新たに報告された国内のエイズウイルス(HIV)感染者数は294人で、4半期ベースで過去最多を更新 | 日本のお姉さん

新たに報告された国内のエイズウイルス(HIV)感染者数は294人で、4半期ベースで過去最多を更新

HIV新規感染者が過去最多 感染・患者累計、初めて1万5000人超す

 厚生労働省のエイズ動向委員会は19日、今年7月~9月に新たに報告された国内のエイズウイルス(HIV)感染者数は294人で、4半期ベースで過去最多を更新したと発表した。今期で、昭和60年の報告開始以降、初めて感染者・患者数が1万5000人(薬害患者除く)を突破した。 新規のエイズ患者数は119人で、過去2番目に多かった。

 委員長の岩本愛吉東大医科学研究所教授は感染者の過去最多について、「男性の同性間性的接触で感染が局在的に広がっていることが影響しているのでは」と述べた上で「患者数は頭打ち傾向になっているが、エイズ発症前に病院で検査を受けてほしい」と話した。 感染者は過去最多だった報告より17人多い294人。そのうち、男性は282人(96%)と大半を占める。感染経路別では同性間性的接触が211人と最多で、ほとんどが男性だった。次いで異性間性的接触が54人となった。年齢別では30代が116人と最も多く、20代が83人と続いたが、40代以上の増加が目立った。

 エイズ患者119人のうち、男性は104人で約9割を占め、感染経路別では同性間性的接触が44人と最も多かった。

 一方、
調査報告開始以降のHIV感染者とエイズ患者数の合計は1万5037人となった。

11月19日18時55分配信 産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081119-00000575-san-soci

HIV/エイズ感染者は、まだまだ日本では増えると思います。

最近の日本は、同性愛がカッコイイことのようにテレビのバラ

エティー番組などで常に放映されているし、オカマの芸人は

どんどん増えています。

本屋では、同性愛を扱う少女マンガなどがヤケに流行って

いる。女の子が面白がって、美しい男性と可愛い少年が絡み

合う同性愛関係のエロマンガを読むのです。

学校でも先生方が、同性愛は悪ではないというような内容の

教育を行っているそうです。同性愛は精神的な病です。

同性愛者たちは、生物として繁殖とは関係の無い不毛の

行為を、純粋に快楽として行っている。

それは自然に逆らった行為です。

聖書は、同性愛を罪だと断言しています。

同性愛は一種の性癖です。また、同性しか愛せないという人は、

自分の実際の性を受け入れることができないか、異性に対する

恐怖から異性を愛することができないという精神的な病

(やまい)から同性愛に走る人もいるのです。

わたしのアメリカ人の英語の先生の友人の女性は、びっくり

するほどの美人でしたが、恋人だった男性に死にかけるほど

の暴行を受けてからは男性が愛せなくなり、同性愛に走って

しまったそうです。残念な話です。

同性愛者は、その行為を自ら選んだ結果、同性愛者になった

のであって、生まれつき同性愛者であったわけではない。

同性愛者の相手は、最初は同性愛ではなかったのに、

同性愛者によって、見染められ、長い時間をかけて「開発」

されて「影響された」結果、同性愛者になったのです。

聖書は、「友達が悪ければ(影響されて)悪くなります。」と

あります。

ソロモン王という賢いことで有名だった王さまの書物が

イスラエル人が守り伝えていく書物として聖書に入っていま

すが、ソロモン王は、「子供たちよ。悪い女や悪い友達から

自分を遠ざけなさい。」と、書いています。

同性愛者のターゲットにされたら、一番いいのは逃げること

です。関わっていると、次第に「教育」されて同性愛者にされ

てしまいます。

同性愛者たちは、一生のうちに一人だけを相手にするわけ

ではなく複数の相手と自然に逆らう形態の性交をおこなう

ので、HIVウイルスは、同性愛者たちの中で新たな宿主を

増やしていきます。軽い気持ちで、同性愛者との性交を経験

してみた結果、IHVに感染してしまうのは、残念なことです。

HIVによって、日本の人口を減らすようなことは、避けなければ

なりません。アフリカでは、エイズによってひと村が全滅する

ような事態も起こっているそうです。親がエイズで死んでしまい

みなしごになった子供たちもエイズに感染していて、食べる

ものもなく、放置されているため、キリスト教会の教会員が、

教会にエイズ孤児を集めて、みんなで食事を運んで養っている

村もあるそうです。日本は先進国なのに、HIV感染が広まって

いる国です。学校の先生や家庭のすべての親は、子供たちを

HIVウイルス感染から守るよう、教育するべきです。

結婚する前に、不特定多数の者と性行為をしない。

コンドームの使用ではウイルスを防げない。

(精子が牛ぐらいの大きさだとしたら、ウイルスの大きさは

パチンコの玉ぐらい。コンドームに穴が空いていたらウイルスは

簡単に通り抜けます。アフリカのある国では、先進国が寄付して

くれたコンドームを配ったら逆に爆発的にエイズ感染が

広まった。コンドームの使用は100%安全ではありません。)

同性愛は、生まれつきではない。彼らは、同性愛という行為を

自分の意志で選びとっているのです。

一番いいのは、不特定多数の者と性交する者が迫ってきたら

逃げることです。エイズウイルスに感染したら、一生、ウイルスと

共に生きなければなりません。知らずに相手にウイルスを

感染させる宿主になります。そして体調が悪くなってエイズを

発症したら、大抵1年から1年半以内に死にます。

日本人をこの恐ろしいウイルスから守らねばなりません。


~~~~~~~~~~~

<HIV>感染者1万人突破 7~9月は過去最多

 厚生労働省のエイズ動向委員会は19日、国内のHIV(エイズウイルス)感染者が累計で1万人を超えたと発表した。新規感染のペースは右肩上がりに増えており、厚労省は「先進諸国が横ばいの中で日本の感染率上昇は目立っており、啓発が遅れている」と警戒を強めている。

 厚労省によると、7~9月に報告があった新規感染者は294人で、四半期ベースでは過去最多。血液製剤で感染した薬害被害者を除く感染者は累計で1万247人(男性8305人、女性1942人)に達した。85年の最初の感染報告から5000人突破までは17年かかったが、ここ数年でペースが急激に上がり、03年1月以降の5年9カ月で5107人の感染者が見つかった。

 感染ルートの大半は性的接触で、特に若年男性の同性間の性的接触による感染が増えている。感染者の居住地は東京が約3分の1で突出している。エイズを発症した患者の累計は4790人、薬害以外の死亡者累計は864人。【清水健二】

11月19日20時49分配信 毎日新聞

~~~~~~~~~~
エイズ患者・感染者が急増、累計1万5037人に
 厚生労働省エイズ動向委員会(委員長=岩本愛吉・東京大教授)は19日、3か月ごとに公表される、新規のエイズウイルス(HIV)感染者・患者の合計が413人と過去最多を記録したと発表した。
 患者・感染者の累計は1985年の統計開始以来、1万5037人に達した。
 今回発表されたのは、6月30日~9月28日までに報告された新規感染者・患者数。感染者数は294人(男性282人、女性12人)と過去最高。
 年齢別にみると30歳代が116人、20歳代が83人と多く、同性間の性的接触による感染が211人(72%)と最多だった。
 また、新たにエイズを発症して患者と認められた人は119人で、2004年同期に次ぐ過去2位を記録した。
11月19日20時48分配信 読売新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081119-00000052-yom-soci