イスラエルからのニュース | 日本のお姉さん

イスラエルからのニュース

2008年10月29日(水)
*************************************
*超正統派系政党が、2月10日の選挙に反対を表明。前日

 が木の新年 (トゥビシュバット)となり、超正統派は徹夜で

 祝うため。しかし、 他党は同調していないため、選挙の

 日程は動かない見込み。(H,P,Y)

*左翼政党メレツのベイリン党首が政界引退を表明。

 ベイリン氏はオス ロ合意をまとめるのに功績があった。

 (P,Y,H)

*ガザに運び込まれる「人道支援物資」の中に、ハマスの

 軍服などの資 材が隠されていたことが判明。国防軍に

 没収された。国防軍は、誰が軍服を入れたかを調査して

 いる。(Y)

*イスラエルが新粒子加速器の完成部分を公開。完成に

 はあと数年かかる予定。放射性同位元素の生産など、

 民生用に利用される。(H)

*2週間前にヘブロンで発見されたハマスのトンネルは、

 射撃訓練などの目的で作られたと関係者が断定。

 自治警察の取締強化でハマスはメ ンバーを訓練する場所

 を失っているもよう。(H,Y)

*ファタハとハマスの和解式典が11月9日に行なわれると

 パレスチナ の経済関係者が語った。しかし、自治政府の

 ラボ氏は、両者の違いは大きく、修復には時間がかかる

 との見方を示した。(P)

*予算不足のためパラシュート降下訓練の対象者制限を

 国防軍が検討中。
1956年のスエズ危機以来、実戦でパラシュートが使わ

 れたことがないのに、訓練で死者が出るなど危険が大き

 いため。(P)

*中学生に対する調査で55%が試験でカンニングをした

 と回答。高校生では70%だった。また、中学生の4割に

 いじめの被害。(H)

2008年10月30日(木)
******************************************
ゼエビ観光相暗殺事件から7年の記念式で、右派のリー

 バーマン議員がエジプト大統領を批判。「イスラエルに

 来ないなら地獄に堕ちろ」 と発言したため、ペレス大統領

 が遺憾の意を表明した。(H,P,Y)

*ガザの封鎖を破ると称してキプロスを出た左派の船は、

 国防軍に阻止されずにガザに到着。政府は実力で阻止

 すると警告していたが、なぜか方針を直前に転換し、

 そのまま通過させた。(Y,H,P)

*イランの最高指導者ハメネイ師が「米国に対する憎しみは

 50年間の結果」として、米国との関係改善を拒否する演説

 (H)

シリアは米軍の越境攻撃に対する報復措置として、国内

 のアメリカンスクールなどを閉鎖。米大使館は反米の群集

 に囲まれ、治安部隊に守 られている状況で、業務は停止

 された。(H,P,Y)

*新しい世論調査では、リクードとカディマの議席数は同数

 との予想。 しかし、連立交渉になればリクードが有利だ

 との分析も。(H)

*カディマのリブニ党首が、宗教によらない世俗結婚法を

 導入する考えを表明。世俗派の支持獲得が狙い。イスラ

 エルでは、ラビが認めないため国内で結婚できない

 カップルが多数いる。(Y)

*エルサレムにユダヤ人団体が「寛容博物館」を建設する

 ことを、最高裁が許可。敷地の一部に古代のイスラム教徒

 の墓地があるとして、イ スラム教徒から建設差し止めの

 訴えが出されていた。(H)

*ダビデがエルサレムを攻める時に使ったと見られるトン

 ネルの一部が、 ヘブライ大学の発掘調査で発見か。昨日、

 発掘を指揮したマザル博士が、発見の詳細を語った。(P,H)

2008年10月31日(金)
******************************************
イランが秘密裏に核廃燃料から高濃縮ウランの回収実験

 を進めていると国際原子力機関の関係者が語った。

(H,P,Y)

*大学の新学期を前に行われた大学側と財務相の話し

 合いは30分で決裂。しかし、オルマート首相が介入して

 特別予算を配分することを約 束したため、大学の新学期

 は予定通り始まることとなった。(Y,P)

米国のユダヤ人がオバマ候補支持に傾いているのとは

 逆に、イスラエルにいる米国人の不在者投票は3対1で

 マケイン候補が優勢との調査結果。サンプルが宗教派に

 偏っているとの見方も。(H,Y,P)

*ガーナで誘拐されていたイスラエル人の実業家が解放

 された。治安部隊の作戦によるものと見られている。(H,P)

*ハマスが、ファタハとの交渉に先立ち、拘束していた

 ファタハのメン バー17人を解放。善意の証と見られて

 いる。(Y,H)

*労働党は立候補者の名簿を予備選挙で決める方針を

 固めた。以前の名簿で良いとの意見もあったが、バラク

 党首の意向で選挙へ。(P)

*カトリックが、ホロコーストへの対応で非難されている

 教皇ピオ12世の列福を延期すると、交渉関係者のラビが

 語った。(H,Y,P)

ガザからカッサム砲撃の警報。「ヒズボラ・パレスチナ」

 というグループの犯行声明も出たが、着弾地点は見つ

 からず。(H,P,Y)

*ベテシメシから発見された3000年前の土器片から

 ヘブライ文字。現存する世界最古のヘブライ文字か。(H,Y)

[情報源略号表]
 P=エルサレム・ポスト 
http://www.jpost.co.il/
 H=ハアレツ       http://www.haaretz.com/
 7=アルツ7       http://www.israelnationalnews.com/
I=イスラエル・トゥデイ http://www.harvesttime.tv/israel_today/
 Y=イディオット・アハロノット http://www.ynetnews.com/
 ( )内の記号が情報源。メディアにより掲載日が異なる場合もあり。
[転載・引用・再配布について]
 教会活動等の非営利目的ならばOKです。ユダヤ人および
 各宗教教派に批判的な文脈での引用はしないで下さい。
発行:「シオンとの架け橋」
http://www.zion-jpn.or.jp/
編集:石井田直二 naoji@zion-jpn.or.jp