米国:中国語テレビ・キャスターがニュースをねつ造、法輪功中傷のデマ流す(大紀元日本6月22日)
▼米国:中国語テレビ・キャスターがニュースをねつ造、法輪功中傷のデマ流す(大紀元日本6月22日)
【大紀元日本6月22日】米国の中国語テレビ局キャスターがねつ造した「法輪功(ファールンゴン)が四川省救済を妨害している」について、そのような事実はなかったことがこのほど調べで分かった。5月17日より、米フラッシング地区で中国当局が画策し、在米中国人が脱党応援活動に参加する法輪功学習者に対する脅迫・暴力事件が起きてから、米中文テレビ局が毎日事件発生現場で取材報道を行ったが、キャスターが報道したような内容の映像は一切なかった。5月17日、法輪功学習者は「中国共産党(中共)を脱退した海外中国人3600万人突破を祝う」ために集会を開いた。中国語テレビ局は4日目の報道映像では、法輪功学習者たちがスローガン「中共≠中国」、「天佑中華」と書かれているパネルを静かに持っていた様子だった。しかし、キャスターらは「法輪功は四川省被災地の救済を妨害した」と報道し、中共に雇われたとみられる民衆を取材し、法輪功への恨みやデマを飛ばした。米国の中国語テレビ局の制作内容はこれまでと同様に、親中団体が如何に法輪功に対抗したことだ。実際、映像の中では、キャスターがねつ造した「被災地募金を妨害」に当てはまるものはなかった。
米国の中国語テレビ局のキャスターは、ニュースのねつ造でニューヨーク市民を騙し、この報道内容を中国大陸にも発信し、さらに多くの中国民衆を騙し、法輪功への恨みを扇動した。このテレビ局は、中共の政治意図に協力し、フラッシング地区で法輪功に対するでっち上げに、世論及びサービスを提供し、実質上、中共スパイの役割を演じたようなものである。フラッシング地区脱退センター副主席の易蓉氏は、5月17日の活動は、四川省大地震発生前からすでに使用許可を取得していることを明らかにした。活動に参与したすべての人は、真っ先に被災地の死者に対して黙祷したと強調した。しかし、同テレビ局はこのことについて一切報道しなかったと指摘した。また、同テレビ局はフラッシング地区に四川省の罹災者に寄付した多くの法輪功学習者に対する取材は一切なく、法輪功学習者らは罹災者に対して救済活動をしていないと虚偽を報道した。特に中国大陸の法輪功学習者らは、中国当局が法輪功学習者の寄付は受け付けないと明文で発布された指示下でも、学習者らの寄付は異なる経路にて被災地へ送られたのである。フラッシング地区の暴力事件が明るみになり、中共に以前は騙されていたが、覚醒する民衆はますます増えている。強いては、裏で挑発策動した者らは今後のために、公開に中共を非難するようになった。6月14日、法輪功学習者による大型パレードがフラッシング地区で行われてからは、親中団体は以前のような勢いはもうない。目下、米国の中国語テレビ局がフラッシング地区でデマを広め、法輪功に対する誹謗中傷で恨みを扇動し、事件を挑発し、中国大陸に虚偽の情報を伝え、中共の策謀に協力するなど、法輪功を陥れる行為はすべて記録がとられており、関連団体は、米連邦調査局(FBI)へ提出報告すると共に、法律的手段に訴える予定だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★米国内でマスメディアの中にまで深く、中国のスパイが暗躍して米市民を、扇動させてるとは 凄いですねー。日本などスパイだらけですから、政治家も 全て中国の操り人形ですから、メディアは信用できませんね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼駐ネパール中国大使館前、チベット人500人以上が拘束(AFP)
【6月22日 AFP】ネパールの首都カトマンズ(Kathmandu)の中国大使館周辺で21日、チベット人活動家500人以上が拘束された。活動家らは、北京五輪の聖火リレーが中国チベット(Tibet)自治区の首都ラサ(Lhasa)を通過したことに対する抗議行動に参加し、大使館や中国領事公邸、貿易事務所周辺などに集まっていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★中共の属国になったらこれだ。日本人が世界中にある中国大使館前で拘束される日が来てから、あの時、中国と対決する姿勢があったらと後悔する日が直ぐ目の前に迫ってるのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼警告!イスラエル対イラン 中東核戦争の助走(米流時評)
「If smells like it and sounds like it, then this is it. — もしそういう匂いがしてそんな音がしたら、それはまさにそのものずばりだ」これはアメリカ人がよく使う言い回しで、知識よりも本能や感覚による認識の方が当たっている場合が多いという意味。直感を信じよという、一般のアメリカ人にとって極めて常識的な考え方である。この場合の常識とは、図書館や教室で「活字から」学んだ知識ではなく、年寄りの言い伝えや子供の直感で一瞬に見抜く「洞察力」による総体的認識である。米国メディアのジャーナリストの記事を読んでいて、しばしばその単刀直入なレポートに引き込まれる場合が多いのは、彼らが人一倍「正直」だからかも知れない。評論家にありがちな高踏的態度で象牙の塔の分厚い資料を振り回したりせずに、時代の風向きが変わる前兆を、自らの額をその風にさらして、寒暖の差を感じ、緩急の変化をつかみ、善悪の匂いを嗅ぎ分ける「ジャーナリストの本能」に長けているからにほかならない。
また、自国の外交であれ外国の軍事行動であれ、いち早く傍受した情報をできるだけ早く一般大衆に伝える、という本来のブンヤ精神を保守しているように思えるからである。サラリーは会社からもらっていても、魂は大衆社会に奉仕する、という気概が、記者にしろカメラマンにしろ、その文章や写真からしばしばほとばしっている場合がある。この伝でいくと、6月に入ってから見聞する記事では、どうも急激に中東戦争の気配が濃厚になっているような前兆が、そこかしこに現れているようだ。世界中の各紙ともイスラエル空軍のイラン攻撃演習の中に、戦争の助走としての匂いと音を感じ取っている。今回この下の記事で紹介するのは、6月に入って以来イスラエルとイランの間で、核のキノコ雲のように急速に膨らんできた「イラン攻撃」の可能性に関するレポートである。イラン攻撃に関しては、昨年も何度もその不安が拡大した時期があったが、幸いにして米国外務省やペンタゴン内部の良識派の鎮圧が功を奏して、副大統領チェニーの暴走に終わっていた。
しかし、ブッシュ政権の命脈あるうちに、ネオコンの標榜する「中東ニューワールド」実現の最終目標である「イラン攻略」をなんとしてもしかけたいのが、共和党タカ派の軍事ロビーの思惑である。しかも、国防総省内でタカ派の内圧を抑えていた良識ある司令官が、ひとりずつ排斥されてきている現状もある。これには今期の大統領選も絡んでおり、米国が再度戦時攻撃体制に入れば、国民はいやが応でも軍事体制に強いジョン・マケイン候補を支持せざるをえなくなる、という選挙戦略としても効果的だからである。そうしたブッシュ政権の最後の悪あがきの代理行為か?と思えるようなイスラエルの軍事威嚇行動が、今月第1週に強行された。それもF-16、F-15の戦略爆撃機百機以上の編隊飛行という大々的威嚇行為である。イスラエルの言い分は、核兵器開発を放棄しないイランに対して「本気の攻撃の演習」という示威行為と言うのだが、過去にもサダム政権時のイラクや昨年のシリアの「核の疑惑施設」を爆撃してきた実績があるだけに、ただの「脅し」だけでは済まないかも知れない。米国と連合での侵攻は、米議会の主導権を民主党が握っているし、第一米国民が絶対認めないだろうから、不可能に近い。しかし、イスラエル単独の先制攻撃なら、即決でありえる。国民の支持があるからだ。(もちろん反対意見も多いが、多数決では対イラン攻撃に賛成派が勝つ)
一方、核開発で糾弾されているイランでは、国民はアフマディの強硬な好戦的姿勢に嫌気がさし、来年の大統領選挙では反対派を選ぶだろうと予測されている。イスラエルでは、汚職を追及されているオルメルト首相も残り僅かの命。ブッシュ大統領に関しては、支持率16%という数字まで出るほどの不人気で「米国史上最悪の大統領」という烙印は消える事はないだろう。アフマディ、オルメルト、ブッシュ。好戦的で悪名高い三者そろって任期残り僅かとなった現在、核をめぐって真っ向から角突き合わせる事態が発生している。
こうした [米国+イスラエル] X イランという、核開発をめぐる対立の図式が、イラン攻撃という実態となって具体化しないことを祈る。何といってもイランのすぐ後ろにはロシアがぴったりくっついているのだから、万一イラン侵攻が始まる時は「中東核戦争=第三次世界大戦」の開幕する時である。こけおどしで言っているのではない。この危機に際して、世界の核管理の総元締めである国際原子力機関 IAEAのエルバラダイ事務局長も、金切り声を上げて警告を発している。"Bomb Iran and Face Mideast 'Ball of Fire'!"「イランを爆撃すれば、中東全域が火だるまになる」(正確には「火の玉=核爆発」か)と叫んでいるのだから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼シリアと北朝鮮、イランの核開発を援助か ドイツ情報当局が報告(AFP)
【6月22日 AFP】ドイツのニュース週刊誌シュピーゲル(Der Spiegel)は、シリアと北朝鮮が、前年9月にイスラエル軍が空爆したシリア東部の施設を通じて、イランの核開発プログラムを援助していたと報じた。同誌はさらに、現在バッシャール・アサド(Bashar al-Assad)大統領がイランへの核援助の停止を検討しているとも伝えている。ドイツ情報当局の報告書によると、シリア東部アル・キバル(Al-Kibar)の原子炉は、軍用核施設としてシリア、北朝鮮、イランの3国共同で計画され建設されたものだという。同施設は前年9月、米国の情報支援を得たイスラエル軍により破壊されたが、来週にも国際原子力機関(International Atomic Energy Agency、IAEA)の査察を受ける予定。シリア政府は施設が軍事目的だったとの疑惑を否定している。シュピーゲル誌が引用した報告は、北朝鮮政府がイランの科学者に技術協力行うことで核開発を後押ししていたとしている。またアル・キバルの核施設は、イラン本国の施設が稼働するまで一時的にイラン向け核爆弾を製造するためのものだったという。計画はイランのマハムード・アフマディネジャド(Mahmoud Ahmadinejad)大統領が2006年にシリアを訪問した際に話し合われたとしている。シュピーゲル誌は、3国が化学兵器の製造でも協力していたと報じている。前年7月にシリアの化学施設で発生した爆発事故の犠牲者には、シリア兵15人、イラン人技術者12人、北朝鮮人3人が含まれていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼イラン、核施設へのイスラエルの脅威を一蹴(今日の覚書、集めてみました)
イラン政府は今日、イスラエルが明らかにイランの核施設攻撃の可能性へ向けたリハーサルで、大規模な軍事演習を行った後、同国を「世界平和への脅威」と非難した。イラン政府のゴラム・ホセイン・エラム報道官は、イスラエルによる攻撃は「不可能」と却下したと国営IRNA通信は伝えた。
「シオニスト政権の脅しと主張」は、イスラエルは「世界の平和と安全に対する危険と脅威」だとするイランの見解が正しいと証明している、と彼は言った。エラムがこのコメントを出したのは、米国防総省当局が、核施設を攻撃する能力があることをイランに見せ付けるために、イスラエルが今月先に大規模な軍事演習を行った、とのアメリカ・メディアの報道を認めた後だった。イスラエル軍のF-16およびF-15が100機以上、地中海上空を900マイル以上飛行したが、この距離はおよそイスラエルとナタンツの原子炉の距離に値する。戦闘機には給油機と撃墜機の乗組員救出用ヘリが伴った。
アメリカ政府情報筋はこの演習を「威嚇」と評し、直ぐに攻撃が行われるとは思わないと語った。「イスラエル側が真剣なら、現実にそれが起こるまで誰もわからない」と彼は言った。だがペンタゴンによってNYT紙にリークされた後、この展開は石油価格を更に押し上げた。
モハメド・エルバラダイIAEA事務局長はこのニュースに、攻撃はこの地域を「火の玉」にするだろうと述べ、軍事攻撃が行われれば辞任すると付け加えて応じた。アメリカとイスラエルは、イランが核兵器能力を確保することは許さないとしている。核開発は民生用であって核爆弾を作る野望はないとイランは言っている。セルゲイ・ラヴロフ外相はイランが核兵器を作ろうとしているという証拠は一切存在しないとして、イスラエルとアメリカに攻撃について警告した。今月のイスラエルの警告について訊ねられ、ラヴロフは昨日次のように語った。「実際の行動が国際法に基づくものであることを願う。また、国際法は明確にイランおよびその他の領土保全を保護している」。国防総省当局は、イスラエル側は「大規模な軍事演習を実施している。彼らは厳しい環境にある」と記者等に語った。このリークが行われたのは、ハビエル・ソラナEU外交担当委員が、イラン政府に核兵器能力開発の一段階であるウラン濃縮活動停止するよう取引を提示してから、一週間後のことだった。イラン政府はこの提案を拒絶していない。
リークはイランに圧力をかけることを目指したものかもしれないが、非建設的でイランを拒絶させてしまう可能性もある。提示から2日後のジョージ・ブッシュのロンドン訪問中、ゴードン・ブラウンはイランへのより厳しい経済制裁を発表した。来年1月に大統領の任期を終える前に、ディック・チェイニー副大統領にし向けられて、ブッシュは攻撃を開始するかもしれない(またはイスラエルに攻撃許可を出すかもしれない)と以前から憶測されていた。しかしこの憶測は後退しつつある。イスラエル軍は演習についてコメントを控えたが、空軍は「イスラエルが直面する脅威による問題に立ち向かい対応するために、定期的に様々なミッションを訓練している」と述べた。イスラエルはイランの核の野心を減らすためのより厳しい制裁を支持するとしているものの、軍事行動をはっきりと排除したことはない。今週エフード・オルメルト首相は、イランはこの地域最大の脅威であり続けているとの警告を繰り返した。木曜日に発行されたシドニー・モーニング・ヘラルド紙とのインタビューで彼は「核保有国となったイランの脅威の下で生きなければならないとは思わない」と語った。
元軍司令官のShaul Mofaz副首相は今月、イスラエルの新聞に攻撃は避けられないと語って、批判を招いた。イランのような課題に関するアメリカとの戦略的対話の責任者Mofazは「イランが核兵器開発を続けるなら我々は攻撃する」と言った。しかし一部のアナリストは、Mofazは政府の決断ではなく、イスラエルで行われるかも知れない選挙に備えただけだと述べた。この数週間、イスラエルは幾つかの課題に関する対立的アプローチを弱めているようだ。イスラエルは前々からイスラム主義グループとは交渉しないと言ってきたものの、木曜日にはガザのハマスとの停戦が実施された。
政府は8年ぶりにシリアとの間接協議を開始しており、ヒズボラとの囚人交換も間近だと伝えられている。また、イスラエルはレバノンとの直接協議も求めている。エルサレムのヘブライ大学の軍事アナリストMartin Van Creveldは、攻撃の可能性に備えた準備は進められていると語った。「イスラエルは長い間この可能性について協議してきた。イランの核兵器を放ってはおかない」。
~~~~~~~
日本のお姉さんの意見。↓
少なくともイスラエルは、国としては日本よりも立派だ。
ちゃんと、自国を守っているし、兵士が誘拐されたら、
連れ戻そうと努力している。シリアが核施設を作って
いたら、つぶしに行く。イランが本当に核を作っている
最中なら、イスラエルもじっとしてはいないでしょう。
でも地下深くに掘られた施設を爆破するには、特殊な
爆弾が必要なのではないかな。それに、どこに核工場が
あるのか正確な位置が分かっていないと、やみくもに
攻撃しても、無駄だと思う。一番良いのは、スパイが
核施設の位置を確定してくることだけど、イランの中に
入るのは難しいんじゃないかな。シリアの核施設だって
イスラエルは、独自の調査で突き止めて爆破したのだろう
から、イスラエルは、国としてはすごいわ。
日本は、スパイに自由にさせているから、アメリカにも
チュウゴクにも韓国にも北朝鮮にも台湾にも何もかも
知られていて秘密など、何もないのだろうな。
軍隊も無く丸裸で、アメリカが何とかしてくれると思って
ぼおっと立っている国なんだと思う。
台湾のような小さな国に、「開戦の辞さない。」とか「軍艦を
送り込む。」などとすごまれても、何も言い返せない国なんだ
から、情けない。なめられてる。日本国民は、それでも、
何とも思っていない。アメリカが何とかしてくれると思うのは
属国の国民の考えることだと思う。そんなにアメリカに
頼り切っていると、知らない間にアメリカとチュウゴクの
裏取引で、日本はアメリカの奴隷か使用人のように
チュウゴクに売られてしまうかもよ。
イスラエルは、国としては日本よりも立派だ。イスラエルは
国の存続をかけて必死に頑張っているのだ。諜報活動も
頑張っている。チュウゴクの四川省の核施設が地震で
壊れたのは、日本としてはありがたい事だ。日本はなんにも
諜報活動も破壊工作もしていないのに、勝手に壊れて
くれてよかったわ。あ、頭の良くないオバハンの言うことなので、
気にしないでくださいね。フト、そう思っただけよん、、、。
民間人が大勢、地震とおから工事のために犠牲になったことは
悲しいことです。