天皇を政治利用させないように!世界から中国に批判が集まる中、日中関係を曲解して宣伝されるから。 | 日本のお姉さん

天皇を政治利用させないように!世界から中国に批判が集まる中、日中関係を曲解して宣伝されるから。

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
   平成20年(2008年)5月7日(水曜日)
     通巻第2174号 (5月6日発行)

 胡錦濤が来日。各地で反対と抗議集会
  在日チベット人らの抗議集会には1300人が集まり都内をデモ
***********************

 胡錦濤が特別機で羽田空港に到着した。
 福田政権は歓待の模様だが、民意は逆でブーイングの声が広がっている。
 各地で抗議集会が開催され、歓迎ムードはどこにも見られない。羽田でも動員された少数の留学生らが赤旗を振って出迎えたくらいである。
 夕食会場の日比谷は警察国家のごとく厳戒態勢になっている。

 日中間の懸案事項は、何一つ解決されず、したがって日中首脳会談の意義はゼロに近く、タイミングも悪すぎる。

しかも世界中の中国非難のタイミングに日本が歓待した印象が広がることは、国家の威信を大いに傷つけるのではないのか。
福田政権は風前の灯火、最後のあがきを示しているが、国民と信頼をなくしても中国のご機嫌を取った政権として後世の歴史家は書くだろう。
  ▽
   ♪
(読者の声1)早稲田が大変なことになっています。全国の日学同関係早大OB及びメルマガで呼び掛けていただけませんか?
  同志校友各位(一人でも多くの稲門有志に転送してください)

 早稲田大学は 憂うべき事態になっています。
5月8日午後、チベット人に対する民族自決権及び人権蹂躙の最高責任者・胡錦濤が北京五輪強行のための地ならし為、我らが母校で学生に演説を行い、早稲田を政治的に利用しようとしています。(下記記事参照)。

 (以下ニュース引用)
2008年4月16日、上海紙「解放日報」(電子版)が伝えたところによると、5月の胡錦濤・国家主席の来日を控え、日中両国政府は同主席と福田康夫首相が一緒に卓球するなど、“ピンポン外交”を展開する方向で調整中であることがわかった。
胡主席訪日の地ならしのため、自民党の伊吹文明、公明党の北側一雄両幹事長がこのほど訪中。同主席と会談し、「日本は北京五輪の成功を願っている」と書かれた福田康夫首相の親書を手渡した。【 その他の写真 】
外交筋によると、胡主席は8日、早稲田大学で開かれる日中青少年友好交流年の式典に福田首相と出席。
その後、両首脳が卓球で汗を流すことが予定されているという。この“試合”には日中両国で知名度の高い福原愛選手が招かれているほか、訪日団の一員である中国卓球界の女王、王楠(ワン・ナン)選手も参加する。

 当方の質問に対し、大学広報課窓口では政府筋から申し出を受けた大学当局は「国賓待遇なので申し出を受けた」などと言っています。
在野反骨の批判精神、「学の独立」の建学の理想はどこへ行ったのでしょうか。
このままでは早稲田大学は世界人道への敵対者=中国政府に阿り利用された「客寄せパンダ」として失笑を買い、日本の未来や国際社会に大きな負い目を負うことになります。
OB個々においても然りです。
 早稲田が難しい場合、東京大学への変更するという情報もあり若干流動的な要素がありますが、母校の名誉を守るため事態の監視とOBとしての対応準備が至急必要です。

(( 呼びかけその1 ))
 我々卒業生が善光寺のような決然とした要請辞退を大学当局に強く求めましょう。

抗議要請先:早稲田大学総長室校友課
 電話:03-3202-8040 ※電話の方が効果的です。
 ファックス:03-3202-8129
 郵送:169-8050 新宿区西早稲田1-6-1 ※
 ファックス・郵送の宛名(早稲田大学総長:白井克彦殿)
 氏名と同時に必ず在学時の学部学科卒業年次を書きましょう。
文例:
「チベット虐殺の最高責任者・胡錦濤国家主席による母校の政治利用=日中青少年友好交流年式典会場を辞退せよ・善光寺を見習え」
「母校早稲田を世界人権の敵に加担させるな。日中青少年友好交流年式典への会場を至急返上せよ」
「チベットでの人権侵害容認をめざす中国の微笑外交に『学の独立』の精神でNO!を貫いてください。胡錦濤氏に政治利用される母校の会場提供を至急中止してください」

ご多忙のところ恐縮ですが、できれば電話(是非総長・理事会に至急連絡しろと念押しする)・ファックス・郵送(配達証明)の三発攻撃(笑)をお願いします。

(( 呼びかけ2 ))

 早稲田にも胡錦濤を歓迎しないOBが居ることを示す為、「中国政府によるチベット人虐殺・人権弾圧に抗議する早大OBの会」を結成し、白井克彦総長に下記の「声明」を提出、各方面に参考送付しようと思います。

「声明」(案)
私たち早稲田大学OBは、中国共産党政府によるチベット人虐殺・人権弾圧に強く抗議し、真相の究明とチベットにおける自由の回復を求めます。母校久遠の理想とOBの社会的な名誉を守るため、「日中青少年友好交流年式典」への会場提供と胡錦濤国家主席の来学を辞退するよう白井克彦総長をはじめ早稲田大学当局に要請します。 
中国政府によるチベット人虐殺・人権弾圧に抗議する早大OBの会

「声明」に賛同連名する有志を求めています。連名可能な方は名前と肩書き(例:小田内陽太、会社員)を次のメールアドレスにお知らせください。(締め切り5月6日中)
odauti@jcom.home.ne.jp

(( 呼びかけ3 ))
 大学当局による「日中青少年友好交流年の式典」開催、胡錦濤演説強行に合法的に抗議する為、8日午後早稲田大学周辺で、早大OB一人ひとりとして抗議の意思表示を行いましょう(チベット国旗を持参すると効果的です)

   ♪
(読者の声2)ネットに掲載されていた情報によると胡錦濤来日日程の詳細がわかりました。
http://blogs.yahoo.co.jp/tomky55/19669377.html

首相官邸にて日中首脳会談後、日中共同声明署名式なるものもあるそうです。天皇陛下と謁見もあり、創価学会の池田大作などとも会うそうです。宿泊は、ホテルニューオータニ。
大阪では皇室ご用達のリーガロイヤルホテルだそうです。宮内庁に電話をして確認したところ、陛下の日程はこの通り行なわれる予定だということです。
これが世界に報道されれば日本が中国に加担しているとの見解が広まり、日本は中国とともに世界から孤立するでしょう。宮内庁、政府に抗議を行ないましょう!

電話のつながる宮内庁 03-3213-1111
 直通電話 内閣官房内閣広報室 03-3581-0843

天皇皇后両陛下が胡錦濤の宿泊先ホテルに「御見送り」に行かれる件ですが、ネットなどに書き込まれた意見の中に「天皇陛下が国賓を御見送りをされるのは、通例なのだから、抗議の対象ではないといった」主旨のものが多くみられます。
しかし既に中国によってこの「ご訪問」を政治利用されていることが5月4日付けのChannel News Asiaの記事によってわかります。

========================

2008/5/4付Channel News Asia



In a sign of just how important the visit is for Japan, Emperor Akihito, who makes few public appearances, is scheduled to see Hu three times during his stay.
今回の来日は「日本にとって」重要である。
なぜならほとんど公には姿を現わしにならない天皇陛下が来日中の胡と三回会う予定となっているからだ。

http://www.channelnewsasia.com/stories/afp_asiapacific/view/345428/1/.html&#8232 ;

=======================


陛下の御姿も中国が利用することは疑いがありません。
宮内庁は陛下を支える立場であるのに、事の重大さに気がついていないようです。
天皇陛下は政治的活動には関わられることはないはずなのに、既に利用されているのです。おかしいではありませんか。
なぜ宿泊先のホテルに出向かれるかの理由としては宮内庁の職員の電話での回答によると、通常は国賓は迎賓館に宿泊するが、今回は迎賓館が改装工事中だから、とのことでした。またこの日程を決めたのは宮内庁ではなく「政府・外務省」と宮内庁の職員が電話で答えていたという話も聞きました。そうした日程をあえて選んだのではないか、と推測する声もあるようです。
世界から中国に批判が集まる中、中国によって日中関係を意図的に曲解して宣伝された後ではもう遅いと思います。

今回の中国の行為は、日本の精神的支柱である皇室が穢され、日本人の誇りそのものが踏みにじられていることにほかならないと思います。
どうか、皆様も声を上げてこの事態を阻止できるようこの事実の周知・
抗議等のご助力をお願いしたいと存じます。

胡錦濤の日程は下記の通りです。

5月7日水曜日
 ・09:00 皇居にて歓迎式典。天皇陛下への謁見。
 ・10:30 首相官邸にて日中首脳会談(〜12:00)。
 ・12:00 日中共同記者会見。日中共同声明署名式(〜12:40)。
 ・13:00 御手洗冨士夫日本経団連会長主催の昼食会(〜14:30)。
 ・15:00 ホテルニューオータニにて各党幹部、創価学会の池田大作名誉会長と会談。
 ・19:30 天皇陛下主催の宮中晩餐会。

5月8日木曜日
 ・09:00(予定) ホテルニューオータニにて中曽根康弘元首相ら首相経験者との朝食会
 ・10:00 議長公邸にて衆参両議院議長と会談(〜11:20)。
 ・12:00 日中友好団体主催の歓迎パーティー=グランドプリンスホテル赤坂(〜13:00)。
 ・15:00 早稲田大学大隈講堂にて講演。早稲田大学国際コミュニティセンターで日中青少年友好交流年日本側除幕式に出席。福田康夫と卓球(ピンポン外交)。
 ・19:30 首相官邸にて福田康夫主催の晩餐会。

5月9日金曜日
 ・09:00 ホテルニューオータニにて在日チャイナ大使館員や留学生、駐在員らと朝食会。
 ・10:00 天皇、皇后両陛下にホテルニューオータニへ訪問して頂く(〜10:30)。
 ・11:20 JFEアーバンリサイクル施設(神奈川県川崎市川崎区水江町)を視察。
 ・12:30 松沢成文神奈川県知事主催の昼食会。
 ・14:00 横浜中華街や横浜山手中華学校を視察。
 ・16:00 羽田空港より専用機で伊丹空港へ移動。
 ・18:40 橋下徹大阪府知事と会談。関経連、
関西経済同友会ら主催の歓迎レセプション=リーガロイヤルホテル。

5月10日土曜日
  ・09:00 リーガロイヤルホテルから奈良に向けて出発。
  ・09:50 法隆寺、唐招提寺、平城京跡を視察(〜12:15)。
  ・12:30 荒井正吾奈良県知事主催の昼食会=奈良新公会堂。
  ・14:40 大阪へ移動。
  ・16:00 松下電器産業尼崎パネル工場を視察。
  ・19:00 在阪チャイナ総領事館員や留学生、
       駐在員らと夕食会=リーガロイヤルホテル。

これらの情報を多くの皆様に知らせて下さい。皆で声を上げましょう!
     (NK子)


(宮崎正弘のコメント)行く先々でチベットの旗、ウィグルと蒙古独立の旗も振られることでしょう。

   ♪
(読者の声3)『表現者』五月号にある佐伯啓思氏の 《廃屋と化す「坂東」旅館》 が私の胸を打ちます。
二十年前、佐伯氏は通勤電車の窓から大津市にある坂東国男の実家である旅館をいつも眺めていました。
坂東の父親は浅間山荘事件で息子が逮捕される直前にそこで首を括り旅館は廃屋となりました。左翼運動や全共闘に与しなかった佐伯氏ですが同世代の国男と自死せざるをえなかった父親の心境に思いを致しています。
この建物は今も荒れるがままに茫然自失としてそこに立っているそうです。
    (HN生、品川)

(宮崎正弘のコメント)日本人の父親の典型像をみたようで、小生も鮮烈な記憶がありますよ。板東の父親の自裁には。

< 宮崎正弘の新刊予告 >
『北京五輪のあと 中国はどうなる』(仮題、五月下旬刊行予定。並木書房、予価1600円)。
(( 最新刊 ))
  宮崎正弘・黄文雄共著
 『世界が仰天する中国人の野蛮』(徳間書店、1500円プラス税)
  
http://miyazaki.xii.jp/saisinkan/index.html
((( 宮崎正弘のロングセラーズ )))
『崩壊する中国 逃げ遅れる日本』 (KKベストセラーズ、1680円)
『中国は猛毒を撒きちらして自滅する』 (徳間書店、1680円)
『世界“新”資源戦争』 阪急コミュニケーションズ刊、1680円)。
『出身地でわかる中国人』 (PHP新書)
『三島由紀夫の現場』 (並木書房)
 宮崎正弘 全著作一覧 (これまでの128冊の著作リストを閲覧できます)
 
http://miyazaki.xii.jp/tyosyo/index.html
宮崎正弘のホームページ http://miyazaki.xii.jp/
 ◎小誌の購読(無料)登録は下記サイトから。(過去4年分のバックナンバー閲覧も可能)。
 
http://www.melma.com/backnumber_45206/
(C)有限会社・宮崎正弘事務所 2008 ◎転送自由。ただし転載は出典明示。