北朝鮮「援助利権」 (中韓を知りすぎた男)
ようちゃん、おすすめ記事。↓
▼北朝鮮「援助利権」 (中韓を知りすぎた男)
「朝鮮半島の統一は南北共倒れである」。このまま昨日の続きを書くつもりが、加藤紘一の発言について意見を聞きたいというメールが友人から入りました。
4~5日前のニュースなので いまさらという気がしましたが、少し述べてみます。「拉致被害者5人を一旦、北朝鮮へ戻すべきだった」という加藤氏の発言は論じるに値しない、許せない発言です。加藤氏が批判されることが分かっていながら何故このような発言をするのかを分析したいと思います。
その前に少し過去にさかのぼってみます。2002年 小泉首相が北朝鮮を訪問、この会談で金正日は「日本人の拉致問題」を北朝鮮のやった国際テロであることを認め、その責任を自ら謝罪することによって償うという姿勢をはっきり打ち出した。何故「拉致事件」の責任を自認したか、それはその責任を明らかに謝罪すれば、その後の日朝国交回復交渉を通じて 日本から巨額の経済支援を得られると予測した。ところが金正日は日本の国民の反応をまったく計算していなかった。日本国民の反発は金正日だけでなしに外務省も小泉首相も予測できなかった。日本の外交当局は北朝鮮の高官たちに根回しをして、下準備を進め、小泉首相を担ぎ出しに成功した。
「日朝首脳会談」に際して小泉は外交当局を通じての予備交渉で確認していた「拉致問題」の責任を北朝鮮側が認め、かつ謝罪するという構想を承知して会談に臨んだ。にもかかわらず、外交当局の指示に従って「平壌宣言」に署名して帰ってきた。このことは小泉の外交能力に限界があることが端的にしめしています。この拉致問題を「疑惑」という霧の中に長年押し込めてきた最大の要因は日本外務省の体質にあります。5人~10人の日本人の生命より、国交関係の無い国との国交を樹立するほうが、外交官にとってより重要な仕事であるとの意識は現時点でも変わっていない。このような外務省なら日本国にとって必要はありません。北朝鮮がまともな国なら外務省の考えも少し考慮できるが、「犯罪狂人無法国家」と国交を回復して何のメリットがありますか。
メリットがあるのは国交回復後の援助利権に群がる売国奴政治家たちです。その売国奴の筆頭が加藤紘一、山崎拓、などです。アメリカの北テロ指定解除によって北朝鮮は世界銀行からレアメタル開発資金をアメリカ主導で手に入れます。日本が世界銀行にアメリカに次いで出資しているから阻止できると評論家は言っていますが、100%無理です。レアメタルの利権はアメリカ、一部中国です。世界銀行の日本人理事はアメリカのいいなりです、アメリカはアジア開発銀行は日本主導でやってくださいと、すみわけを主張しています。アジア開発銀行の筆頭理事は日本人黒田総裁です。
そしてここで重要なことは世界銀行にもアジア開発銀行にも中国人がすでに理事として入っています。今回の北テロ指定解除によって、日本と北が国交正常化しなくても世界銀行やアジア開発銀行を通じて北に巨額な投資資金が投入されます。アジア開発銀行の最大の出資者は日本ですまず第一候補は北朝鮮の羅津(ラジン)港の開発です、この港は北朝鮮の希望というより中国の希望です。中国吉林省には港がありません。この羅津港を北から租借するということは中国にとって大きな利益です。その羅津港の開発をアジア開発銀行を使って間接的に日本のお金が使われます。黒田氏も日本の国益を無視して前向きに進めています。安倍首相によって遮断された北とのつながりを北に甘い福田首相になったため、加藤や山崎が復活してきたのです。
そして公共事業の縮小で仕事の減ったゼネコンたちがアメリカの、テロ解除によって色めきたち始めました。北朝鮮の水豊ダム建設に すでに日本の大手建設会社数社が中国経由で北朝鮮に調査に行っています。そのときの口利き政治家として力を発揮するために加藤は金正日に忠誠心を見せるために あのような発言をしたのです。巨額のキックバックに目がくらんだ売国政治家、加藤、山崎、その他の「日朝国交正常化推進議員連盟」の議員たちは世論をごまかすために「北の核問題に対応するため」「東アジアの平和と安定のため」という裏に利権のある戯言を言っています。安倍元首相は山崎に対して「百害あって利権あり」は正に名言です。本心を突かれた山崎は名誉毀損で訴えると最初は息巻いていましたが「やぶへび」を恐れて黙ってしまいました。我々は北朝鮮シンパ、中国シンパ ともいうべき政治家たちに対して決定的な打撃を与えないと我々の血税が際限なくこれらの邪悪な国に流れていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・言われる通り
国連の分担金・アジア開発銀行の分担金共に日本がなければ運営できないでしょうが、外務省の役人と釣るんだ政治家の日本の「税金」の経由横取り組織でしょう。 直接日本が北朝鮮との間で話が進められるなんてことは100%ないでしょう、アメリカ・中国が介在、中間搾取が此処で起こります、軍備でも有るなら兎も角「素肌」で朝鮮半島に出るのはやめてほしい。 加藤・山拓もう日本など眼中になのです、有るのは金・金・金。 北の核に対応するなら「日本も核を維持しないと・・・」と議員連盟を作れば 「言葉」だけで半分は解決の方向に向かうでしょうから「核」を議論する議員連盟を立ち上げて欲しいものです。
2008/07/15(火) 18:07:03| URL| 猪 #kU3g/2a6 [編集]
・太った豚マスゴミ
山崎や加藤などの、少なくとも不自然に見える言動を、とことん追及しないマスコミが、日本以外の先進国にあるのだろうか。 日本のマスコミは、売国とかサヨクとか以前に、共通の元ネタに、ほんのちょっと味付けして自社のブランドを頼りに、バンバン配信するだけのお気楽商売に見える。リスクを負う気概などあるとは思えない。 (下請けと印刷屋と運送業者と販売店にリスクを転化する? 商売としてはわからんでもないが・・・) 増すゴミをありがたがる日本人がおかしいのだ。 ネットをライバル視するのは、お気楽ブランド商売の邪魔だから。個人のブログでは、大資本マスコミのような総合的な情報発信は無理だが、ネットの方が機敏で突っ込み鋭く、志もジャーナリズムもよっぽど高い。 2008/07/15(火) 22:44:34| URL| くすお #- [編集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼「売国奴」(中韓を知りすぎた男)
今日は昨日のブログで書ききれなかったことを書きます。加藤紘一の金正日に向けた メッセージで彼の本性を見抜けたと思います。
今後我々は北朝鮮利権について単純に北だけのことを 見ていても真実が見えません、必ず中国が一枚からんだ構図を見る必要があります。
昨日のブログで世界銀行、アジア開発銀行に中国人の理事がすでに、存在することを書きました。最大の出資国である日本のカネが中国やアメリカの利益の構図の中で北朝鮮に流れて行きます。昨日書いたアジア開発銀行の融資で北朝鮮の羅津港が開発される、ことを書きました、このことで中国東北部は飛躍的に発展します。この融資にコミットしているのが加藤紘一です。
加藤紘一はアメリカが北テロ指定解除の情報を いち早く手に入れた時点で素早く利権団体である 日中友好協会の会長に就任しています。反対の中国側の中日友好協会はすでに羅津港の開発でアジア開発銀行の資金を使うべしで、加藤紘一を動かしています。アジア開発銀行総裁の黒田氏は東大法科で加藤紘一の3年後輩です。彼は1967年に大蔵省に入っています。先輩であり、大物議員の 加藤紘一の指示には逆らえません、アジア開発銀行の資金は今後 加藤の口利きで自由に中国や北朝鮮の為につかわれます。
一方 山崎拓は安倍元首相によって断ち切られた北朝鮮利権を 復活すべしで 早々と「日朝国交正常化推進議員連盟」を立ち上げ金正日にアピールしました。今後中国を絡めた北朝鮮の援助利権は加藤・山崎のタッグで拉致を置き去りにして進められます。「日朝国交正常化推進議員連盟」設立総会に40人が参加しているが、マスコミに報じられたメンバーは18人です。
加藤紘一、管直人、東順治,福島瑞穂、亀井静香、衛藤征士郎、岩国哲人、遠藤乙彦、笠井亮、又市征冶、自見庄三郎、川上義博、中谷元,土肥隆一、山下芳生、山内徳信、田野瀬良太郎、などです。
北朝鮮の日本に対する地下工作がかなりの効果を上げている現実を反映しています。この人たちが加藤や山崎に誘導されて日朝の国交正常化を実現して、援助利権のおこぼれに与るので。加藤の今回のうっかり発言で 彼が中国や北朝鮮のエージェントであることがバレテしまいましたが、山拓は去年の9月の講演で「北朝鮮は、核実験をやったことはよかった、持っていることがはっきり分かって、良かった、その上 核の技術を知る上でも大変良かった」と発言しました。この発言で誰もが疑いなく彼を北朝鮮のロビーイストであり、エージェントであることが分かったと思います。
何故このような裏切り者をマスコミは追及しないのでしょうか?
テレビに出てくる朝鮮問題専門家のコメンテーターが「金正日体制が、存続するなかで国交回復交渉を急ぐことが、東アジアの情勢の安定には、不可欠である」という論調で発言する人は間違いなく北朝鮮ロビーイストであると思って間違いありません。金正日体制の崩壊なしに拉致問題は永久に解決しません。彼らは口では必ず拉致被害者全員の解放を言いますが本気ではありません。日本国民にとって今後 日本が周辺諸国との関係をどのような方向に、持っていけば国益を損することなく、アジアの地位を保っていけるのか、きわめて広い、深い範囲の 防衛も含めた議論が必要だとおもいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・大手マスコミは、北朝鮮中国の窓口「日朝国交正常化議員連盟」の売国議員らを非難せず、日本の利益に立つ者を徹底的に非難する。日本に巣くっている闇を感じます。一般の人にそれに気がついてほしいです。2008/07/16(水) 16:35:53| URL| シーガル #3rBS7m.w [編集]
・拍手!!!よく書いてくださいました。 今回の竹島騒動もそうなんですが、民度の低い朝鮮の大衆、官吏が騒ぐのは予定通りですが、脅されて引き下がる日本の外交にガックリです。 愛国心があるんでしょうか。先日のサミットで福田さん、朝鮮大統領に小物ぶりを一発で見抜かれたんでしょうね。押せば引くと。 おっしゃる通り、防衛を含めた議論が必要ですね。2008/07/16(水) 16:54:38| URL| #- [編集]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼週刊新潮 2008年7月24日号~ついに「自民党」は創価学会「池田大作」に切り捨てられた!「福田おろし」画策の自民党を尻目に、公明党の新方針は「民主党と連立」
「スーパーの食品に毒物!」
東京で第2の「グリコ・森永事件」が起きている
商品に貼られた「毒入り危険」のシール。マスコミに届いた「犯行声明文」。が、事件はなぜか「極秘」にされていた。
--------------------------------------------------------------------------------
「のだめピアノ王子」に持ち上がった「経歴詐称」と「金銭トラブル」
--------------------------------------------------------------------------------
ついに「自民党」は創価学会「池田大作」に切り捨てられた!
「福田おろし」画策の自民党を尻目に、公明党の新方針は「民主党と連立」
--------------------------------------------------------------------------------
【ワイド】猛毒大国「日本」を行く
(1)「小泉元総理」の秘書も「教員採用口利き」を告白していた
(2)ゆかり「KY遅刻」で小池・猪口「ババ・キャン」解散寸前
(3)「二階案件」グリーンピアで「追い銭」1億7000万円
(4)朝日「論座」も頓挫「第2高級紙計画」も頓挫
(5)「ボトルキャップ」集まりすぎで「ワクチン運動」困った
(6)草津温泉「女将」も立ち上がった嬬恋村「地熱発電」反対運動
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★どれ、立ち読みする? 銀行に行って、しっかり、冷房の効いた 椅子で読むから、大丈夫。倹約しないと、諸物価高騰で、猛暑で、電気代が怖い!
ーーーーーーーーー
▼首相ぶぜん「支持率もういい」 サミット効果なく危険水域脱せず(iza)
サミット閉幕を受け、12、13両日に実施された産経(FNNと合同)、朝日、読売、毎日の新聞各社の内閣支持率が出そろった。いずれも前回調査(6月)と並ぶ20%台で、30%以下とされる危険水域を脱していない。福田康夫首相がもくろんだサミット効果はなかったようだ。「支持率の話はもういい」。福田首相は14日午後、首相官邸で記者から支持率の話をふられてぶぜんとした表情でこう語った。
それもそのはず、産経の世論調査では、支持率は前回の22.0パーセントから、さらに0.3ポイント下がって政権発足以来最低の21.7パーセントを記録した。不支持率も61.2パーセントと依然6割を超えている。肝心の北海道洞爺湖サミットでのリーダーシップについても、「評価しない」が69.9パーセントに達し、同時に「指導力」についても79.6パーセントが不支持と高い値を示した。個別政策の評価は低く、医療・年金問題への対応も77.5%が「評価しない」、北朝鮮問題への取り組みも71.9%が「評価しない」だった。他社の内閣支持率調査は、読売は26.6%(前回25.1)、朝日は24%(同23)、毎日は22パーセント(21)といずれも支持率は1-1.5ポイントの微増止まりだった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(■陳 胡痒のコメント)早くアベしちゃおうよ!!お猿が総理大臣なんてもう勘弁だよ!!人類の頭の中にはウイルスのようにへばりついた嘘が存在します。その嘘とは「良いものは皆に行きわたるほど充分にない。欠乏、限界、不十分というものがある」というものです。その嘘のため、人々は恐れたり、貪欲になったり、ケチな生活を強いられているのです。すると、恐れ、貪欲、ケチ、不足などといった考えが人々の人生経験になってしまうのです。つまり、世界が悪夢を見る錠剤を飲んだようになってしまうのです。(ザ・シークレットDVD&本より)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー