▼竹島「韓国の干渉」を許すな!(博士の独り言) ▼「台湾代表部へのメ-ル」(今日本人は試されてる | 日本のお姉さん

▼竹島「韓国の干渉」を許すな!(博士の独り言) ▼「台湾代表部へのメ-ル」(今日本人は試されてる

ようちゃん、おすすめ記事。↓

▼竹島「韓国の干渉」を許すな!(博士の独り言)
柳外相、日本に「独島明記、慎重に判断を」
 柳明桓(ユ・ミョンファン)外交通商部長官は14日、東京で行われた韓日外務長官会談で高村正彦外務大臣に、中学校社会科の新学習指導要領の解説書に独島(トクト、日本名竹島)領有権を明記しようとする日本政府の動きについて「この問題を慎重に扱ってほしい」と話した。高村外相は「まだ日本政府の方針は決まっていない」と答えた。一方、この日、韓日中外相は3カ国外務長官会談定例化に合意した。 一方、この日、韓日中外相は3カ国外務長官会談定例化に合意した。 中央日報 6月15日付記事より参照のため引用/写真は「教科書問題に抗議、韓国・釜山で日本総領事館の門壊される」と伝える読売新聞6月13日付記事。参照のため引用
----------
韓国の干渉を許すな
韓国が不法占拠を続ける日本固有の領土「竹島」については、ネット有志、有志ブログの多くがあつかわれている問題と思う。諸氏の英邁な指摘と論及、周知の尽力に敬意を表し、小ブログからも短稿を呈する。 文部科学省による、竹島は日本領土と解説書(学習指導要領)に明記する方針について、報じられて以来、表題もその1つだが、度々、韓国閣僚による抗議、不明記への要望がなされている。その際に、表題にも記される高村外相の「日本政府の方針はまだ決まっていない」(要旨)との返答が重ねられて来たが、果たしていかがなものだろうか。もし、みなさまが高村外相の立場にあったとすれば、どのようにお答えになるだろうか。ご意見を伺いたい。 たとえば、筆者が高村外相の立場にあれば、たとえ外相会議を通じて拉致問題への協力を要請する立場にあるとしても、それはそれ、これはこれとして、少なくとも、次のように述べる。

1). 明記する、しないは我が国の教育方針の事項であり、他の国に干渉を受ける筋合にはない。2). その原則に則(のっと)り、我が国は、その内容がどうあれ、韓国内の教育事項に関する干渉は行っていない。3). 竹島の領有権について、韓国に言い分があれば、これまでに我が国が貴国に勧奨して来た通り、国際法廷の審理の場で伺いたい、と。これらは、最低限度、明言すべき事項であるからだ。 もしも、それで韓国が怒り出し、いつものように、日本国旗を毀損したり、火を放つような行為に出れば、それこそ、文明国ではごく当り前のロジックも話し合いも通用しない国であることを、自ら証明するに等しい。また、本来、外務大臣が有する権能として、竹島が日本領土である正当性と我が国の名誉、尊厳を守る上から、韓国の不法を、諸機関を通じて世界中にアピールすることもあり得て然りであろう。および、韓国の出方によっては、対韓外交の在り方を根本的に見直すよう、首脳に具申すべきではないか。
----------
曖昧に逃げるべからず
むしろ、これらを曖昧に避けて通るゆえに、韓国は増長して来るのではないか。不明朗な対応に出れば、その点をどんどん衝いて来るのが同国の特性である。 日本の領土は国民の財産でもある。韓国による国家主権の侵害に対して、当該の政治家諸氏は、「国民の安全と生命と財産を守る」べき基本使命をまっとうしていただきたい。また、とりわけ、特定国に対しては、専門の特定国担当相(仮称)を設けるのも1つかもしれない。罠にかからない。流れ弾に当たっても死なない。どのような言いがかりをなして来ても相手にしない。淡々と、在るべき国家の理と筋道を通す。少なくとも、その程度の強さを備えた政治家が必要だ。
---------- ----------
【筆者記】
「特亜を斬る」殿なら、「今日も○韓国、お得意のファイヤー!」とでも記されるであろう。その「ファイヤー!」が韓国の日本総領事館に対して発生したようだ。報道によれば、『在釜山日本総領事館の出入り口の扉の一部が日本の教科書問題に抗議する右翼団体によって壊されていたことが13日、わかった』(「読売新聞」6月13日付)とあった。 同記事によれば、『同総領事館や釜山地方警察庁によると、この団体は退役軍人らでつくる「韓国特殊任務遂行者会」。メンバー20~30人が10日午前、日本政府が中学校社会科の新学習指導要領の解説書に竹島を「我が国固有の領土」と新たに明記する方針を固めたことへの抗議集会を行っていた際、1人が扉をハンマーでたたき、扉のステンレス製の枠がタテ9センチ、ヨコ5センチにわたって、へこんだという』と。また云く、『団体は日本大使館前で鶏の首を切り落とすなど、これまでも日本に対する過激な抗議活動を展開している』とあった。何という野蛮さか。「抗議」といっても、いつもの「器物破損」ではないか。これら出来事については、今夏の対馬調査報告書にも添付(外国語訳)させていただく。この国との付き合い方は根本から考え直すべきだろう。短稿にて。
---------- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼「台湾代表部へのメ-ル」(今日本人は試されてる)
ーーーーーー
突然のメ-ルお許しください。
さて、先の尖閣列島での貴国の漁船とわが国の監視船が衝突し、漁船がわが沈没するという事件がありました。最近、貴国とわが国の間での隙間風が多くなったように感じられるのは私だけでしょうか・・・もともと尖閣列島問題は1970年頃の国連の調査結果によって引き起こされたものです・・・海底資源の存在の可能性が貴国と中共の領有権主張の始まりでした。このことは否定できないと思いますし、どちらかというと外省人の主張が始まりでしょう・・・そう、中共の主張そのものが中国の主張ではありません。貴国外省人の政党や政治家が大陸の以降に載った主張によって引き起こされている現在の不幸を早めに収拾しなくてはわが国の国民の中での不満が大きくなってしまうことになります。本来、国連の発表時にわが国政府が毅然たる姿勢を見せていればこのような形にはならなかったとは思いますが、アジアでの友好国台湾と日本の中が悪くなれば喜ぶのは大陸のみ・・・
今回の貴国首相の発言がわが国内では『宣戦布告』と捉えている若者も多く、国民の意思として動かせなくなったときに、貴国との間での軋轢となる可能性もあり、心配しております。中共に振り回されることなく、冷静になる必要があるのではありませんか・・・hide
ーーーーーーーーーーー
上のメ-ルは台湾の日本の代表部に送ったものです・・・
2ちゃんねるでは、台湾の首相の発言を『宣戦布告』であるとしてあおっている書き込みもありますし、最近の台湾の政権が外省人によって造られていることへの日本側の疑念もあるのでしょう、尖閣列島での今回の事件によって国内の左翼陣営は台湾の親日思考が待つガっていたといって保守は攻撃の理由付けにしている節もあり、早めに収拾するべきだと思います・・・さて、台湾の新しい政権が外省人が主体である国民党政権になったことで大陸との宥和政策が推し進められるという反応も台湾内であるようです・・・
ーーーーーーーーー
●中台急接近、住民に戸惑い 「安全保障で問題あり」と野党反発 
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080613/chn0806131811010-n1.htm

中国と台湾の交流窓口機関トップによる12日の会談は、7月からの週末直行チャーター便運航と中国人の台湾観光解禁を決めたほか、台湾海峡での共同油田開発や、査証(ビザ)手続きを行う事務所の相互設置を今後の議題とすることでも合意するなど、中台関係拡大に向け多くの進展があった。しかし予想を上回る急接近に、台湾では住民から戸惑いの声が上がり、野党の民主進歩党(民進党)は「中国にのみ込まれかねない。安全保障面で問題がある」(同党幹部)と猛反発している。民進党は「台湾で議論されたことがない議題。住民の意思を無視している」と指摘、馬英九総統ら政権側に説明を求めた。合意を速報する地元テレビのニュースでは、台北在住の20代女性が「政権交代で(中台接近が)ここまで進むとは思わなかった」と戸惑いながら話した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もともと台湾の国民党政権は中共とそんなに変わる訳でもなく、中国人としての考えそのものは同じでしょう・・・大陸をどちらが主として統治するかというごたつきだけですからね・・・(もっともどこの内戦でも同じですが・・)台湾の国民党政権が中共に飲み込まれる可能性もあり、そうなればわが国は海上輸送の首根っこを中共に握られることになります・・・どうもわが国の政治家や経済界の連中にはそのような危機感は内容で、中国人の口のうまさは戦乱で鍛え上げられているという意識がなさ過ぎる・・・簡単にだまされるのだから・・・さて、わが国の政治をつかさどる連中の思考能力の低さにはあきれるというか、今の自分が安泰であれば子孫がどうなってもかまわないという『国賊意識』しかないのだろう・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼「「いいかげんに責任の所在の追及を・・・」(今日本人は試されてる)
中国での旧日本軍が放棄したとされる『化学兵器処理』に対する不透明な状況に対して国民は自分たちが支払った『税金』が無駄に垂れ流され、その内容が秘密として公開されていない状況にいい加減に怒りを表明するべきではないのか・・・後期高齢者問題などで税収が不足しているとして『増税』がささやかれているが、このように理由のはっきりとしない金が官僚や責任感のない政治家などによって好き勝手に使われ、その敬意すらなんら公開されない異常さ・・・そして、化学兵器処理において、当時の政府の内部で精査されたという証拠すらなく、わが国の『売国政治家』である、旧社会党の『村山富市』や自民党の国賊『河野洋平』によって精査されずに中国に献上する決定がなされた・・・

当時から中国内にある化学兵器が敗戦によって武装解除され、旧ソビエトや中国国民党に引き渡されたものであるという証言もあり、また、引継ぎ所という証拠も存在していながら、『売国政治家』の自分が良い子になりたいだけの浅はかな精神が日本国民への負担となったしまったのだが、この両者とも責任を取ったということもなく、いまだに自分たちの行為を正当化するという、おおよそ日本人としての資格すらない姿勢を地元の選挙民は感嘆に受け入れているのだ・・・

河野洋平の選挙区、小田原や箱根は、一般人から金を巻き上げることを最優先にしているような観光地を背後に抱え、自分たちが選んでいる政治家のおかしさを感ずるほど精神構造が良いとも思えない姿勢でいる・・・また、九州熊本にしても、旧細川藩という名前だけに寄りかかり、いまだに国家そのものに寄りかかって税金を掠め取るだけの志向の地域だ。・・・このような政治家を選出する地域には地方交付税を減額して責任を取らせるべきです。
ーーーーーーーーー

ようちゃんの意見。↓
★売国政治家・国益を損ねて、国民に税金を余分に外国へ支払わせたり、実損を与えた馬鹿政治家を選出した 地方には地方交付税を減額して与え、責任を取らせるべきです!