<金融対策>米政府が金融機関に約25兆円の資本注入 | 日本のお姉さん

<金融対策>米政府が金融機関に約25兆円の資本注入

<金融対策>米政府が金融機関に約25兆円の資本注入

 【ワシントン斉藤信宏】米政府は13日、金融機関に2500億ドル(約25兆円)の公的資金による資本注入を柱とする金融危機対策をまとめた。14日朝、ブッシュ大統領が発表する。金融安定化法に基づき財務省が金融機関から優先株を買い取ることが柱になるが、銀行間取引への政府保証や預金保険の上限の一時的な撤廃も含まれる見通し。

 米メディアによると、資本注入の対象金融機関はJPモルガン・チェースなど大手9社のほか多数にのぼる。大手では、JPモルガンとバンク・オブ・アメリカ、シティグループの3社に各250億ドル(約2兆5000億円)のほか、ウェルズ・ファーゴに200~250億ドル、モルガン・スタンレーとゴールドマン・サックスに各100億ドルを注入するという。

 米財務省や連邦準備制度理事会(FRB)など金融当局が計画を策定中で、無利子の銀行口座について預金保険の上限を一時的に撤廃するほか、銀行間融資の保証についても検討されている。

 ポールソン米財務長官は13日、JPモルガン・チェースやシティグループなど大手金融機関の経営トップを財務省に集めて緊急会合を開き、金融安定化法に基づく資本注入などの活用を促した。米メディアによると、ポールソン長官は会合で、「金融システム維持のため大手金融機関を破綻させない」との方針を盛り込んだG7の行動計画について説明、経営トップに理解を求めた。

 金融安定化法の運用責任者に就任したカシュカリ財務次官補は13日の講演で「証券化商品の購入うや公的資本注入を含む対策の策定を急いでいる」と表明。ブッシュ大統領も同日、イタリアのベルルスコーニ首相との共同記者会見で「先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)の行動計画に沿った危機対策を急ぐ」と表明。公的資金注入を柱とする計画の策定が大詰めを迎えていることを明らかにした。

 【ことば】資本注入

 経営難に陥った金融機関に対し、当局が公的資金で金融機関の株式を取得し、資本の増強を図る措置。自己資本が増えることで経営の安定が増し、金融機関も企業などに融資しやすくなる。日本は金融危機が発生した98年に1.8兆円、99~02年に8.6兆円の公的資金を大手行などに資本注入した。注入を受けた各行は、公的資金を返済するために、収益を拡大する経営健全化計画の策定を義務付けられ、役員報酬カットや店舗削減などのリストラを実施した。

10月14日11時27分配信 毎日新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081014-00000016-mai-bus_all
イギリスやフランスやドイツは次々と
金融機関に資本注入をしますと宣言していたが、
アメリカはちょっと遅れた。
~~~~~~~~~~
東京株、上げ幅一時1100円超 午後も反発続く

週明け14日の東京株式市場は、10日に行われた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)での行動計画に基づく各国の金融危機への対応を好感した欧米株式市場の大幅反発を受け、8営業日ぶりに反発。ほぼ全面高の展開となり、上げ幅は一時1100円を超えた。日経平均株価は午後1時現在、前週末終値比1089円52銭高の9365円95銭。

10月14日13時16分配信 産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081014-00000532-san-bus_all

やっぱりG7の話し合いの効果があったんだね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<NY株>急反発936ドル高、終値9387ドル

 【ワシントン斉藤信宏】13日のニューヨーク株式市場は、9営業日ぶりに急反発、ダウ工業株30種平均は、前週末終値比936.42ドル高の9387.61ドルまで急騰、9000ドル台を回復し、過去最大の上げ幅を記録して取引を終えた。ハイテク銘柄主体のナスダック総合指数も急伸、終値は同194.74ポイント高の1844.25まで値を上げて取引を終えた。

 市場では、米国でも金融機関への資本注入を柱にした金融安定化策がまとまるとの期待が広がり、信用不安が大きく後退。金融関連株を中心に幅広い銘柄に買い注文が殺到した。

 資本不足の懸念から急落していた金融大手モルガン・スタンレーが、三菱UFJフィナンシャル・グループによる総額90億ドル(約9000億円)の増資完了の発表を受けて約87%高と急伸。ゴールドマン・サックス(GS)やシティグループなども軒並み上昇したほか、クライスラーの買収交渉中と伝わったゼネラル・モーターズ(GM)も33%高と急伸、マツダ株の売却方針が伝わったフォード・モーターも約20%値上がりした。

10月14日5時40分配信 毎日新聞

~~~~~~~~~~~~~