国際戦略コラム ◎クライン孝子の日記 | 日本のお姉さん

国際戦略コラム ◎クライン孝子の日記

国際戦略コラム NO.3119         
世界全体不況での戦略は
**********************
経済全体で、かつ世界的な大不況になってきた。この状態での戦略が重要になっている。この検討。     Fより

この大恐慌になると9月から警告していたが、その当時、多くの評論家は公的資金が銀行に投入するなら、年度末までに景気は上向きになるとし、大恐慌になるというのは、おかしいと言っていた。9月にMAさんは、株は上昇すると囃していた。結果は、見ての通りである。日本の景気も大きく沈み込んで、当分、外需が無いために低空飛行が続くことになるし、世界的には金不足で大きな倒産が起こることになる。特に証券化バブル期に踊ったミタル、GMなどが危ない。日本の自動車会社も鉄鋼会社も、この時期、M&Aを行わずに手元のキャッシュを積み上げていたことで、余裕がある。GMは毎月200億ドルの赤字であり、トヨタは減益で利益が2兆円から6000億円程度に減るというが、赤字ではない。その分、余裕がある。日本の自動車会社は研究開発費を積み増している。一方、GMは倒産の危機にあり、研究開発費を切るしかない。また、多くの鉄鋼会社を買収したミタルも手元資金がなく、大減産になると借金の返済で大幅な赤字になるはず。AIGのアリコも中国が助けることになったが、米国企業や新興世界企業が資金繰りで行き詰ることになる。一方、現時点で日本企業は、将来の布石を打てることになる。三菱レイヨンが英ルーサイトを買収している。2年前に英核燃料会社から東芝がウェスチングハウスを買収している。

一方、米企業は中国に買収される方向である。どうも国家戦略がその裏にあるのは間違いない。英国の企業庁はフランスのルノーを見ているようだ。日産にルノーは安全技術面、新技術面や工場生産性面などで大きく助けられている。日本企業と組んだほうが雇用面で大きなメリットがあると見ているから、日本企業に英国企業を渡すのである。これと同様に米国企業は中国の市場を狙って、中国企業等に出資をお願いしているようだ。今後、米中同盟がハッキリしてくる。オバマ政権の陣容が徐々に明らかになってきているが、親中派が多く、中国重視の政策になることが明らかになっている。CIAの将来ビジョンでも中国が飛躍するとなっている。これに即応して中国もドルを買い支えて、その期待に応えている。米国は今後も米国債を大量に発行することになり、米中関係を重視せざるを得ない。米国のジャパン・パッシングは止まらない。日本は米国から離れて、EUの仏独とも違う英国と同盟を組んで、今後の世界機構を構想して、リードしていくことである。もう1つ、東アジア経済共同体、通貨連合を作り、日中ASEANの共同体を作り、世界的に大きな影響力を持つことである。米国の影響力は大きく制限されることになる。米国から英国に乗り換えるしかない。そして、有料版では大恐慌から抜け出す方策を歴史を見て、検討したい。知りたい方は有料版をお取り下さい。さあ、どうなりますか??
======================
東アジアの金融安定、監視強化へ常設機関日中韓と東南アジア諸国連合(ASEAN)は各国のマクロ経済や為替政策、金融監督体制を調査・監視するための常設機関を創設する検討に入る。経済運営の問題点を早期に発見して是正を促す政策で協調し、金融危機の再発を防ぐのが狙い。緊急時に各国が外貨を融通し合う通貨交換(スワップ)協定「チェンマイ・イニシアチブ」の事務局的な機能を持たせることも検討し、東アジアの経済安定につなげる。12月中旬に日中韓とASEANがタイで開く首脳会議で政策監視機関を具体的に検討することで大筋合意する見通し。機関にはマクロ経済や金融の専門家を集める。アジア開発銀行などの国際機関内に設ける案や、独立の機関として設立する案が浮上している。(07:00)
======================
「米の圧倒的優位弱まる」 米情報機関が世界展望(nikkei)
【ワシントン=弟子丸幸子】米中央情報局(CIA)などで組織する国家情報会議(NIC)は20日、2025年の世界情勢を展望する
報告書を発表した。米国について「圧倒的優位が弱まる」とし、大国ではなくなることを自ら認めた。中国が世界第二の経済大国に成長するなど「富は西洋から東洋に移り、多極化した世界になる」と分析した。「変貌(へんぼう)した世界」と題した120ページの報告書は、2025年までに世界は新興国の台頭と経済のグローバル化により「第2次世界大戦後に生まれた国際体制が、ほぼ跡形もなくなる」と予見した。通貨ドルに関して「ドルの国際的な役割は衰え、複数の基軸通貨が並立するなかでの筆頭格となる可能性が高い」と指摘した。「世界に最も影響を与える国」は中国になると展望。「世界最大の資源輸入国、そして最大の汚染国になるかもしれない」と指摘した。(21日 23:51)
=====================
「中国の成長こそが世界の成長に貢献」 胡錦濤主席がリマで演説 (nikkei)
【リマ=尾崎実】中国の胡錦濤国家主席は21日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席のため訪問中のリマ市内で演説し、米国発の金融危機への中国の対応について「中国経済の成長を維持することが、世界の金融安定化と経済成長に貢献するだろう」と強調した。 APEC・最高経営責任者(CEO)サミットで演説に立った胡主席は冒頭、8月の北京五輪の成功や5月の四川大地震に対する支援に対して、各国に感謝の意を表明した。 金融危機をめぐり、各国が打ち出した様々な金融対策を歓迎した上で、自国の貢献策として、総投資額4兆元(約57兆円)の景気刺激策を改めて紹介。「四川大地震の復興策が中国経済を活性化させる」と述べ、今後の政策として「国内の消費と輸出、投資を維持して成長を持続させる」との方針を示した。 (05:52)
=======================
米シティに再編観測、証券大手などと統合検討 米メディア報道
【ニューヨーク=松浦肇】米シティグループが米証券大手ゴールドマン・サックスやモルガン・スタンレーなどとの経営統合や資本提携を検討していると、複数の米メディアが20日報じた。今後、一段と財務体質が悪化するとのおそれから株価が急落しており、シティは急いで経営不安を払拭(ふっしょく)したい考えだ。シティは21日に取締役会を開き、経営統合や部門売却を含めた抜本的なリストラを検討するという。シティ株は過去1年間で84%下落しており、米メディアによると20日の株価は1994年以来の5ドル割れとなった。株価下落が止まらない場合は取引先からの資金引き揚げが加速したり、資本市場での資金調達にも支障が出たりする可能性がある。シティは、信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)に関連した住宅ローンや損失処理に苦しみ、昨年10月から1年間の累計赤字が約200億ドル(1兆9000億円)を超えた。 (12:03)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎クライン孝子の日記

■2008/11/22 (土) 自衛隊出身シンガーさおりさん、ドイツからエール!
さおりさん,お元気そうで何よりです。先ずはテレビ出演おめでとう!しっかり、自衛隊隊員の皆さんのお声を届けて来て下さい。老獪田原氏の司会でしょうから、かなり意地悪質問がでるかあと無視されるかどちらかでしょう。著名なメンバーの出演だからと怖気ない事です。彼らは出演なれしているでしょうが、外国事情知らず、内弁慶で、その意見たるや、幼稚です。そういう出演者をびっくり仰天させるような、事実に即したご自分の意見を淡々と述べられることだと思います。視聴者はそんなさおりさんにきっと期待していると思いますので。頑張ってね!横川三佐、その他自衛隊員の若い方々によろしくお伝えくださいな.バイバイ・というわけで、さおりさんから、
<<ご無沙汰しております10月6日(月)市谷のお食事会(防衛省 横川3佐他)でご一緒しました元・陸上自衛官ソロシンガーさおりです実は来週、日本日時11月29日(土)深夜1:20~4:20テレビ朝日「朝まで生テレビ!」に出演することとなりましたわたしが以前出演したラジオ番組「梶原しげるのNEXT ONE!」伝いで番組の方から連絡がきた次第です議題は田母神元空幕長の論文問題・今の自衛隊の在り方、若い隊員の考え等々討論していくということです「本当にわたしが出演して良いのか・・・」という思いもありましたが横川3佐にも「ぜひ!出演して、自分のチャンスになるように話しておいで」と背中を押してもらい、いろいろ飛び交うであろう質問に最低限答えられるよう準備することに致しました。わたしも、この機会を与えられたことを偶然と思わず一隊員として自分が体験・経験してきた現場の声、隊員の声を自分らしく身の丈にあった話で伝えたいと思っております p(^--^q錚々たるパネリストの方たちがいる中、心境的にはアフリカサバンナに ポトッ と落とされた ひよこ 状態かもしれませんが、少しでも自衛隊の必要性、またシンガーさおりの志を話したいですそこで、ご指導ご鞭撻をいただきたく思い、今回mailをさせていただきましたご返信いただけますと幸いです.よろしくお願いいたします
さおり 
http://hwm7.gyao.ne.jp/saoriori/saoriori@m7.gyao.ne.jp >>

■2008/11/22 (土) ペンの暴力? 週刊文春への質問
ペンの暴力に、今や、泣き寝入り無用です。名誉に関わるだけに、堂々と戦うべき。<<松木です。「田母神支持アンケートはヤラセだった」というインチキ記事に対して、下記のような質問を本日週刊文春へファックスしました。皆様が国を思って投じたYahooアンケートへの投票を「汚いヤラセ」と決めつけている週刊文春を許すことはできません。週刊文春編集部ののファックス番号及びメールアドレスは下記の通りです。是非皆様からも抗議をしてください。
ファックス 03-3234-3964
メール i-weekly@bunshun.co.jp

(週間文春への質問事項)
1.私への取材時に取材目的を明らかにしなかったのは何故ですか。

2.取材時に意見を求められた私は「たとえ投票を呼びかけたとしても応じたのはせいぜい100人程度であり、10万人のアンケートに及ぼす影響は微々たるものである」とお答えしています。私に取材しておきながら、私の話の内容と全く正反対の「田母神支持Yahooアンケートはヤラセだった」という記事になったのは何故ですか。

3.話の内容と違った記事にする場合、本人の実名を出すのであれば当然原稿の段階で本人の了解を求めるべきですが、今回は何故私に何の了解をとらなかったのですか。

4.私と田母神様とは何の接点もなく、利害関係もありません。
私がこの調査を企画したわけでもありません。私はYahooのアンケート調査を知り、サイレントマジョリティーの意見を反映できる場であると考えて一票を投じ、知人にも連絡したものです。他の人々はアンケート調査の存在を知って、個人の意思表示のために自発的にアンケートに投票したものであり「参考人招致の場での田母神氏の立場をよくするため」の「ヤラセ」に加担したわけではありません。そのような意図など誰にもどこにもありません。私が20人にネットで連絡したことが、どうして「国会での参考人招致という厳粛な場でこのようなアンフェアーなことが許されていいはずがない」と全国版週刊誌で糾弾される「ヤラセ」にあたるのか明確にご説明ください。以上につき貴社のご見解を平成20年11月28日までにご回答頂きたく、よろしくお願いしあげます。以上>>

■2008/11/22 (土) 国民が声をあげなければ日本は変わりません!
松浦芳子氏より<<日本を愛し、心配されておられる皆様へ BCCでお送りいたします。平成20年11月27日に参議院にて「国籍法改正案」が採決されようとしております。 「国籍法」は、大変重要な法律であり、もっと慎重に審議するべきです何故早急に採決するのでしょうか。国民が、メールやFAXを送っており、心ある国会議員が、動いて下さっておりますが、ここで黙ってみているわけにはいきません。国民が声をあげなければ日本は変わりません。緊急のため大きな会場を借りる事はできませんでしたが、ご案内いたします。
「国籍法改正」に反対する緊急国民集会 第1弾
日時:平成20年11月25日(火)午後6時30分~
会場:砂防会館 別館3階 六甲(地下鉄 永田町駅4場番出口、平河町交差点のマクドナルドの角を曲がる)(赤坂見附駅から青山通りを・・平河町交差点を左に曲がる) 03-3261-8386(砂防会館代表)

主催:草莽全国地方議員の会・草莽なでしこ隊・誇りある日本をつくる会・「国籍法」を考える会連絡先:03-3311-7810 (松浦芳子)
「国籍法改正」に反対する緊急国民集会 第2弾

日時:平成20年11月26日(水)午後4時~
会場:衆議院第2議員会館 第一会議室主催:「国籍法」を考える会>>

■2008/11/21 (金) 一体だれが陰で操っているのかが、重要課題です。
練馬区の主婦さんより<<クライン氏へコメントをお寄せいただく、たくさんの読者という識者の皆さまから日々学ばせて頂いております。先日、関西方面で放送されました番組をYouTubeより拾うことができました。朝鮮半島や中国がらみの番組内容はすぐに消されてしまうのですが、この内容なら今回は消される心配はなさそうです。彼らの欲しがる「国籍」についてですから...
http://jp.youtube.com/watch?v=qcuwitec6Yc (No.1)
http://jp.youtube.com/watch?v=TvhA50H_7hc&feature=related (No.2)
僅か3時間の審議で衆議院を通過し、辛うじて付帯決議が追加。残すは参議院です。どうか、ここで止まりますように!この番組内容なら、「国籍法」について詳細をご存じない方もすぐにご理解頂けると思います。URL添付で、多くの方へメールを送信いたしましょう。私も皆さまから教えて頂いた委員会・議員への抗議メールを送信してまいります >>
~~~~~~~~~~~~~~~~~

日本は、イタリアと仲良くしておきなさいって。

アメリカは、チュウゴクと生きていくと決めたようだから、

日本はアメリカを頼りにしてはいけない。アメリカは

頭が悪い。チュウゴク人は日本人のようにおとなしくも

マジメでもないし、自己中心で道徳心がゼロで、

大きいことばかり言っていて、調子がよくてウソをつくし、

何かあったら、即、裏切る。残酷だし。それって

アメリカ人と似ているかもね。

でも、チュウゴクのクリスチャンは、普通のチュウゴク人

とは違うんだよね~。アメリカ人は、チュウゴクのクリス

チャン系の人と何かつながりがあるのだろうか?

なんで、そんなにチュウゴクを信用できちゃうのだろうか?

おかしい。

by日本のお姉さん