気になったニュース
愛知・小牧の射殺事件、別の外国人も撃たれ病院搬送
愛知県小牧市で8日、外国人と見られる男性が射殺された事件で、男性が倒れていた乗用車内から薬物と見られる粉末や現金約74万円などが見つかったことがわかった。
また、この事件の後、別のブラジル人とみられる男性(38)が負傷して滋賀県長浜市の病院で治療を受け、付き添っていた知人が「小牧で撃たれた」と話していることも判明。愛知県警は捜査本部を設置し、薬物密売を巡るトラブルが原因の可能性があるとみて調べている。 捜査本部によると、薬物とみられる粉末は、運転席の下にあった黒のかばんに入れられていた。また、現金は射殺された男性が持っていた二つの財布に入っていた。乗用車は岐阜県美濃加茂市の日系ブラジル人男性が所有していたが、使用者は別にいた可能性が高いという。 11月9日15時1分配信 読売新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081109-00000023-yom-soci |
28万冊いずこに…全国公立図書館で不明、被害4億円超す
2007年度に全国主要都市の公立図書館で行方不明となった本が計約28万4000冊にのぼり、被害額は約4億1000万円と試算されることが読売新聞の調査で分かった。
大半が無断で持ち出されたとみられ、本の表紙だけ残して中身を抜き取る手口が目立つ。警報装置付きの防犯ゲートを設置した図書館もあるが、多くの自治体が「財政事情が厳しく、有効な対策をとれない」と訴えている。 道府県庁所在地と政令市、東京都と23区の計74都市区を対象に、公立の図書館(計約570館)で07年度に行方不明となった本の冊数や被害金額などを尋ねた。冊数については69都市区から回答があり、計28万4421冊。 都内4区と横浜市や川崎市、名古屋市の計7市区では、それぞれ年間1万冊以上の行方がわからなくなっており、大都市圏の被害が顕著だった。回答のあった都内22区を合計すると計14万1221冊で、全体の半分近くを占めた。 被害金額については64都市区から回答があり、本を購入した際の価格などから試算した結果、計4億1071万円に達した。年間1000万円以上の被害があった自治体は12市区。 11月9日3時3分配信 読売新聞 日本人って、そんなにモラルのない民族だったかな。
みんなで読む本の中身を抜き取るなんて、最低な
人間だよ。
日系ブラジル人は、どこから銃と薬物とみられる粉末を
手に入れているのか。チュウゴク系の蛇頭だけではなく、
日系ブラジル人の大きなギャング団がいくつもできているのでは?
~~~~~~~~~
年金財源に「埋蔵金」2・3兆円…国庫負担増分、来春から
|