気になったニュース
東証大幅続落、811円安の7649円 5年5カ月ぶり安値
24日の東京株式市場は、外国為替市場で急激な円高が進行したことを嫌気し、企業業績の悪化懸念から大幅続落し、日経平均株価の終値は前日比811円90銭安の7649円03銭となり、8000円の大台を割り込んだ。8000円割れは平成15年5月以来5年5カ月ぶりで、同年4月に付けたバブル崩壊後の最安値である7607円88銭まで目前に迫った。【関連フォト】「もうダメ…」株価乱高下で市場関係者も一喜一憂
この日の取引では、寄り付きから輸出企業を中心に売りが先行。午後に入り、円相場が1ドル=95円台前半まで急騰したことで、売りがさらに先行。週末の取引で買い手がいないという要因も重なり、引けにかけた下げ幅が一気に広がった。
10月24日15時21分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081024-00000554-san-bus_allNYタイムズもオバマ氏支持=有力紙の見解一致-米大統領選
【ニューヨーク23日時事】米紙ニューヨーク・タイムズは23日、電子版に社説を掲載し、大統領選で民主党候補のオバマ上院議員を支持すると表明した。ワシントン・ポスト、ロサンゼルス・タイムズなどもオバマ氏支持を打ち出しており、米有力紙の見解が一致した。
社説は同氏について、「難問に次ぐ難問に対処し、指導者として成長を続けている」と述べ、「この国の抱える問題解決に必要とされる広範な政治合意をつくり出す意思と能力がある」と称賛した。 共和党候補のマケイン上院議員に関しては、選挙戦で人種差別的な言動すら見られると批判。ペイリン・アラスカ州知事の副大統領候補起用も「ご都合主義」と断じた。 10月24日11時24分配信 時事通信 NYタイムズは、最近元在日韓国・朝鮮人のオオニシという
反日記者が日本の悪口ばかり書くので嫌いな新聞です。
反日のNYタイムズが、オバマ氏を支持する。
ユダヤ人も、オバマ氏を支持する。オバマ氏が大統領になると どんないいことがあるのでしょう?わたしには、よくわかりません。
アメリカは、日本があてにしてはいけない国になっていくという
予告のようなものなのでしょう。
|