北朝鮮の燃料支援計画に参加させられるのは嫌だ。 | 日本のお姉さん

北朝鮮の燃料支援計画に参加させられるのは嫌だ。

「万景峰入港の全面解禁主張していない」 高村外相がTBSに抗議

 高村正彦外相は23日、緊急記者会見を開き、21日放映のTBSの番組「報道特集NEXT」が、13日に開催された日朝実務者協議を受けての政府の会議で、高村氏が北朝鮮船籍の貨客船「万景峰92」の入港の全面解禁を主張したと報じたことに対し、「100%ウソだ」と述べ、TBSに抗議するとともに、報道取り消しを求めると表明した。
 高村氏は会見で、「日本の外相が今の状況下で、万景峰入港を全面解禁しろと主張したと北朝鮮に伝われば、誤ったメッセージとなり、国益に反すること著しい。こういうウソを公共の電波で垂れ流すことはとんでもない」と指摘した。
 13日の会議は首相執務室で開かれ、高村氏のほか福田康夫首相、町村信孝官房長官、中山恭子首相補佐官が出席、北京から帰国した外務省の斎木昭隆アジア大洋州局長から報告を受け、対応を協議したという。

6月23日14時37分配信 産経新聞

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/economic_sanctions_on_north_korea/?1214204063

北テロ指定解除 米、26日にも手続き 同日の核申告受け

 【ワシントン=有元隆志】北朝鮮が26日に核計画の申告書を核問題をめぐる6カ国協議の議長国・中国に提出し、これを受け米政府が同日中にも米議会に対して、北朝鮮へのテロ支援国家指定解除と、対敵国通商法の適用除外を通告することが23日、分かった。複数の6カ国協議筋が明らかにした。

 ペリーノ米大統領報道官は同日、「26日が(申告書提出の)期限だ。彼らが義務を果たすよう望んでいる」と述べた。そのうえで、「行動対行動だ」と述べ、指定解除手続きに入る方針を示した。

 また、ケーシー国務省副報道官は「(解除が発効するまでの)45日間が申告内容を検証する期間となる」と述べ、北朝鮮が検証作業に協力しなかった場合は、解除を撤回する可能性もあることを示唆した。

 日本政府は、日本人拉致事件で具体的な進展がない限り指定解除すべきでないとの立場を米政府に繰り返し伝えてきた。ライス国務長官は京都で開かれる主要国(G8)外相会合のために来日した際、高村正彦外相と会談し、指定解除への理解を求めるとみられる。

 申告を受けて、来週に6カ国協議の首席代表会合を開催する方向で各国の調整が進んでいる。会合では申告の検証作業のあり方や、今後の協議の進め方などについて意見交換が行われる見通しだ。

6月24日8時3分配信 産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080624-00000074-san-pol

今のところ、日本は、拉致された日本人が

戻るまでは、テロ指定解除はいやだと頑張っているけど

このままでは、アメリカの言いなりになってしまうね。

そして、アメリカの命令で拉致された日本人が帰って

来ないのに、北朝鮮の燃料支援計画に参加させられて

膨大な援助をさせられる。そして北朝鮮はウソつき国家

だから、いずれまた北朝鮮はチュウゴクの犬に戻って

核実験をしたり、ミサイルを日本海に飛ばしたり、

日本を飛び越えてミサイルを打ち込んできたり、

やりたいだけやるんだろう。拉致被害者をはよ返せ!

乗っ取り犯の加害者なんか別に返していらんわい。

by日本のお姉さん