悪質ペット火葬業者のトラブル急増「遺体持って帰れ」
悪質ペット火葬業者のトラブル急増「遺体持って帰れ」
11月19日 11時24分
ここ最近のペットブームに便乗して悪質業者によるペットの火葬を巡りトラブルが急増しているという。ペットの死骸を焼却炉に入れた後、ホームページなどに掲載されている金額よりもはるかに高額な金銭を要求し、それを断った場合ペットの遺骨を返さない、焼却を止めるなどという問題が多発しているというのだ。
実際にこういう悪質業者に引っ掛かってしまったAさんは当時の様子をこう語る。
「小型犬が死んでしまい、火葬業者を手配したんです。その時に提示された金額は1万か2万円くらいでした。ところがいざ火葬が始まると『様々な費用がかかりましたので10万円頂きます』と言い出したんです。頼んだ時には提示額以上はかからないと言っていたのでびっくりしましたよ。なのでもちろん断ったのですが、向こうはこのニュースに出ていたように『じゃあ、このまま遺体を持ってお引き取り下さい』と言いました。呆れて言葉もありませんでしたが、こんな業者に火葬されるのは不憫に思えて生焼けになった遺体をそのまま持ち帰りましたよ。そこで家の庭に埋めました。ペットロスで落ち込んでいる時だったので傷に塩を塗られた気分でしたよ」。
「ペットは家族」と思っているゆえに手厚い葬儀を希望して、こんな悪質業者に弔われたのでは飼い主どころかペットたちも浮かばれまい。現在は動物の火葬業者には基本的に法的規制がないようだが、こういう悪徳業者撲滅のために一刻も早く規制してもらいたいものである。
http://news.ameba.jp/domestic/2007/11/8687.html
実際にこういう悪質業者に引っ掛かってしまったAさんは当時の様子をこう語る。
「小型犬が死んでしまい、火葬業者を手配したんです。その時に提示された金額は1万か2万円くらいでした。ところがいざ火葬が始まると『様々な費用がかかりましたので10万円頂きます』と言い出したんです。頼んだ時には提示額以上はかからないと言っていたのでびっくりしましたよ。なのでもちろん断ったのですが、向こうはこのニュースに出ていたように『じゃあ、このまま遺体を持ってお引き取り下さい』と言いました。呆れて言葉もありませんでしたが、こんな業者に火葬されるのは不憫に思えて生焼けになった遺体をそのまま持ち帰りましたよ。そこで家の庭に埋めました。ペットロスで落ち込んでいる時だったので傷に塩を塗られた気分でしたよ」。
「ペットは家族」と思っているゆえに手厚い葬儀を希望して、こんな悪質業者に弔われたのでは飼い主どころかペットたちも浮かばれまい。現在は動物の火葬業者には基本的に法的規制がないようだが、こういう悪徳業者撲滅のために一刻も早く規制してもらいたいものである。
http://news.ameba.jp/domestic/2007/11/8687.html
日本のお姉さんの意見。↓
実際に似たような目にあった友人がいるので
このニュースは人事ではなかった。