運転中にチュウするな。運転中にチョコを口移しで食べるな。
<交通死亡事故>口移しでチョコ…助手席の女を逮捕 青森
車を運転中にチョコレートを口移しで食べようとし、歩行者をはねて死亡させたとして、青森地検が運転していた青森市内の会社員の男(47)を自動車運転過失致死容疑、助手席の20代の女を重過失致死容疑で逮捕したことが13日分かった。地検によると、同容疑で助手席の同乗者を逮捕するのは異例。2人は容疑を認めているという。
地検は2人の氏名を公表していないが、関係者によると、男は青森市筒井八ツ橋、会社員、大山浩美(ひろよし)容疑者。地検によると、2人は昨年12月28日午後5時20分ごろ、青森県野辺地町の町道を走行中、チョコレートを口移ししようとして前方不注意となり、前を歩いていた町内の無職男性(69)をはねて死亡させた疑い。 大山容疑者は事故直後、助手席の女を「通行人だ」といい、無関係を装っていたという。県警は4月4日に男を自動車運転過失致死容疑で書類送検。地検は、2人の過失度合いは大きいとして今月7日に大山容疑者を、同9日に女を逮捕した。地検は「人を死なせた責任は重大だと判断した」としている。【矢澤秀範】 5月13日20時56分配信 毎日新聞 新聞では、犯罪者はみな「容疑者」と書いている。 チョコを口移しで食べてイチャイチャしていたので
前が見えずに人をはねて殺した。立派な犯罪者だ。
脱税がばれて逮捕されたチュウゴク人容疑者も、
故意なのか、3年日本にいても税金を納める必要が
あることを全く知らなくて無知だったのか知らないが、
税金ドロボウの容疑がかかったのは間違いない。
容疑者だから、まだ犯罪者では無いのかといえば、
そんなことは無いと思う。
犯罪を犯した事実がそこにあるなら、容疑者でなくて
犯罪者だ。
スピード違反で捕まっているのに「3年間ここを通って
いたが、制限速度60キロだとは知らなかった。」と、
いくら弁解しても、違反は違反だ。
容疑者でも、犯罪の容疑者として捕まったのだから、
世間に名前を知られて当然だ。
容疑者だから、新聞に名前を書かないというのも
変な話だ。きちんと新聞に名前が出るのが正しい。
日本の法律を破ったらそうなるのが当然だ。
容疑者だから、名前を出さないとか、
故意では無かったから、知らなかったから罪では無いと 言うのは、間違いだ。
「容疑者だから、まだ犯罪者ではない。」と言うのも、
間違いだとわたしは思う。
警察は、はっきり証拠が集まったから犯罪の容疑者として
逮捕したのだから。(その中には、たまに冤罪である人が
混じっているので、ややこしくなるが警察が気をつけて
逮捕したら済む話だ。)
|