ろうそくの願い届く、ブッシュ訪韓中止(延期?) (すがすが日記)」
ようちゃん、おすすめ記事。↓
▼ろうそくの願い届く、ブッシュ訪韓中止(延期?) (すがすが日記)」
洞爺湖サミットに合わせて行われるはずだったブッシュ大統領の7月訪韓の中止が正式発表された。牛肉の輸入自由化をめぐり、韓国は国を挙げて、狂乱の反米デモを行ってきた。参加者数においてデモは縮小化の傾向だが、デモの凶暴化は逆にどんどん進んでいる。このタイミングでの訪韓中止は、むしろ当然の決断だった。だがそのことを伝える韓国メディアの論調は、ショックがありありだ。中央日報も朝鮮日報も8月8日の北京オリンピック開会式にあわせてブッシュ訪韓の可能性があるような、思わせぶりな記事を書いている。しかし聨合ニュースはその件について、ペリノ報道官が「その可能性も排除できないが、確実に訪韓が実現するとは言えない」と語ったと、本当にことを報道している。聨合ニュースが伝えた、北京五輪のタイミングでブッシュ訪韓が実現するとはいえないというのが、正しいところだろう。しかしろうそくデモは、過去の話ではない。今後の計画も報道されている。そして北京オリンピックといったって、あと1ヶ月と少しだ。韓国国内の反米ムードがあと1ヶ月ちょっとでおさまるはずもない。ようするに8月のブッシュ訪韓などまずありえない。
-------------------------------
▼何故か~バ韓国では鯨が大漁 (特亜を斬る)
チリで開かれる国際捕鯨委員会(IWC) 会議を控えて鯨の保護を 主張して環境活動家たちが22日サンチャゴで鯨模様と ‘保護区域’という単語を人文字で作っている。今回の会議では80ヶ国が 集まり論難になって来た捕鯨方法と規模などを論議する。鯨を食べる日本など捕鯨賛成の国が反対国と合意点を捜す場合、制限的な商業捕鯨が許容される可能性がある。中央日報6月24日
*まるで他人事のようですが・・・ここバ韓国では・・・東海で漁民がミンク鯨 'めっけ物' 聯合ニュース6月24日
江原東海市の沖合で漁民が打っていた網に二日連続 '海の宝石'大型 ミンク鯨がかかって死んだまま発見されて話題だ。
江原東海市墨湖沖合で5m 大きさの大型 ミンク鯨が網にかかって死んだ まま発見された。23日、東海海洋警察署によればこの日午前 8時30分、 墨湖港 沖合約2.5マイルの海上で操業中だった金某さん(49,東海市)が 網にかかって死んでいるミンク鯨1匹を発見, 引揚後海警にけた。バ韓国では毎日鯨が網に・・・不思議です!どうしてでしょう?
-------------------------------
▼北朝鮮の核申告、兵器含まれない見通し ヒル米国務次官補 (AFP)
http://www.afpbb.com/article/politics/2409873/3071465
【6月24日 AFP】北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の米主席代表クリストファー・ヒル(Christopher Hill)国務次官補(東アジア・太平洋担当)は24日、北朝鮮が26日までに提出する見通しとなっている核計画の申告に核兵器は含まれないだろうと語った。在北京米大使館の広報官によるとヒル次官補は、今週行われる申告は核物質や核施設に限られていると述べた。ヒル次官補は「核兵器は次の段階で究明する。現段階の申告の目的は、すべての核物質と核施設、核計画を挙げることだ」と説明した。「北朝鮮も、核兵器の申告が必要なことは認めているが、現段階においてではない」と語ったという。米政府は23日、北朝鮮からの申告が26日に提出されることを期待するとしながらも、提出されるかどうか信用はできないとくぎを刺した。ダナ・ペリーノ(Dana Perino)大統領報道官は「北朝鮮自身が、26日を申告書の提出日とすると言ったことは承知している。われわれは、それが実現するのかを見守る。実現するとすれば、申告は正確で検証可能でなければならない」と述べた。
-------------------------------
ようちゃんの意見。↓
★一番の問題は”核兵器の有無”だと思うのですが、流石に北朝鮮も”核兵器”に関しては素直に情報を出さない様ですね。核兵器申告に関しては、また高いハードルが有りそうです。いずれにせよ、北朝鮮の「ゴネ特」にはならない様にして欲しいですね。
-------------------------------
▼四川大地震 中国、日本の総合復興支援受け入れへ (共同)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/diplomacy/155417/
中国の武大偉外務次官は23日、遠藤乙彦衆院議員ら超党派の「日中新世紀会」メンバーと北京で会談し、四川大地震をめぐり産業振興、農地回復など幅広い分野で日本が協力する総合的な復興支援策を積極的に受け入れる考えを伝えた。日本政府の方針を次官に説明した遠藤氏らが会談後の記者会見で明らかにした。また次官は、2016年の東京五輪招致計画について「成功を祈っている」と理解を示した。次官は中国の震災対応について、3年間で1000億ドル(約10兆8000億円)に達する復興計画を進めていると述べたほか、「日本は復興対策のノウハウが豊富。日中協力の枠組みづくりをお願いしたい」として、日本の協力を踏まえた同計画の推進に期待感を示した。
-------------------------------
ようちゃん。↓
★中国は四川地震の被災地復興に向け、日本が協力する総合的な復興支援 策の受け入れを表明したという。この記事ですが、「中国は3年間で約10兆8000億円の復興計画を進める」と言うが、まさか、すべて中国持ちでしょうね?どうも、日本の”総合的な支援”に復興資金拠出が含まれている気がしてならないのですが・・・。
-------------------------------
▼これで対テロの準備も万全? オリンピック会場の空をにらむ地対空ミサイル (HAVEN)
こちらの画像は、北京オリンピックメイン会場の鳥巣スタジアム附近に設営された地対空ミサイル、紅旗7型。
新加坡《聯合早報》によると、この画像は北京在住のネットユーザがアップしたもので、遠くに鳥巣スタジアムをのぞむ金網のなかには2基の紅旗7型、おそらくはFM-90が最近になって設置されたとのことです。この防空ミサイルは赤外線やレーダーなどにより複合誘導され、射程は500-1万2000メートル。命中率は80-90%に達するそうです。対テロに対しても着々と準備が整ってきているようです。
-------------------------------