で、信者が地下鉄に
サリンをまいた。サリンばらまきテロのおかげで、まじめに
働いていた日本人が大勢死んだし、今でも後遺症と闘い
ながら生きておられる人々がいる。もしも自分の家族が
そんな目にあったら、くやしくて悲しくて、自分の心を
コントロールするのが大変だろうと思う。
今でも寝たきりになっている人は、治療費も大変だろう。
|
普通に会社に行けていたら、休みの日に映画を見たり買い物
したり、子供や孫と遊んだりできたのに。かわいそうに、、、。
オウム真理教は、カルトの邪教で危険な集団だというのは
もっと早くから分かっていたのに。
弁護士の一家が急に消えてからだって、逮捕することも
できたのに。オウム真理教のバッチが現場に落ちていた
ぐらいでは、逮捕できなかったのだろうか。
大勢、犠牲者がでないとカルトを取り締まれなかったのか。