イスラエルからのニュース
2008年9月17日(水)
***********************************************
*イスラエル中央銀行総裁は水曜日朝、国内の全支店長を
招集して会合を開き、今回の世界的経済危機にどう対処
するか意見交換した。(H)
*カディマ党首選は今日全国114ヵ所で行われる。カディマの
有権者数は7万4千人。 (H,P,Y)
*世界銀行は「パレスチナ自治区の経済はわずかに好転して
いるが、イスラエルの経済制裁により成長は見込めず、
将来も諸外国の援助に依存することが予測される」と発表。
(H,Y)
*ヒラリー・クリントン上院議員は22日にニューヨークのユダ
ヤ人主 催の反イラン集会に出席を予定していたが、
サラ・ペイリン共和党副大統領候補も招かれていることを
知り、出席を取りやめた。(H,P)
*イエメンの米国領事館前で起きた自動車爆弾テロで少な
くとも16人が死亡。アルカイダ系グループが犯行声明。
(H,P,Y)
*8月にベルリンで開催されたキリスト教福音派の世界的な
会議で、ユダヤ人迫害を謝罪し、ユダヤ人がイエスをメシアと
して受け入れるように願うとの声明を出したため、ユダヤ人
社会が猛反発。(P)
*約300人のユダヤ人、パレスチナ人、外国人がモディーン
近くで防護壁撤去を求めてデモ。国防軍が催涙ガスで
応酬。7人が負傷、5人が逮捕された。(Y)
*イスラエル政府はシリアとの第5回和平会談を延期と発表。
事務方の事情によると見られる。(H,P,Y)
*イタリアのユダヤ人団体が開いた会合で演説した同国の
ベルルスコーニ首相が、イスラエルに関するイランのアフマ
ディネジャド大統領の言動は狂気の沙汰であると述べた。
(Y,H)
2008年9月18日(木)
**********************************************
*カディマの党首選でリブニ氏がモファズ氏に僅差で勝利。
リブニ氏が首相になれば、メイア氏に次ぐ2番目の女性
首相となる。(H,P,Y)
*シャスは、リブニ氏の政権に参加する条件として、児童
手当の増額などを要求。シャスが不参加だと政権構築は
難しい。(H)
*先週発見された4歳の女児の遺体は葬儀のためフランス
に移送。女児殺害を疑われている母と祖父はラムレの裁判
所に出廷の予定。(H)
*ドイツの公文書館はナチス時代にドイツに住んでいたユダ
ヤ人60万 人のリストを作成。子孫たちが先祖たちの運命
を辿り調べるために保存され、各国のホロコースト記念館
などに収められる。(H)
*オルマート首相はネゲブ砂漠の学生集会に出席して「私は
大きな痛みを持って職を辞するが、誰にも怒りを持っていない。
イスラエルを愛している」と述べた。
同氏は日曜日に職務を離れる予定。(H,P,Y)
*パレスチナ自治政府はリブニ氏の勝利に安堵。和平交渉に
引き続き期待を寄せている。(Y)
*米民主党大統領候補のオバマ氏は600人のラビと電話
会談。ユダヤ教新年を前にして祝意を述べ、イスラエルの安全
に努力する、イランの核兵器獲得は受け入れられないと表明
した。(H,Y)
*イスラエル選手団は、北京で行われたパラリンピックで5個の
銀メダルと1個の銅メダルを獲得した。(H)
2008年9月19日(金)
************************************************
*党首選に敗れたモファズ氏は、政界からの引退も視野に入れ
て今後の ことを考えたいとして、リブニ氏との会談を止りやめ
た。(H,P,Y)
*アフマディネジャド大統領は国連総会出発前の記者会見で、
如何なる形にせよ将来イスラエルが生き残ることはないと
述べた。(H,Y)
*9月初めにフランスで3人のユダヤ人青年が襲撃された
事件は反ユダヤ主義に基づくものではないと検察が発表。
(P,Y)
*国連中東特使セリー氏が、イスラエルで構築される新内閣
は入植地拡大を止めるべきだと語った。(Y)
*ICEJ(クリスチャン・エンバシー)は128ヶ国の約5万5千人
のクリスチャンから集めた「イスラエルの滅亡を示唆する
イラン大統領を非難する署名」を国連事務総長に届けると
発表。(P)
*ノーベル平和賞受賞者ツツ大主教は、イスラエル占領下
のパレスチナ人に関心を払うと同様に、パレスチナから攻
撃され苦しむユダヤ人を守る必要があると、国連人権委
員会にアピールした。(H)
*イスラエル国防軍と警察はラマラ近くの不法な入植地
事務所の撤去を 完了。怒った入植者たちはパレスチナ人
所有の畑に放火し、国防軍の車両のタイヤをパンクさせた。
(P)
*ガザとエジプト間の武器密輸トンネルが工事中に崩壊。
2人が死亡、3人がまだ土中に埋もれている。(P)
*ドイツのクレフェルド市で急成長しているユダヤ人社会で
新しいシナゴグが完成。300人を収容し、建設費は
1200万ユーロ。(Y)
[情報源略号表]
P=エルサレム・ポスト http://www.jpost.co.il/
H=ハアレツ http://www.haaretz.com/
7=アルツ7 http://www.israelnationalnews.com/
I=イスラエル・トゥデイ http://www.harvesttime.tv/israel_today/
Y=イディオット・アハロノット http://www.ynetnews.com/
( )内の記号が情報源。メディアにより掲載日が異なる場合もあり。
[転載・引用・再配布について]
教会活動等の非営利目的ならばOKです。ユダヤ人および
各宗教教派に批判的な文脈での引用はしないで下さい。
発行:「シオンとの架け橋」 http://www.zion-jpn.or.jp/
編集:石井田直二 naoji@zion-jpn.or.jp