サンマ漁船も一斉休業 | 日本のお姉さん

サンマ漁船も一斉休業

サンマ漁船230隻が一斉休漁、燃料高騰の窮状訴え

 全国の計約230隻のサンマ漁船が18日朝から一斉に、1日限りの休漁に入った。この時期に操業するサンマ漁船の大半にあたり、燃料高騰による窮状を訴えるねらいだ。

 「全国さんま棒受網漁業協同組合」(東京都港区)と「道東小型さんま漁業協議会」(北海道釧路市)に所属する漁師たちで、北海道東部の釧路港などで昨晩取ったサンマを水揚げした後、休漁に入った。

 休漁により、19日朝の水揚げがなくなるが、漁協関係者は食卓への大きな影響はないとみている。

 サンマ漁は、重油を燃料に集魚灯をたく漁法を使うため、燃料高騰で採算の悪化が激しいという。全国の漁船約20万隻が一斉休漁した7月15日には休漁せず、本格的な漁期を待ってアピールすることにした。

8月18日11時13分配信 読売新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080818-00000013-yom-bus_all


サンマ漁船が全国で230隻しかないということに

驚きました。by日本のお姉さん