「靖国」は、北京政府の宣伝部署が日本人の信用を失墜させようとしたプロパガンダ映画
【読者便り】映画「靖国」をみた
『台湾の声』編集部 御中
本日午後、大阪府堺市内にて、映画「靖国」の試写会に参加しました。
内容は極めてお粗末で、日本の国としての尊厳や日本人の優しさを一方的に
切捨て、靖国神社に祭られている英霊を辱めるものです。とても許しがたいとい
うのが印象です。あのような低劣で、下品な映画に対して国の機関が助成金を出したとは、強い憤りを感じます。
私の個人的な印象では、北京政府の宣伝部署が日本人の信用を失墜させようと
したプロパガンダであると断言してもいいでしょう。
台湾の原住民を利用して、日本の台湾政策を批判し、ごく一部の反日思想をあ
たかも全体であるような印象を与えていることに対し、一人の台湾研究者として怒りを覚えました。
この映画は、即刻破棄されるべきものと考えます。いくら日本が自由な国だか
らといってこのような日本を侮辱する映画の製作を支援するとは言語道断です。
読者より
『台湾の声』 http://www.emaga.com/info/3407.html
『日本之声』 http://groups.yahoo.com/group/nihonnokoe (Big5漢文)
『台湾の声』編集部 御中
本日午後、大阪府堺市内にて、映画「靖国」の試写会に参加しました。
内容は極めてお粗末で、日本の国としての尊厳や日本人の優しさを一方的に
切捨て、靖国神社に祭られている英霊を辱めるものです。とても許しがたいとい
うのが印象です。あのような低劣で、下品な映画に対して国の機関が助成金を出したとは、強い憤りを感じます。
私の個人的な印象では、北京政府の宣伝部署が日本人の信用を失墜させようと
したプロパガンダであると断言してもいいでしょう。
台湾の原住民を利用して、日本の台湾政策を批判し、ごく一部の反日思想をあ
たかも全体であるような印象を与えていることに対し、一人の台湾研究者として怒りを覚えました。
この映画は、即刻破棄されるべきものと考えます。いくら日本が自由な国だか
らといってこのような日本を侮辱する映画の製作を支援するとは言語道断です。
読者より
『台湾の声』 http://www.emaga.com/info/3407.html
『日本之声』 http://groups.yahoo.com/group/nihonnokoe (Big5漢文)