北朝鮮的バレー団の話は知らなかった。
暖春之旅。↓(中華的生活「多少銭?」)
http://plaza.rakuten.co.jp/chinalifecost/diary/200805080000/
短いです。
CCTVのニュースを見ていたら
胡錦濤があちこち精力的に訪問してる
のが紹介されてました。
陛下と並んでいるのとか、不愉快だから
昨日は観なかったんですけどね(苦笑)
まあ結構なが~~く。
一〇分くらいは冒頭でやってます
(そりゃそうか、国家主席だもんね)
今日のニュースの模様を見ての感想。
順番狂ってるかも知れないけど、だいたい。
1)最初、歴代首相4人と会合
中曽根、海部、森、安倍の四人。
胡錦濤一人VS四人の首相が向かい合って
座っていることで、まるで
「企業の集団面接を受ける四人」ってな風に
見えた。
しかし、安倍さんがふくよかになってて
安心した。
2)衆参両院議長と会合
江田五月と河野洋平の二人。
江田五月はなんか、病気みたいに不健康に見えて
河野洋平も不健康そう(肝臓悪いから顔色も悪い)
それとは関係なくひどく下品な笑いを浮かべて
ペコペコしてるところが映ってて、政治家ならば
少しは「海外向けの映像」も考えろ、と思った。
意図的に中国にも、報道機関にも使われて
るんだろうけどさ。
3)松山バレエ団訪問
なんか創始者だか会長だかが、日中友好協会の人で
100回くらい中国を訪問してるんだってね。だからか
訪問して踊りを観たらしい。
実はね、このバレエ団訪問の映像が
「一番気持ち悪かった」
「お前ら将軍様を褒め称える北朝鮮人か!」
ってくらい、笑顔笑顔、涙涙、拍手拍手。
なんなの、この人たち。
出迎えるところから、踊ってみせて、
話を聞いてと、ずっとすっごい笑顔と涙と
割れんばかりの拍手。
日本では流れてる?その映像が。
いかに異常な光景か、日本人が観たら
誰でも思うよ、あれ。
胡錦濤の演説を聞いて涙を流すか?
普通の日本人が。
ウルウルして、手を胸の前で合わせて、
涙流してる団員が次々映されてさ。
色々抗議があったりして、
「感動してる演技して」
って外務省とかから頼まれたのかも
知れないけどさ。
あそこまで、マスゲームみたいに、北朝鮮の
子供みたいに「将軍様はすばらしい」なこと
していいの?
私は恥ずかしくなったよ。
っていうか、いたたまれない感じ。
ああいうのも「国策動員」って言うのかもな、
とさえ思った。
写真ないかな、と思ったらあった。
これよ、これ。
なんか、イメージ変わっちゃったよ
このバレエ団への。
媚びが画面に出てると、視聴者は置いてけぼり
どころか「ひく」よ、ほんと。
4)早稲田での演説
抗議の様子なんて微塵も流れずに、
ただニヤケタ福田と、学長(か?)、と胡錦濤
三人が演説しました、ってな淡々とした感じ。
5)池田大作と会談
ノーコメント。
何もいいたくない。
6)7つの日中友好団体との交流
ここでの笑顔が一番自然だったね、胡錦濤。
まあそれが普通か。お仲間だもんね。
ま、こんな感じで8日のスケジュールを
こなしました、と報道されてた。
明日もまた、陛下が、かりだされるのね。
あ~不愉快。
ただただ、不愉快。
すんごい、汚い言葉書いちゃいそうなので
これだけにしとく(苦笑)