モンゴルの出馬辞退を受けて立候補した日本、非常任理事国に | 日本のお姉さん

モンゴルの出馬辞退を受けて立候補した日本、非常任理事国に

日本、史上最多10回目当選=イランに圧勝し非常任理事国に-安保理

 【ニューヨーク17日時事】今年末で任期切れを迎える国連安全保障理事会の非常任理事国5カ国の改選投票が17日行われ、アジア枠(改選1カ国)から出馬していた日本は大差で対抗馬のイランを下し、国連史上最多の10回目の当選を果たした。任期は来年1月から2年間。日本の安保理入りは2005~06年以来となる。
 投票結果は日本158票、イラン32票だった。
 今年はインドネシア、イタリア、パナマ、ベルギー、南アフリカ共和国に代わる理事国を選出。
日本はモンゴルの出馬辞退を受けて立候補した。安保理改革の本格交渉開始を11月に控え、常任理事国入りを目指す日本は第1回投票で決着を付け、存在感を示すことに成功した。高須幸雄国連大使は「非常任理事国の活動を改革に向けた大きな弾みとして活用したい」と語った。

10月18日0時48分配信 時事通信


日本を安保理非常任理事国に選出=国連総会
[国連 17日 ロイター] 国連総会で17日、日本が安全保障理事会の非常任理事国に選出された。任期は2009─10年。ほかにトルコ、オーストリア、メキシコ、ウガンダが新たな非常任理事国となった。イランとアイスランドは選出されなかった。

10月18日9時40分配信 ロイター

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081018-00000865-reu-int