FX業者、半数以上に問題 業界に構造的欠陥 証券監視委の重点検査結果(iza)
ようちゃん、おすすめ記事。↓
▼FX業者、半数以上に問題 業界に構造的欠陥 証券監視委の重点検査結果(iza)
証券取引等監視委員会は、昨年8月以降の為替相場の動揺を受けて続けてきた外国為替証拠金取引(FX)業者の重点検査結果の概要を発表した。検査した業者の半数以上の39社に問題があることがわかった。証券監視委では「相当数の業者で、程度の差はあれ法令違反などが認められた」としており、業界としての未熟さ、制度上の不十分さが浮き彫りになったといえそうだ。証券監視委は6月末までに国内FX業者のほぼ6割に当たる73社の立ち入り検査に着手。このうち、金融庁へ行政処分を求める勧告が7社、勧告に至らないものの、問題のあった業者は32社に達した。
このため、監視委では引き続き検査を進めるとともに、投資家に対しても「高レバレッジ(証拠金)の特性を理解し、各社の商品性や業者に対する情報収集に努めてほしい」などとして、業者選びを慎重に判断するよう呼びかけている。昨夏の米国のサブプライム(高金利型)ローン問題表面化以降の為替相場の乱高下などで、FX業者の破綻(はたん)が相次いだことから、証券監視委は昨年11月以降、約半年にわたり重点検査をおこなってきた。重点検査の73社に加え、2005~06年に検査を行った分もあわせ116件を実施しており、国内FX業者への検査はほぼ一巡した。
今回の重点検査では、顧客からの預託金と会社の財産の区分管理体制や、自己資本の算出、リスク管理体制などの面で、多くの業者で問題が見つかっており、FX業界の構造的な問題とみられる。特に、勧告された7社では、重大な問題点が見つかった。中には、顧客の脱税行為の手助けや、債務超過など、顧客に大きく影響する問題のあった社もあり、金融庁は3社に業務停止、1社に登録取り消しと厳しい処分を出している。また、この間に検査以外でも、日本ファースト証券の金融庁による破産申し立てや、金融庁からの行政処分にいたった事例もあった。証券監視委では、今回の検査を通じて、(1)自動損切り(ロスカットルール)の適切な機能、(2)区分管理の徹底、(3)法令順守意識-の確立がきわめて重要と指摘。今後も厳しく監視していく姿勢を示している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★だってFX業者の経営者や従業員のかなりの割合がコンプラ強化で商品先物業者をリストラになった連中だもん。つまり、客殺し営業やってたような奴らがFX業者やっているわけです。あんなものネット取引以外でやる奴の気がしれん・・・といっても、結構いるんです。年寄りでインターネッツが大嫌いな人でも、何故か、ネット取引は出来るんですよ。携帯電話メールが苦手でも(欲に勝る教師は存在しない)のです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼イラン 核施設へのあらゆるアクションは戦争の始まりになりえる(クルーク)
核施設へのあらゆるアクションは戦争の始まりになりえる。(イスラエルについてのコメント)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ブッシュ大統領、北京五輪の開会式出席へ(AFP)
【7月4日 AFP】米ホワイトハウス(White House)は3日、ジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)大統領が8月8日に開催される北京五輪の開会式に出席すると発表した。北京五輪の開会式をめぐっては、人権団体などからボイコットを求める声が高まっていた。ダナ・ペリーノ(Dana Perino)大統領報道官は、ブッシュ大統領夫妻が韓国とタイを訪問した後に北京(Beijing)入りすることを明らかにしたが、出発・帰国日時については言及しなかった。
ブッシュ大統領は普段から、米国人選手を応援するために北京五輪観戦に行きたいと語る一方、五輪の政治利用は避けたいとの姿勢を示している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼外国人労働者の受け入れ促進「受け入れ賛成」派が7割(日経ビジネス)
◆要約:
少子高齢化が進む中、外国人労働者の受け入れ促進について約7割が「賛成」「どちらかと言えば賛成」と回答。一方、外国人の急激な流入で治安が乱れるとの懸念もあった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■(陳胡痒のコメント)日本オワター\(^o^)/まぁ私の周囲で話を聞いても、こんな割合ですね。特に企業経営者となるとほとんど。中川(女)構想なんて彼の陰謀でもなんでもないです。社会にそういう空気が満ちているから出てきただけです。エイズウイルスは免疫力を破壊し、それによって体は病原菌に対する抵抗力を失って死に至ります。免疫力とは一つにはまともな宗教であったり、天皇制であったり、色々ですが、日本は民族的なエイズにかかったようなものです。欧州文明もキリスト教をリベラル化させた挙句文明的なエイズにかかってしまい、移民に苦しんでいますし、ウリナラも移民が増えていますから、これは何も日本に限った話ではなく、それだけが救いではあるのですが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★まー皆はまだまだ、テレビで情報を受け取ってるからでしょう。テレビには外国人タレントが普通に 沢山出てるし、人懐こくて愛想が良くて親日ばかりの」ように演技してるんだから、 外国人労働者の弊害や、ドロップアウトして犯罪者に変わる怖さやなんかは 決して放映されてない。