トップ解任に激震走る米空軍 戦闘機の重要性が低下(iza)
ようちゃん、おすすめ記事。↓
▼日本の玩具メーカー、寂しい男性に向けロボット彼女「エマ(E.M.A.)」を発売(アメーバニュース)
[東京 17日 ロイター] 玩具メーカーのセガトイズが、寂しい成人男性をターゲットにした「彼女」を製作した。この「彼女」は身長38センチで、大きな胸をしており、とてもやさしいが、電池で動くロボット。9月に発売予定で価格は1万8900円。赤外線センサーを搭載した「エマ(E.M.A.)」と名づけられたこの小柄な女の子は、顔を近づけるとキスもする。エンジニアがいう「ラブ・モード」に入ったときの動きだ。名刺を渡したり、歌ったり、ダンスもできる。セガトイズのスポークスマンは「ロボットには強いとか戦闘態勢といったイメージがあるが、私たちはそういう固定概念を突き破って、優しいインタラクティブなロボットを作りたかった」と説明。「彼女はとても愛らしい。人間ではないけれど、本物の彼女のように振る舞える」と語った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★不気味な感じ~。一人遊びも此処まで来ると、 病気では?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本のお姉さんの意見。↓
人間は寂しいからパートナーを必死で探すのでは?
寂しくなかったら探さないだろう。猫だってさかりの時は
必死で相手を探していますよ。寂しいって感情は、正しい
感情なんだよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~
▼過剰な恐怖の「ブレーキ役」解明 群馬大がマウス実験(iza)
恐怖を感じるような体験をした際、脳内の特定のタンパク質が、過剰な恐怖記憶を作らないよう「ブレーキ役」として働いていることを、群馬大の児島伸彦講師(神経薬理学)らのグループがマウスの実験で突き止め、18日付の米専門誌に発表した。
過剰な恐怖記憶は、心的外傷後ストレス障害(PTSD)の原因になるため、グループは、このタンパク質の研究を進めることで、PTSDなどの予防や治療に役立つ可能性があるとしている。タンパク質は「アイサー」と呼ばれ、遺伝子からタンパク質が合成される転写という段階にかかわることが知られている。グループによると、恐怖が記憶として残る際、ある種のタンパク質が脳内で合成されることが分かっており、アイサーはその合成を抑制する働きがあると考えられるという。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼喫煙で記憶力が減退=仏研究所(大紀元日本6月18日)
【大紀元日本6月18日】米の医学誌『Archives of Internal Medicine』6月9日号によると、フランスの研究機関の研究によって、喫煙は健康を損なうだけでなく、記憶力の減退、ならびに論理的思考能力の低下を引き起こしやすくなることが明らかになったという。この研究は、仏国立保健医学研究所(INSERM)が行ったもので、1985~1988年に健康調査に参加した35~55歳のロンドンの公務員を対象に、喫煙習慣について追跡調査を行った。そのうちおよそ4600人は17年間にわたって追跡調査を受けたという。調査の結果、記憶力、論理的思考能力、語彙能力、発話能力のテストにおいて、喫煙者は往々にして非喫煙者に比べて劣ることが明らかになった。しかも、喫煙者は、成績が低い下位20%のグループに入る傾向が高かったという。また、喫煙は中年期の知力減退と老年認知症などとも関係があるという。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼トップ解任に激震走る米空軍 戦闘機の重要性が低下(iza)
【ワシントン=有元隆志】米空軍に激震が走っている。ずさんな核兵器管理をめぐる不祥事で、空軍長官、参謀総長のトップ2人が同時に事実上解任されただけでなく、後任の参謀総長に、輸送機操縦士出身者が起用されたためだ。空軍参謀総長は過去四半世紀、戦闘機乗りが独占してきたとされ、今回の人事は、米空軍にとって戦闘機の重要性が低下した状況を反映したものといえそうだ。
ゲーツ長官は5日の記者会見で、昨年8月に核弾頭搭載ミサイルを積載したB52戦略爆撃機が未許可のまま米本土を縦断飛行したり、2006年に核弾頭の起爆部品を誤って台湾に輸出するなど、「空軍の核兵器管理がずさんだ」と批判。マイケル・ウィン空軍長官と制服組トップのマイケル・モズリー参謀総長に辞表提出を求めたのは核管理問題が原因だと強調した。しかし、ゲーツ長官と旧空軍指導部の間が「緊張関係にあったのは秘密でもなかった」(米紙ディフェンス・ニュース)。イラク・アフガニスタンでの戦いに重点を置くゲーツ長官は、敵動きを偵察し、攻撃も行う無人機の配備に空軍が消極的だといらだちを深めていた。
軍の幹部は自分が若いときに親しんだ兵器に愛着をもちがちだ。空軍幹部も例外ではなく、長期戦略として最新鋭ステルス戦闘機F22ラプターの配備を優先していた。米シンクタンク・レキシントン研究所の軍事アナリスト、ローレン・トンプソン氏は「国際的な安全保障環境の変化に空軍首脳部が対応できていないことが最大の問題点」と指摘する。
9日に次期参謀総長に指名されたノートン・シュワルツ大将は、第二次世界大戦で戦闘の主役ともいえる存在となった爆撃機や、空軍の花形的存在である戦闘機の操縦士出身という「主流派」ではない。C130輸送機、AC130対地攻撃機の操縦士を経て、米軍の輸送業務を管轄する輸送軍(イリノイ州スコット空軍基地)の司令官になった。
米軍高官は米紙ロサンゼルス・タイムズに対し、ゲーツ長官が「空軍に旧来型の考え方を捨てるよう求めるためにも劇的な人事が必要と判断した」と説明した。上院の承認が必要だが、シュワルツ大将の起用は、テロとの戦いで、世界的な戦略輸送の重要性が米軍内で相対的に増していることも示している。空軍旧首脳部が調達を進めようとしたF22は、最新の高性能戦闘機ではあるものの、一機約1億5000万ドル(約160億円)と高額で、イラクなどで使用されたことはない。
シュワルツ大将や新長官に任命されたマイケル・ドンリー国防総省行政管理局長は、ゲーツ長官の意向に沿って、F22の追加調達に積極的に動くことはないとみられている。こうした情勢は、F22を次期主力戦闘機(FX)として検討している日本の機種選定にも影響を与えそうだ。空軍関係者は「米国内でも調達が厳しくなるなか、米議会が禁輸措置を継続しているF22を日本に供与する動きが活発になることは当面ないのではないか」と語った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★兵站畑出身者をトップに持ってくるというのが、これからの空軍のあり方を示していますね。軽量の装甲車部隊を輸送機で全世界に機動的に投入したり、無人機が中心になっていく将来の空軍では、やはり一番重視されるのは兵站なんでしょうねぇ。そもそも航空機搭載レーザー砲が実用化されたら、戦闘機同士の空中戦なんてなくなってしまうし。ゲーツ長官はCIAの一ヒラ職員のしあがった生粋の諜報マンですから、制服組からはCIA野朗に空軍をひっかきまわされたと色々と恨まれるでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼国王賛歌に起立しなかったタイ人女性を不敬罪で逮捕、禁固15年の可能性も(AFP)
【6月18日 AFP】タイ警察は17日、バンコク(Bangkok)の映画館で国王賛歌が流れた際起立しなかった女性を、プミポン・アドゥンヤデート国王(King Bhumibol Adulyadej)を侮辱した罪で逮捕したこと
を発表した。有罪となれば最大15年の禁固刑が言い渡される可能性がある。タイでは映画上映前に毎回王室の写真がスクリーンに映し出され国王賛歌が流れる。警察の発表によると、逮捕されたRatchapin Chancharoen容疑者(28)は
15日の夕方、イギリスのヘンリー8世を扱った映画『ブーリン家の姉妹(The Other
Boleyn Girl)』を観るため映画館を訪れていた。国王賛歌が流れても立ち上がらない容疑者に対し周囲の客が怒り始め、何人かが取り囲むと容疑者は「不作法な言葉」を叫び始めたという。警察は身柄を拘束する前に映画を鑑賞することは許可した。同国では映画を含むあらゆる興行の前に国王賛歌が流れる。4月にも男性が映画館で起立せず不敬罪で逮捕されていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★タイ王国はすばらしい国ですね。北朝鮮なら王様に不敬を働いたら山送りどころか銃殺されても文句は言えないでしょう。懲罰を明確にする事の方が規律が守れるのかも?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼「自分は中国人」が最高に 世論調査で香港市民(iza)
香港大は18日までに、自分を「中国人」と考える香港市民が全体の39%に上り、香港が中国に返還された1997年以来、最高になったとの世論調査結果を発表した。先週実施した調査では自分を「中国人」「中国の香港人」「香港人」「香港の中国人」のいずれだと思うかを約1000人に聞いた。「香港人」は18%にとどまったが、「中国人」と回答した人は昨年12月の前回調査比で12ポイント増えた。97年の調査では「香港人」と考える人が約35%に上る一方、「中国人」と答えた人は20%に満たなかった。7月1日で返還から11年を迎え、調査責任者は「『中国人』とのアイデンティティーを持つ香港市民が増えてきている」としている。(共同)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃん。↓
★20年後......「自分は中国人」が最高に 世論調査で倭人自治区人民(人民日報)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本のお姉さん。↓
日本人は、日本列島があるかぎり日本人です。
絶対、チュウゴクの自治区にはならない!そうなる危険性を
排除していかねばならない。1000万人もチュウゴク人を
移民として受け入れてはいけない。でも、すでにチュウゴク人
留学生の卒業生の内、三人に一人が日本で就職して
いるんですけど。それって、すでに移民だろうが!
今日も商店街で、チュウゴク語で携帯電話でしゃべりながら
歩いているチュウゴク人にあった。電車の中にも、チュウゴク
語で書いたメモを読んでいる女性がいた。最近、あちこちで
チュウゴク人に出会う。チュウゴク人が増えているという
印象を受ける。すでに在日チュウゴク人60万7000人いる!
在日韓国・朝鮮人より多くなってしまった。
このまま増え続けるとしまいには、乗っ取られるかもしれない。
スペインにもチュウゴク人がどんどん移住してきているそうです。
スペイン政府も、金があるチュウゴク人には、家族呼びよせを
簡単に許しているので、チュウゴク人は増えるばかり。
街に一軒、中華料理店ができると、しばらくすると彼らが
家族を呼び寄せるので、チュウゴク人はどんどん増える。
チュウゴク人って、チュウゴクが嫌いなんだね。とにかく、
外国に出たいみたい。日本も狙われています。簡単に来れる
からね。日本政府は優秀なチュウゴク人を日本に取り込もう
としている。優秀なだけならいいけど、直ぐにチュウゴク大使館の
いうとおりに長野に集まって、チュウゴクの旗を振って、
気に入らない日本人を殴ったり蹴ったり引っ掻いたりするような
チュウゴク人を日本に取り込んで今後日本が安泰だと思う?
ニセのパスポートで来て、ニセの書類を買って、
日本語もおぼつかないのに日本で働くチュウゴクマフィア経由
で日本に入り込んでいる質の悪いチュウゴク人もたくさんいる。
チュウゴクマフィアは派遣会社みたいになって儲けている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼中国の商業銀行、韓国で投資解禁へ~中国と韓国の両政府は16日までに、韓国の株式市場における中国の銀行による投資を認めることで合意した。(iza)中国と韓国の両政府は16日までに、韓国の株式市場における中国の銀行による投資を認めることで合意した。国内事業で成長してきた中国の商業銀行だが、このところ海外金融機関への出資などM&A(企業の合併・買収)戦略も活発化させており、海外金融市場で領域拡大も狙っている。
韓国紙の朝鮮日報は、中国の劉明康・銀行業監督監理委員会主席と韓国の全光宇・金融委員長が、中国の銀行よる韓国の株式市場への投資許可に関する合意文章を締結したと伝えた。市場開放する韓国側は中国に対し、韓国の金融機関による中国株の直接購入を求めるなど、相互の金融ビジネス拡大に期待も示した。すでに中国の証券会社と保険会社に対しては韓国市場への投資が許可されている。韓国は中国の政府系投資会社も含む金融機関による投資規模は3年以内に60億ドル(約6480億円)に達すると分析している。中国の商業銀行は日米英やシンガポール、香港で株式市場への投資が認められているが韓国市場が新たに開放されたことで、北東アジアでの基盤を固める。すでに中国工商銀行が南アフリカ大手行のスタンダード銀行グループの株式20%を取得。今月2日には中国招商銀行が香港中堅の永隆銀行の53%を取得することで合意したと発表するなど、中国本土外で着実にM&A戦略が進んでいる。永隆銀行の出資に関してはオーストラリア・ニュージーランド銀行も関心を示すなど買収合戦も繰り広げており、中国の金融機関の存在感が高まっている。ただ、中国人民銀行(中央銀行)の管理下に置かれている「人民元」為替相場の硬直性などを背景に、関係筋では「中国の金融システムはまだ発展途上」として、海外戦略の前に中国にさらなる規制緩和を求める声も高まっている。(坂本一之)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼日本の玩具メーカー、寂しい男性に向けロボット彼女「エマ(E.M.A.)」を発売(アメーバニュース)
[東京 17日 ロイター] 玩具メーカーのセガトイズが、寂しい成人男性をターゲットにした「彼女」を製作した。この「彼女」は身長38センチで、大きな胸をしており、とてもやさしいが、電池で動くロボット。9月に発売予定で価格は1万8900円。赤外線センサーを搭載した「エマ(E.M.A.)」と名づけられたこの小柄な女の子は、顔を近づけるとキスもする。エンジニアがいう「ラブ・モード」に入ったときの動きだ。名刺を渡したり、歌ったり、ダンスもできる。セガトイズのスポークスマンは「ロボットには強いとか戦闘態勢といったイメージがあるが、私たちはそういう固定概念を突き破って、優しいインタラクティブなロボットを作りたかった」と説明。「彼女はとても愛らしい。人間ではないけれど、本物の彼女のように振る舞える」と語った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★不気味な感じ~。一人遊びも此処まで来ると、 病気では?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本のお姉さんの意見。↓
人間は寂しいからパートナーを必死で探すのでは?
寂しくなかったら探さないだろう。猫だってさかりの時は
必死で相手を探していますよ。寂しいって感情は、正しい
感情なんだよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~
▼過剰な恐怖の「ブレーキ役」解明 群馬大がマウス実験(iza)
恐怖を感じるような体験をした際、脳内の特定のタンパク質が、過剰な恐怖記憶を作らないよう「ブレーキ役」として働いていることを、群馬大の児島伸彦講師(神経薬理学)らのグループがマウスの実験で突き止め、18日付の米専門誌に発表した。
過剰な恐怖記憶は、心的外傷後ストレス障害(PTSD)の原因になるため、グループは、このタンパク質の研究を進めることで、PTSDなどの予防や治療に役立つ可能性があるとしている。タンパク質は「アイサー」と呼ばれ、遺伝子からタンパク質が合成される転写という段階にかかわることが知られている。グループによると、恐怖が記憶として残る際、ある種のタンパク質が脳内で合成されることが分かっており、アイサーはその合成を抑制する働きがあると考えられるという。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼喫煙で記憶力が減退=仏研究所(大紀元日本6月18日)
【大紀元日本6月18日】米の医学誌『Archives of Internal Medicine』6月9日号によると、フランスの研究機関の研究によって、喫煙は健康を損なうだけでなく、記憶力の減退、ならびに論理的思考能力の低下を引き起こしやすくなることが明らかになったという。この研究は、仏国立保健医学研究所(INSERM)が行ったもので、1985~1988年に健康調査に参加した35~55歳のロンドンの公務員を対象に、喫煙習慣について追跡調査を行った。そのうちおよそ4600人は17年間にわたって追跡調査を受けたという。調査の結果、記憶力、論理的思考能力、語彙能力、発話能力のテストにおいて、喫煙者は往々にして非喫煙者に比べて劣ることが明らかになった。しかも、喫煙者は、成績が低い下位20%のグループに入る傾向が高かったという。また、喫煙は中年期の知力減退と老年認知症などとも関係があるという。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼トップ解任に激震走る米空軍 戦闘機の重要性が低下(iza)
【ワシントン=有元隆志】米空軍に激震が走っている。ずさんな核兵器管理をめぐる不祥事で、空軍長官、参謀総長のトップ2人が同時に事実上解任されただけでなく、後任の参謀総長に、輸送機操縦士出身者が起用されたためだ。空軍参謀総長は過去四半世紀、戦闘機乗りが独占してきたとされ、今回の人事は、米空軍にとって戦闘機の重要性が低下した状況を反映したものといえそうだ。
ゲーツ長官は5日の記者会見で、昨年8月に核弾頭搭載ミサイルを積載したB52戦略爆撃機が未許可のまま米本土を縦断飛行したり、2006年に核弾頭の起爆部品を誤って台湾に輸出するなど、「空軍の核兵器管理がずさんだ」と批判。マイケル・ウィン空軍長官と制服組トップのマイケル・モズリー参謀総長に辞表提出を求めたのは核管理問題が原因だと強調した。しかし、ゲーツ長官と旧空軍指導部の間が「緊張関係にあったのは秘密でもなかった」(米紙ディフェンス・ニュース)。イラク・アフガニスタンでの戦いに重点を置くゲーツ長官は、敵動きを偵察し、攻撃も行う無人機の配備に空軍が消極的だといらだちを深めていた。
軍の幹部は自分が若いときに親しんだ兵器に愛着をもちがちだ。空軍幹部も例外ではなく、長期戦略として最新鋭ステルス戦闘機F22ラプターの配備を優先していた。米シンクタンク・レキシントン研究所の軍事アナリスト、ローレン・トンプソン氏は「国際的な安全保障環境の変化に空軍首脳部が対応できていないことが最大の問題点」と指摘する。
9日に次期参謀総長に指名されたノートン・シュワルツ大将は、第二次世界大戦で戦闘の主役ともいえる存在となった爆撃機や、空軍の花形的存在である戦闘機の操縦士出身という「主流派」ではない。C130輸送機、AC130対地攻撃機の操縦士を経て、米軍の輸送業務を管轄する輸送軍(イリノイ州スコット空軍基地)の司令官になった。
米軍高官は米紙ロサンゼルス・タイムズに対し、ゲーツ長官が「空軍に旧来型の考え方を捨てるよう求めるためにも劇的な人事が必要と判断した」と説明した。上院の承認が必要だが、シュワルツ大将の起用は、テロとの戦いで、世界的な戦略輸送の重要性が米軍内で相対的に増していることも示している。空軍旧首脳部が調達を進めようとしたF22は、最新の高性能戦闘機ではあるものの、一機約1億5000万ドル(約160億円)と高額で、イラクなどで使用されたことはない。
シュワルツ大将や新長官に任命されたマイケル・ドンリー国防総省行政管理局長は、ゲーツ長官の意向に沿って、F22の追加調達に積極的に動くことはないとみられている。こうした情勢は、F22を次期主力戦闘機(FX)として検討している日本の機種選定にも影響を与えそうだ。空軍関係者は「米国内でも調達が厳しくなるなか、米議会が禁輸措置を継続しているF22を日本に供与する動きが活発になることは当面ないのではないか」と語った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★兵站畑出身者をトップに持ってくるというのが、これからの空軍のあり方を示していますね。軽量の装甲車部隊を輸送機で全世界に機動的に投入したり、無人機が中心になっていく将来の空軍では、やはり一番重視されるのは兵站なんでしょうねぇ。そもそも航空機搭載レーザー砲が実用化されたら、戦闘機同士の空中戦なんてなくなってしまうし。ゲーツ長官はCIAの一ヒラ職員のしあがった生粋の諜報マンですから、制服組からはCIA野朗に空軍をひっかきまわされたと色々と恨まれるでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼国王賛歌に起立しなかったタイ人女性を不敬罪で逮捕、禁固15年の可能性も(AFP)
【6月18日 AFP】タイ警察は17日、バンコク(Bangkok)の映画館で国王賛歌が流れた際起立しなかった女性を、プミポン・アドゥンヤデート国王(King Bhumibol Adulyadej)を侮辱した罪で逮捕したこと
を発表した。有罪となれば最大15年の禁固刑が言い渡される可能性がある。タイでは映画上映前に毎回王室の写真がスクリーンに映し出され国王賛歌が流れる。警察の発表によると、逮捕されたRatchapin Chancharoen容疑者(28)は
15日の夕方、イギリスのヘンリー8世を扱った映画『ブーリン家の姉妹(The Other
Boleyn Girl)』を観るため映画館を訪れていた。国王賛歌が流れても立ち上がらない容疑者に対し周囲の客が怒り始め、何人かが取り囲むと容疑者は「不作法な言葉」を叫び始めたという。警察は身柄を拘束する前に映画を鑑賞することは許可した。同国では映画を含むあらゆる興行の前に国王賛歌が流れる。4月にも男性が映画館で起立せず不敬罪で逮捕されていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★タイ王国はすばらしい国ですね。北朝鮮なら王様に不敬を働いたら山送りどころか銃殺されても文句は言えないでしょう。懲罰を明確にする事の方が規律が守れるのかも?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼「自分は中国人」が最高に 世論調査で香港市民(iza)
香港大は18日までに、自分を「中国人」と考える香港市民が全体の39%に上り、香港が中国に返還された1997年以来、最高になったとの世論調査結果を発表した。先週実施した調査では自分を「中国人」「中国の香港人」「香港人」「香港の中国人」のいずれだと思うかを約1000人に聞いた。「香港人」は18%にとどまったが、「中国人」と回答した人は昨年12月の前回調査比で12ポイント増えた。97年の調査では「香港人」と考える人が約35%に上る一方、「中国人」と答えた人は20%に満たなかった。7月1日で返還から11年を迎え、調査責任者は「『中国人』とのアイデンティティーを持つ香港市民が増えてきている」としている。(共同)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃん。↓
★20年後......「自分は中国人」が最高に 世論調査で倭人自治区人民(人民日報)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本のお姉さん。↓
日本人は、日本列島があるかぎり日本人です。
絶対、チュウゴクの自治区にはならない!そうなる危険性を
排除していかねばならない。1000万人もチュウゴク人を
移民として受け入れてはいけない。でも、すでにチュウゴク人
留学生の卒業生の内、三人に一人が日本で就職して
いるんですけど。それって、すでに移民だろうが!
今日も商店街で、チュウゴク語で携帯電話でしゃべりながら
歩いているチュウゴク人にあった。電車の中にも、チュウゴク
語で書いたメモを読んでいる女性がいた。最近、あちこちで
チュウゴク人に出会う。チュウゴク人が増えているという
印象を受ける。すでに在日チュウゴク人60万7000人いる!
在日韓国・朝鮮人より多くなってしまった。
このまま増え続けるとしまいには、乗っ取られるかもしれない。
スペインにもチュウゴク人がどんどん移住してきているそうです。
スペイン政府も、金があるチュウゴク人には、家族呼びよせを
簡単に許しているので、チュウゴク人は増えるばかり。
街に一軒、中華料理店ができると、しばらくすると彼らが
家族を呼び寄せるので、チュウゴク人はどんどん増える。
チュウゴク人って、チュウゴクが嫌いなんだね。とにかく、
外国に出たいみたい。日本も狙われています。簡単に来れる
からね。日本政府は優秀なチュウゴク人を日本に取り込もう
としている。優秀なだけならいいけど、直ぐにチュウゴク大使館の
いうとおりに長野に集まって、チュウゴクの旗を振って、
気に入らない日本人を殴ったり蹴ったり引っ掻いたりするような
チュウゴク人を日本に取り込んで今後日本が安泰だと思う?
ニセのパスポートで来て、ニセの書類を買って、
日本語もおぼつかないのに日本で働くチュウゴクマフィア経由
で日本に入り込んでいる質の悪いチュウゴク人もたくさんいる。
チュウゴクマフィアは派遣会社みたいになって儲けている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼中国の商業銀行、韓国で投資解禁へ~中国と韓国の両政府は16日までに、韓国の株式市場における中国の銀行による投資を認めることで合意した。(iza)中国と韓国の両政府は16日までに、韓国の株式市場における中国の銀行による投資を認めることで合意した。国内事業で成長してきた中国の商業銀行だが、このところ海外金融機関への出資などM&A(企業の合併・買収)戦略も活発化させており、海外金融市場で領域拡大も狙っている。
韓国紙の朝鮮日報は、中国の劉明康・銀行業監督監理委員会主席と韓国の全光宇・金融委員長が、中国の銀行よる韓国の株式市場への投資許可に関する合意文章を締結したと伝えた。市場開放する韓国側は中国に対し、韓国の金融機関による中国株の直接購入を求めるなど、相互の金融ビジネス拡大に期待も示した。すでに中国の証券会社と保険会社に対しては韓国市場への投資が許可されている。韓国は中国の政府系投資会社も含む金融機関による投資規模は3年以内に60億ドル(約6480億円)に達すると分析している。中国の商業銀行は日米英やシンガポール、香港で株式市場への投資が認められているが韓国市場が新たに開放されたことで、北東アジアでの基盤を固める。すでに中国工商銀行が南アフリカ大手行のスタンダード銀行グループの株式20%を取得。今月2日には中国招商銀行が香港中堅の永隆銀行の53%を取得することで合意したと発表するなど、中国本土外で着実にM&A戦略が進んでいる。永隆銀行の出資に関してはオーストラリア・ニュージーランド銀行も関心を示すなど買収合戦も繰り広げており、中国の金融機関の存在感が高まっている。ただ、中国人民銀行(中央銀行)の管理下に置かれている「人民元」為替相場の硬直性などを背景に、関係筋では「中国の金融システムはまだ発展途上」として、海外戦略の前に中国にさらなる規制緩和を求める声も高まっている。(坂本一之)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー