中国政府は韓国側に対し、米国との軍事同盟を「時代遅れ」として関係の緩和を求めた。 | 日本のお姉さん

中国政府は韓国側に対し、米国との軍事同盟を「時代遅れ」として関係の緩和を求めた。

ようちゃん、おすすめ記事。↓

胡主席、李大統領と会談 米韓軍事同盟の見直し求める(AFP)
【5月28日 AFP】韓国の李明博(イ・ミョンバク、Lee Myung-Bak)大統領は27日、中国を訪問し、胡錦濤(Hu Jintao)国家主席と初めて会談を行った。中国政府は韓国側に対し、米国との軍事同盟を「時代遅れ」として関係の緩和を求めた。中国中央テレビ局(CCTV)の報道によると、李大統領は北京(Beijing)到着後、直ちに胡国家主席と人民大会堂(Great Hall of the People)で会談し、地域の安全保障問題などについて協議したという。胡国家主席は李大統領に対し、「朝鮮半島の隣人として、また北朝鮮と韓国両国の友人として、中国はこれまで通り、これからも、両国の和解や協力に向けたプロセスを堅く支持する」と表明。また、「朝鮮半島の平和と安定を守り、北東アジアに恒久的な平和を構築するため、中国政府は建設的な役割を担う」と述べた。
一方、李大統領は4日間の訪中で、米国や日本と関係強化に対する中国側の懸念を緩和させようと努めるとみられている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ようちゃんの意見。↓
★この記事、すっごくえげつないことが「さらり」と書かれているのでよく読んでおくように。
【抜粋】韓国の李明博(イ・ミョンバク、Lee Myung-Bak)大統領は27日、中国を訪問し、胡錦濤(Hu Jintao)国家主席と初めて会談を行った。中国政府は韓国側に対し、米国との軍事同盟を「時代遅れ」として関係の緩和を求めた。【中略】また、「朝鮮半島の平和と安定を守り、北東アジアに恒久的な平和を構築するため、中国政府は建設的な役割を担う」と述べた。

わかりやすく書き直してみるニダアル。

下朝鮮の李明博(イ・ミョンバク、Lee Myung-Bak)酋長は27日、大中共帝国を訪問し、胡錦濤(Hu Jintao)皇帝陛下に初めて引見された。大中共政府は下朝鮮側に対し、米国との軍事同盟を「時代遅れ」として破棄し、両国半万年の伝統である宗主国・属国の関係への復帰を命令した。【中略】また、「大中華帝国は属国の平和と安定を守り、北東アジアに恒久的な華夷秩序を構築するため、新たな役割を担う」と述べた。

要するに、国旗に、大中華国属と入れるヨロシ迎恩門を再建するヨロシ。ということでしょう。それにしても、フーさんオソロシデス。これは国家元首を相手にした発言ではありません。完全に属国扱いした「命令」です。アメリカに愛想を尽かされている下朝鮮の小日本に対する事大が進みそうです。今回は併合は願い下げにしてもらいたいものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼「派閥抗争に明け暮れる」 NHKのウソまみれ体質(j-cast.com)
NHK記者らのインサイダー株取引を巡る第三者委員会の調査を、1000人近くもの職員が協力していなかったことが分かった。これに対し、同委員会では、「意図的なサボタージュ」の可能性を指摘しており、自民党からも不満が噴出して調査報告書を突っ返す事態になっている。「正直言ってあぜんとする。NHKはそんなに暇なのか」この問題では、NHKの報道局テレビニュース部などの30~40歳代の男性記者、ディレクター計3人が、局内のスクープを事前に見て、回転寿司チェーンの株を買って売り抜けていたことが2008年1月に発覚。証券取引等監視委員会が、金融商品取引法違反で3人に課徴金の納付命令を出している。
NHKでは、発覚直後に聞き取りの「緊急調査」を行い、ほかにインサイダー取引の職員は見つからなかったものの、勤務時間中に職員3人が株取引をしていたと発表した。その後、弁護士ら有識者による第三者委員会が、より本格的な過去3年間の調査を行い、5月27日に調査報告書をまとめた。それによると、インサイダー取引は確認できなかったが、勤務中に株取引をしていたのは、少なくとも81人に上ることが分かった。同委員会が指摘するように、「『緊急調査』の結果は必ずしも信用できるものではなかった」わけだ。 しかし、調査は困難を極めた。NHKの職員がウソをつくケースがいくつも出てきたからだ。勤務中株取引をした81人中、6人は当初ウソをついており、第三者委が証券会社で6人の取引履歴を調べて初めて分かった。また、別の1人は、ウソ発覚を恐れてか、途中から自主訂正している。 勤務時間外を含めて株取引をした1447人のうち、3年間で5000回以上の取引を行った職員がいた。1日に7取引以上していた計算になるという。取引回数が200回を超えた職員も100人以上いた。こうした調査結果を踏まえ、第三者委では、「NHKにおいて、個人投資家としての立場と報道に携わる者としての立場を併せ持つ者が少なからず存在する」と指摘している。調査結果を知った町村信孝官房長官は、28日の記者会見でこう驚いてみせた。「正直言ってあぜんとする。NHKはそんなに暇なのか」と。

自民党は調査報告書突っ返す
NHKの緊急調査のように、自主申告だけではウソが多く含まれる可能性が大きい。そこで、第三者委では、株の取引履歴を実際に調べ、その際、職員に調査への委任状を提出してもらうことにした。ところが、提出に協力しない職員が続出したのだ。その数は、943人にも達した。不備な委任状が303人と多かったが、そのほかは無回答や拒否など。これは、本人や家族名義での株保有を認めた職員の3分の1に当たる。非協力者には、プライバシーを理由に挙げる声も相次いだ。「今回の2次調査は、協会職員全員をインサイダーの容疑者として扱っており、プライバシーの侵害も甚だしい調査と受け止めます。捜査機関でもない、任意の調査の限界を超えたものといわざるを得ません」といった主張だ。 申告そのものをコロコロ変えるケースも見られた。株の保有について、当初は認めながら、後になって自主訂正で否定した職員がなんと166人にも達したのだ。これについて、第三者委は、「予期せぬものであった」と驚きを隠さない。そして、「次の調査で取引履歴を取り寄せることを知り、当委員会に取引内容を知られたくないという心理が働いて訂正を行った者が相当数含まれるのではないか」と推測している。訂正の理由は、「よく調べたら株を持っていなかった」などだった。さらに、株の保有ばかりでなく取引まで認めながら申告を翻した職員が95人もいた。こうした実態を知った第三者委では、「相変わらず派閥抗争に明け暮れ、嵐の過ぎ去るのを待つだけという役職員も相当数存在する」と組織上の問題点を指摘している。

自民党の総務部会などは28日、NHKから説明を受けたものの、「不徹底だ」として、調査報告書を了承しなかった。特に、943人もの職員が株調査に協力していないことに対し、「NHKが評価されない体質がこういうところに露呈している」などと批判が集中した。これに対し、NHKの福地茂雄会長は、「極めて残念に思っている」と記者団に話し、再調査などを検討する考えを示している。任意調査に限界があるのなら、警察に告発することを考えないのか。こうした点をNHKにただそうとした。が、NHK広報部では「正直に申し上げて、報告書に出ている以上のことは分かりません。どう考えるかはこれからのことで、真摯に受け止めて、対策を練り上げていきたいということだけです」と繰り返すのみだった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼NHK視聴者やNHK志望者必読 昨日アップされた「職員の株取引に関する第三者委員会 調査報告書」PDF→岐阜局の記者はパソコンを破壊して証拠隠滅を図った模様(天漢日乗)
ひょんなことからNHKと関わるようになって、特殊法人日本放送協会内部のとんでもなさから、観察を続けて6年余りになる。
NHKの金看板は、どこへ行っても効果絶大で、実はとんでもない組織だと言っても、中の人に知り合いがいない限り、信じてもらえなかったのだが、その実態をつぶさに暴露した文書を、昨日、当のNHKが自サイトにアップしている。NHK視聴者は是非ご一読下さい。年間6000億円を超える「みなさまの受信料」がどんなにでたらめな組織によって浪費されているかが、よく分かる内容だ。
平成20年5月27日 NHK 職員の株取引に関する第三者委員会 調査報告書

 (1)「調査報告書 (要旨)」(PDF 1.4MB)
 (2)「調査報告書 (本文)」(PDF 779KB)www.nhk.or.jp
 (3)「資料編」(PDF 4.8MB)
この内、読んで面白いのは(2)「調査報告書 (本文)」(PDF 779KB)だ。ファイルサイズが他の文書より小さいのは 他の文書が画像(文書のコピー)をPDF化している頭の悪い仕様だからだ。ちなみに「調査報告書(本文)」は全133ページにわたる力作で、 NHKの内部用語も説明されており、NCの「制作記者」や地方局PDや報道室の記者が どんな勤務実態かというのも、手に取るように分かる。もし、これから NHKに就職したいという若者がいるのなら、是非一度読んだ方がイイ。また 地方局の実態もある程度わかる。一番笑ったのは、報告書p.60の脚注14。


14 岐阜案件に関しては、岐阜放送局長がディレクター出身、報道部長がアナウンサー出身であり、報道情報システムに詳しくないため、名古屋放送局の報道部長を対応にあたらせることとしたものである。
NHKでは、報道と制作は縦割りになっているのがよく分かる。部下が報道端末を使ってインサイダー取引をしてても、上がPDやアナウンサー出身だとチェックもできないというわけ。ちなみに、この岐阜案件は、多治見報道室で1人で勤務していた近藤崇記者のインサイダー取引についての問題だが、近藤記者は、パソコンを破壊し、証拠隠滅を図っているのである。報告書の当該個所に次のように記されている。p.46より。当委員会は、Z記者の記者パソコンの検証を行うことにして、専門家に分析を依頼したが、当該記者パソコンはデータが消去された上、物理的にも破壊されており、検証を行うことはできなかった。当該パソコンが破壊された原因についての専門家の調査の結果を踏まえた当委員会の調査の結果、Z記者が、本件記者パソコンから何らかの不正行為に関する情報が回収されることをおそれて、1月16日以降2月4日までの間に、ソフトを使用し、あるいは物理的な衝撃を加え、本件記者パソコン内のデータの消去、破壊を行った可能性が認められた。しかも現在「体調を崩して」事情聴取ができなかったというおまけ付きだ。同ページより。当委員会は、2月下旬より岐阜放送局Z記者に対する事情聴取を開始しようとしたが、Z記者は体調不良のため事情聴取に応じられる状態ではないことが客観的資料により確認されたため、同人に対する事情聴取を実施することはできなかった。
ちなみに、Z記者=近藤崇記者 
報告書内では、水戸案件のPD=Xディレクター、NHK報道局テレビニュース部の制作記者=Y記者と、煩雑になるのを避けて、アルファベットで区別している。この報告書の後半では、 調査対象となった全局員のアンケート内での自由記述の部分を、かなり丹念に拾っている。
報告書全体は、コピペができないPDFになっているのだが、 さわりの部分をアップしてくれたエライ人がいる。どうもありがとうございます。
【聖域】  NHKさま就職への道 part15  【勝ち組】スレッドより。

684 :就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 00:01:58職員の事件への意見な ◆今回明るみに出た若い職員たちは、入局するなり横領不祥事で賃金カット、社会的評価の低下、という事態に遭い、 正当な収入を確保できていないという気持ちはどこかにあったかもしれない。 全くの想像ではあるが「一連の不祥事」以来、局内制作現場のストレス、閉そく感は相当な者があり、それが表に出たのかと思う。 ◆どれほど番組や業務を増やしても、必要なヒト・モノ・カネの資源は与えず「現場の地手と工夫で乗り切れ」と 言い続けた経営陣、政治的・社会的テーマに取り組もうとすると 「俺の顔をつぶすのか」とばかりに気色ばんで、番組内容等に口を挟む記者クラブ付きの記者、人物よりも組織縦割りの派閥構造で登用される経営陣、 聖域扱いの報道・・・など、まじめに努力する人物のやる気を損なうことがあまりにも多すぎだと思う。 降臨した職員の言うことはすべて正しかったわけですな。 これは原文そのままだ。
686 :684:2008/05/28(水) 00:03:35タイプミスはかんべんなw

688 :就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 00:06:58◆「報道」と言えば何でも許してしまう「報道至上主義」が一番の問題。 倫理研修等でも、記者たちは「取材」といって参加しないことが多い。 一番研修を必要としているのに、参加しない。今回の問題は、この延長線上にあると思う。

◆今回の問題に限らず、NHKの組織、ルールを管理すべき立場に優秀な人材を置いてこなかったこよのツケが回ったと言うこと。
取材・制作以外にも優秀な人材を配置して、時代の変化に合わせて仕組みを改めていく人事管理が必要。 ・・・優秀な人材はみんな辞めちゃってるから厳しいね。

693 :就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 00:14:40◆我々が入社した当時は、スタッフの酒盛りの費用を何らかの手法で捻出できてこそ 「一人前」とする非常識きわまりない常識がまかり通っていた。 そんな組織で育った人間が「公金意識の徹底」というスローガンで簡単に変わるとも思えない。 また、極端な業務量の不平等、集中が起きていて、収入(給与)はわりと平等。 熱意だけに支えられているという現状も危険きわまりない。 それがポキッと折れると「こんなに犠牲を払って働き尽くしてきたのだから」という被害者意識から、
倫理観のくずれが始まっているように思う。 何より、経営が、時代時代にふさわしい企業の指針を、全く現場に示していない。 過去の不祥事にもそういう原因は内包されていたんだろうね。

695 :就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 00:20:35【部門内の意思疎通の不全】 報道部門内でも、たとえば政治部と社会部というように部門間の溝が存在している。 当委員会が設置した情報提供窓口に対しても、ある種の集団(派閥)の陰謀を主張し、 特定の役職員を中傷する審議が定かで無い匿名通報が一定数行われている。 このような種類の通報は、当委員会の調査を利用して一定の(たとえば人事上の) 目的を達しようとする意図さえ疑われる者であった。 また、多くの怪文書も出回っているようである。 ・・・まさにNHKのお家芸炸裂!w

713 :就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 00:42:08【組織全体としての危機意識の乏しさ】 他方、相変わらず派閥抗争に明け暮れ、あるいは、嵐の過ぎ去るのを待つだけの役職員も相当数そんざいする、 というのが当委員会の率直な感想である。 すなわち、今回の危機的状況をNHK全体の問題としてではなく、もっぱら敵対グループの所業に起因するものととらえて、 一部の役職員に対する根拠のない避難を繰り返し、当委員会の調査を利用して追い落としを図る行為や、 何があってもNHKがなくなることはないだろうと高をくくっているしか見えない対応なども、一部には見られた。・・・この連中が東京の中枢にいます。

857 :就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 03:00:28当委員会が設置した情報提供窓口に対しても、ある種の集団(派閥)の陰謀を主張し、 特定の役職員を中傷する審議が定かで無い匿名通報が一定数行われている。 このような種類の通報は、当委員会の調査を利用して一定の(たとえば人事上の) 目的を達しようとする意図さえ疑われる者であった。 また、多くの怪文書も出回っているようである。 >こういうのに嫌悪感を感じないならやっていけると思うよ。内定者たち。  イヤならやめたほうがいい。後輩少なくなるのは厳しいけど、あなた方のためだから。 三度の飯より人事抗争だからな、NHKの宿痾だ。怪文書が出回ってましたか、驚かないけど。その他にも読み応えのある記述が満載。昨夜、うっかり読み始めて、止まらなくなってしまった。