6万人と連絡がとれない中国四川州●(サンズイに文)川県 | 日本のお姉さん

6万人と連絡がとれない中国四川州●(サンズイに文)川県

6万人と連絡とれず…死者、四川省だけで1万人 中国大地震

5月13日12時38分配信 産経新聞


 【北京=福島香織】中国民政省によると、四川省アバ・チベット族チャン族自治州●(=さんずいに文)川(ぶんせん)県を震源とする大地震は13日午前7時(日本時間同8時)現在、死者は、四川、甘粛、陝西、重慶、雲南、山西、貴州、湖北の8省で確認できるだけで9219人に達した。倒壊家屋は50万戸以上という。中国中央テレビ(CCTV)は四川省だけで死者1万人に達していると報じるなど、一夜明けて被害状況が徐々に明らかになってきており、新華社電によると、震源地である同州●(=さんずいに文)川県の約6万人と連絡が取れていないという。

 死者の内訳は四川省8993人、甘粛省132人、重慶市8人、陝西省85人、雲南省1人。CCTVによれば、震源地●(=さんずいに文)川県への交通は断絶しており、陸の孤島状態。12日夕に偵察に飛ばした軍用ヘリも悪天候に阻まれて引き返しており、救援隊は徒歩で現地に向かっているという。新華社通信は、13日未明に通じた●(=さんずいに文)川県からの電話で、建物の3分の1が倒壊していると伝えた。

 四川省では少なくとも8つの学校と化学工場、病院などが倒壊しており相当数ががれきの下で救援を待っている。什●(=方ヘンにおおざと)市では2つの化学工場が倒壊し数百人が生き埋めになっているほか、80トンの液化アンモニアが漏れ付近の住民6000人が避難した。また、陝西省宝鶏市から成都に向かう貨物列車が甘粛省徽県で地震のために脱線、貨物のガソリンに引火して火災が発生している。

 被災地では人民解放軍2万人が展開し、武装警察が救援活動を行っている。さらに3万4000人の軍人が軍用機や列車で被災地に向かっている。だが最大でマグニチュード(M)6級の余震も続くなか、14日から天候も悪化するという予報もあり、救出作業は難航しそうだ。

 約6万人と連絡が途絶しているのは、観光地として名高い臥竜と映秀、●(=さんずいに旋)口など。市街地の3万人余りは自宅から離れ、避難場所に退避しているという。

 一方、上海、深●(=土へんに川)で上場している四川省、重慶市の66企業がこの日から、取引を停止している。
2008/05/13-12:22 死者1万人近くに=なお多数生き埋め-過去30年で最悪・中国四川地震
 【成都(中国四川省)13日時事】中国四川省で12日に起きた大規模な地震の死者は13日午前までに、同省だけで1万人近く、周辺の4省市で計251人に上った。震源地の四川省アバ・チベット族チャン族自治州※川県付近の被災状況が確認されれば死傷者はさらに増える見通し。1976年に24万人とされる死者を出した唐山大地震(河北省)以降、最悪の地震被害となり、中国は共産党・政府・軍の総力を結集し、救援・復旧活動を本格化させた。(※=サンズイに文)
 民政省は同日午前7時現在、四川省をはじめ8省市で死者が9219人、倒壊した家屋は50万戸を超えたと発表した。
 胡錦濤国家主席は12日夜、北京で党政治局常務委員会会議を開き、被害を最小限度に抑えることに全力を挙げるよう求めた。温家宝首相は同日夜、四川省都江堰市で災害対策本部の指揮を執り、道路などの復旧を急いで、最も被害の大きい震源地付近で一刻も早く救援活動を始めるよう指示した。
 陸の孤島となった※川県の王斌党委書記は13日未明、衛星電話で「テント、食料、医薬品と通信設備が緊急に必要だ。空中投下してほしい」と訴えた。
 新華社電によると、被害状況は※川県で把握できていないほか、北川県では「8割の家屋が倒壊し、3000-5000人が死亡」と推定され、校舎が倒壊して約1000人が生き埋めになっていることが分かった。化学工場が倒壊した什★市では、約600人の死亡が確認され、約2300人が生き埋めとなった

http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2008051300397  

2008/05/13-12:50 NPOの救助犬派遣拒否=中国領事「道路寸断、態勢整わず」

 中国四川省の大規模地震で、特定非営利活動法人(NPO法人)「日本レスキュー協会」(兵庫県)は13日、中国の大阪総領事館(大阪市)を通じ、現地に救助犬4、5頭とトレーナー4人を派遣する意向を伝えたが、中国側から道路寸断などを理由に「人も物資も受け入れない」と断られたことを明らかにした。
 トレーナーと救助犬はペアを組み、建物などの下敷きになった生存者を見つけ、救出する。生存率は被災後48-72時間で大幅に低下するといい、協会は「許可が出れば、すぐにでも行きたい」と引き続き準備を進めるという。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200805/2008051300431&rel=j&g=soc