おばあちゃんたちやおばちゃんたちは、新聞もテレビのニュースもチェックしていないんだね。
10月を「振り込め詐欺取り締まり強化月間」 警察庁
過去最悪のペースで被害が拡大している振り込め詐欺対策を強化するため、警察庁は16日、来月1日から1カ月間を「振り込め詐欺取り締まり強化推進期間」とすることを決めた。期間中はATM(現金自動預払機)の周辺に警察官を集中配置するなど、全国警察を挙げて対策を進める。
警察庁は同日、庁内に設置している振り込め詐欺対策室の第2回会議を開催。安藤隆春次長が被害防止策について「国民の目に見える形で被害を減少させるためには、真に実効ある組織一丸となった取り組みが必要となる」と訓示した。 推進期間中、全国の警察では「被害の半減」を目標に、振り込め詐欺の捜査の主軸となる捜査2課など知能犯捜査部門だけでなく、組織犯罪捜査や少年、生活経済、地域、機動捜査などの幅広い部門が連携して対策に臨む。 警察庁によると、今年1~7月の振り込め詐欺の被害状況は、認知件数が約1万3800件、金額は約193億円に上り、いずれも前年同期比約1・5倍に増加している。 9月16日11時22分配信 産経新聞 だまされてお金を盗られているのは、おばちゃんたちや
おばあちゃんたちだと思うが、せっかくご主人が
稼いできた金をあっさり奪われて本当にご主人たちが
お気の毒!女性は無知でもおろかでもいいと
考えて、パートナーの教育を怠ると、自分が外で
働いた金が消えていくのだ。どうせだまされて詐欺師に
大金を奪われるなら子供や孫にただであげた方が
よかったねえ。
みなさんは、世の中で何が起こっているのか
本当に知らないんだね。新聞もテレビのニュースも
チェックしていないんだね。
|